季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

完成しました

2006-02-28 19:01:55 | 花だより
今日の午後皆さんのちぎり絵が完成しました。
明日からホールに飾るそうです。皆嬉しそうでした。






 こことは別の所で月1度ボランティアをしています。
介護認定1~2度の方が入所できる(身の回りのことは自分で出来る)有料老人ホーム
で、デイケアセンターもかねているところです。
ストレッチ体操のサークルに入って7年になりますが
(それにしては身体がちっとも柔らかくなりません!)
そのサークルの先生がボランティアを一人でやっていたのですが
一人じゃ大変、といっても誰もなり手がいないということで、やむなく引き受けました。
簡単な無理ない動作をしたり、ちょっとしたゲームをしたり・・・
その時ちょっと手助けをします。
 
 終ると昼食の時間になりますが、入所されている方や通いの方が終る頃
食事をご馳走になります。
ある時、先生と二人で食事をしていたら、専門学校の実習生の男子学生二人が
同じテーブルにやってきました。
その中の一人、明るいひょうきんな学生が席に着くや否や何と言ったと思いますか?
「お若いですねえ」 私たち「・・・・・・」苦笑い
すぐピンときました。お年寄りを喜ばせるコツを授業で習っていたのです。
もう一人は一緒にストレッチをしていたので、
あわてて腕をこづいていたけど気がつきません。思わず笑ってしまいました。
確かに先生と私は還暦を過ぎていますが・・・・。
大人の私たちは何も言いません、途中で気がついたみたいでした。
 
 日常、自分よりずっと年上の方に、本当にそう見えるから
「お若いですね」と言いますがものすごく複雑な思いでした。
少し考えて見る必要があると思いました。
 
翌月行ったとき、食事の時間まで備え付けの本を読んでいたら、
やはり実習生の女の子に「本がお好きですか?どんな本がお好きですか?」
と優しく言われてしまった。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の夕日 | トップ | 久し振りの雪です »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひな様 ()
2006-02-28 20:17:16
綺麗に出来ました。皆さん喜ばれたことでしょう。



「お若いですね」褒め言葉でもあるのですが、やはり微妙でしょうか。



週に一度でも、月に一度でもohisamaさん似会えるのを楽しみにしている方がいるのですね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2006-02-28 22:27:11
紋切り型の日本語で挨拶されても嬉しくないですね。その方の言葉で言ってくれないと、チグハグです。

先日の振り袖のも良いですが左下のも素敵です。お上手に出来て、皆さんお喜びでしょう。

お疲れ様でした。
返信する
風さんへ (ohisama)
2006-02-28 22:57:57
一言も話をしないでいきなりですよ。

若いと言えば皆喜ぶという思いが見え見えでした。

ほめ言葉ではあるけれど、それって話をしたり一緒に行動していて感じることではないのかなあ。

職員を除いたら、年齢的には若いのですから、そのとおりですけどね。

でも私たちがボランティアと知っていたら言わないと思いますよ。まあ一生懸命実習に励んでいることは伝わるからよいのですが。

厳しすぎかしら。

ああ、でも私たちが実習した時、入所者との対応に苦労した時のことを思えば、学生のことをとやかく評価できないわね。反省です。

若いって言われてホイホイ嬉しがらないから、可愛くない初老(あえて言う)だったろうね。
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2006-02-28 23:12:08
こんばんは。

単純に喜んでいればよかったのかもね。

でも一緒に食事をしながら学校のことを聞いたり、福祉の仕事をしたい学生は、三世代一緒に暮らした人が多いとわかったり、楽しかったですよ。

優しい性格、おとなしい性格、人を楽しませることが好きな性格の学生が多いですね。
返信する
Unknown (にゃん吉)
2006-02-28 23:51:58
ohisamaさん可愛くて素敵ですね~

出来上がったものをカメラに収めてこのようにブログに出せるなんて・・・ホールに飾ったらきっとみなさんもお喜びでしょうね!

いずめこ人形と御殿鞠・・山形県の民芸館のホームページで拝見しました。木目込み人形なんですね!

可愛い籠の中に座ってるのが特徴ですか?

今日のちぎり絵の中の右下のもそんな感じですよね!かわいいですよね~

デイケアーでの事ですけど・・・

その時の状況にもよりますが、だいたいにしてお若いですね~と言われますと反対に御年の割りに・・

が見え隠れしているように感じますね!私も何十年も生きていますが、いつも素直で、心からの言葉を大切にしたいと思っています。

返信する
にゃん吉さんへ (ohisama)
2006-03-01 07:58:07
おはようございます。

いずめ(えずめ)は、野良仕事で忙しい時、赤ちゃんや幼子をイグサ(記憶があやふや)で編んだ篭の中にいれて、仕事場の近くにおいたのが

郷土玩具に発展したということです。

これこそ親の背中を見て育つなのでしょうね。
返信する
Unknown (boruboru)
2006-03-01 09:38:11
おはようございます。埼玉は昨夜から雨です。コメントありがとうございました。

輝さんの「ひとたびはポプラに臥す」夢中で読みましたよ。多分輝さんの本全部読破したと思います。輝さんとの出会いは私にとって衝撃的。片思いみたいなものかも。



ボランティアって色々な形があるんですね。私は以前近所のお年寄りのお宅へお茶しに行くだけですが喜ばれました。私も息抜きになるし。ついでに頼まれごとを引き受けたり。

今は亡くなったり、施設に入られたりで。

私も何かの形で参加できたらと思っています。励みになりました。
返信する
boruさんへ (ohisama)
2006-03-01 12:30:37
コメントありがとございます。

ポプラはよかったですね。私、3回も借りたのですよ。自分でも変に思っています。

朝日新聞に「ドナウの旅人」が連載された時はあまり読んでいなかったし、NHKの宮田アナウンサー(えっ あの方が小説を?)と混同した時もあったのですから、何がきっかけになるかわかりませんね。私の場合は何の小説から始まったのか忘れてしまいました。
返信する
こんにちは^^ ()
2006-03-01 12:44:34
きれいなお雛様ですね。

それぞれの色の組み合わせに味わいがあって暖かさが感じられます。

最近は既製品で済ませてしまうため時間をかけて一つのものを作り上げていく作業が無くなりました。



真面目で素直な学生さんたちですね。

>それって話をしたり一緒に行動していて感じることではないのかなあ。

私は50人以上所属しているあるボランティア団体の最年少で先輩方のファッショナブルでエネルギッシュな活動振りにいつも感心しています。

お世辞は嫌いですが常々思っている褒め言葉をつい口に出してしまいます。

少し考えないといけませんね(^^ゞ
返信する
杏さんへ (ohisama)
2006-03-01 13:29:02
こんにちは。

初回で半分つくり、2回目に完成させると安心感もありよく見え、少し離して掲げあげるともっとよく見え、それをホールの壁に職員の方の手作りの台紙に張ってあるのを見ると更によく見え、それを額に入れたら立派な作品になるのがおもしろいですよ。

和紙の染め具合がそれぞれ異なるし、個性までとは言わないけど、個人差もでてくるので、雰囲気が微妙に違っているので、それも主シリですね。

振袖の女の子は93歳の方の作品です。この方は車椅子ですが、ゆっくりながら殆んどご自分でなさいます。たまに手本の上に貼ることもあるけどね。

杏さんの所属するボランティア団体は、50人以上の会員が所属してるのですか、すごいですね。

その中で細かく分かれているのですか?それとも

同じ事をされているのかしら。



これからも自分で無理なく出来ることを続けたいですね。
返信する

コメントを投稿

花だより」カテゴリの最新記事