季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

明けましておめでとうございます

2018-01-01 20:23:04 | その他
昨年は当ブログにおいでいただきありがとうございました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。


夜中から降った雪が10センチほど積もりました。

今朝の最低気温は-2.4℃、日中の最高気温は5℃。

少し積雪がありましたが、穏やかな新年を迎えました。

我が家のおせち


午後1時過ぎ、地元の恵庭豊栄神社へみんなで初詣に行きました。


狛犬が毎年頭に雪を乗せて 出迎えてくれました。




神社の入り口近くにある犬小屋(母屋と一体になった広い部屋)では

建物の奥にいたワンちゃんが、カメラを向けるとしっぽを振りながら寄ってきました。


撮り終えたらくるりと踵を返してまた奥に引っ込む、

まるであなたの目的はわかっているよという具合で、ほほえましい、ありがとうね。




コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日の入り | トップ | デンドロビウム・チェリーブ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます ()
2018-01-01 21:11:04
ohisamaさん、きちんとされて
新年をお迎えしましたねえ。
お節も素敵ですが
テーブルの配置も素晴らしい。
ランチョンマットお正月気分を
一層盛り上げてくれるねえ。

我が家のだらしなさが
ますます身に沁みます(汗)
今年はわんちゃんの年
心得ているわけではないでしょうが
モデルにはなってくれるのですね。

我が家は息子だけ近くの神社に
初詣。私は一日中家の中
家族4人?深くは聞きません
今年もよろしくお願いしますね。
Unknown (ハルリン)
2018-01-01 21:11:38
ohisamaさん、豪華なおせちですね。
我が家はささやかな手作りばかりです、

本年もよろしくお願い致します、又素敵な花や
夕陽を楽しみにしています。
Unknown (kazuyoo60)
2018-01-02 10:57:02
ご馳走おせちの後はちゃんと初詣もですね。雪の狛犬も可愛いです。
白いワンちゃん、つぶらな瞳です。良い子ね~。
風さんへ (ohisama )
2018-01-02 15:51:18
新年早々突っ込んでくれましたね(笑)
お嫁さんは実家で正月を迎えているのですよ。
ランチョンマットではなく紙製です。
昆布巻き、黒豆、ゆり根、サトイモ以外は全部娘がやってくれたのでらくちんでした。

ひょっとしてワンちゃんは二代目かもしれません、昨年はもっとしょぼくれていたような気がします。
こんなに人懐っこくはなかったです。
今年もどうぞよろしくお願いします。
ハルリンさんへ (ohisama)
2018-01-02 15:57:44
カズノコ、かまぼこ、田作り以外は手作りです。
お正月三日間は朝はおせち、昼なしが義母から受け継いだ習慣です。
ハルリンさんはお子さんやお孫さんが一堂に会して賑やかだったでしょうね。
今年もどうぞよろしくお願いします。
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2018-01-02 16:03:37
初詣は一番近い地元の神社です。
20年ぐらい前までは、は札幌の北海道神宮まで足を延ばしましたが・・・
つぶらな瞳のワンちゃんかわいいでしょう。
今年もよろしくお願いします。
お正月 (おみや)
2018-01-02 20:59:16
こんばんわ
立派なおせち、手ずくりですか?とてもおいしそうですね。今年もohisamaさんから北海道や貴女の育てている花をみせてください。今年もよろしくお願いします。
おみやさんへ (ohisama)
2018-01-03 09:17:19
今朝で食べ上げました、明日からはまた普通の朝食になります。
昨年はあまりで歩くことが少なかったので、今年は運動がてら少し足を延ばしたいと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いします。
Unknown (kumiko)
2018-01-03 16:48:29
お節も作らず、温泉から帰ってきました。
元旦の朝のお雑煮とおせちが我が家のお正月気分で。
いつも手抜きですが、一度覚えるとやめられません。
今年も写真楽しませてください。
kumikoさんへ (ohisama)
2018-01-04 10:07:30
温泉地で迎えるお正月はぜいたくな気分になりますね、昨年の疲れもさぞや吹っ飛んだことでしょう。
今年もどうぞよろしくお願いしますね。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事