
この写真は私にとって記念すべき一枚です。
以前このブログに投稿したアザレアと同じものですが
4年前はじめてデジカメを手にした時、構図も何も考えず
家の中にある花を撮りました。
パソコン上で見た瞬間感激し、家人にも知人にもほめられ
それからバチバチと撮ることが好きになったのです。
白い雪が背景にあり天気も良かったことも幸いしたのでしょう。
この後、鉢をいつもの玄関の定位置に置いて写して見たけれど
ちっともおもしろくない映像でした。
光や背景、角度などが大切ということを発見した日でもありました。
以前このブログに投稿したアザレアと同じものですが
4年前はじめてデジカメを手にした時、構図も何も考えず
家の中にある花を撮りました。
パソコン上で見た瞬間感激し、家人にも知人にもほめられ
それからバチバチと撮ることが好きになったのです。
白い雪が背景にあり天気も良かったことも幸いしたのでしょう。
この後、鉢をいつもの玄関の定位置に置いて写して見たけれど
ちっともおもしろくない映像でした。
光や背景、角度などが大切ということを発見した日でもありました。
もう ベテランですね。
写真が みんな綺麗です。
記念の作品見させて
もらいました。
デジカメもP Cも
使えば使うほど 解ってきますね。
P C嫌い でしたが 今は
P Cにハマっています。
カメラは年数じゃなくて感性だと思います。
ブログの皆さんはみんな良い写真を撮っていますね。絵もそうですけど、自分がいいなあと思うのが一番だと聞いています。
今回の写真を取り出すついでに過去の写真を見たけれど、その時良いなと思ったものも今見ると、う~ん、ちょっとなあと思うものばかりでした。
アザレアも今見ると色褪せて見えます。
でもその時満足していればよいのですね。
最近はデジカメ専門の雑誌も出ていて奥の深さを感じます。難しくて私には良く分かりませんがw
アザレアは開花中は、暖房も光もない涼しいところに(玄関)置き、花が終ったら日当たりの良い
所に移すのです。そうするとやがて蕾ができます。
ご主人も写真を撮るのがお好きのようですね。
先ず、10日の写真「ストレプトカーパス」、我が家でも四方八方に花柄を伸ばし咲き誇っています。・・・ ただ、花殻の片付けがイヤですね。-1月頃掲載しました-
次ぎに、写真いずれも綺麗です。掲載の方法も整理されてグッドじゃないですか。ただし、10日の写真の左に設定の残骸がありますよ。今日の夕方までに設定方法を長いコメントで送ります。・・・迷惑ですかも。
最後は、リンク云々・・・の事です。
実は私も一寸戸惑い、各種テストしてみました。(私は、gooに二つ、他のブログを一つ持っています。)
先ず自分から相手には迷惑がかかっていないかを、相手に送った記事からは私にリンクできるのを確認しました。
と、云うことはブログのプロバイダーに不具合があるのでは、と・・・gooに質問しました。・・・まだ回答はありません。
では次ぎに、各ブロガーの問題ではと考え以下テストをしました。
コメント投稿フォームのURL欄に、投稿者(自分)のURLを記入しないで記事を送ってみたのです。その場合には相手方コメント欄の名前がリンクしてない表示になりました。・・・・・ 申し訳ありませんが、私に送られてくる「やまひささん」の記事も同様にリンクでしていません。・・・・・
このコメント欄でも、一番最初の「いい出来栄えです(元です)」だけがリンクしていますが、他の方は全てアンダーラインがついていなくリンクできていません。
お手数をかけますがやまひささん、これを読まれたらテストとして、当方に「名前」「タイトル」「URL」「コメント」を記入して送ってみて下さい。
それが正しく操作できリンクできたら、exiteの方にも回答としてコメントします。
よろしくお願いいたします。永々としたコメント、大変失礼致しました。