goo blog サービス終了のお知らせ 

季節のうつりかわり

住いのある北海道道央地区周辺の風景や庭の花、野の花、空などをご紹介いたします

コリウス

2012-09-21 22:13:30 | 花だより
今朝の気温は13.3℃、室内は26℃もあったので寒さは感じなかった。
散歩は長袖を着るので歩いているときは気持ちよかった。
帰宅して着替えてから窓から入る風が冷たくて窓を閉めてから気温を見てびっくり。
しかし午前中のうちに気温が上がってまた窓を全開にする。
最高気温は25.1℃、ずいぶん涼しくなったものです。

商店街の花壇ではコリウスが鮮やかでした。





今日の夕焼け
17時25分


17時27分


17時38分


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 雷鳴の後に »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
コリウス (すばる)
2012-09-22 08:33:09
すばらしい色のコリウス(カメラ操作ではないんでしょう?)
見ると、私も蒔けば良かった、と思います。
雨が降ったら一気に涼しくなりました。空の様子もなんだか秋です。私の人生に貰った夏がまた一つ減ったなんて、思ってしまったり。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2012-09-22 08:33:59
どちらも綺麗なコリウスです。今年は縮れた緑葉の中心に白が入る品種にしました。今花盛りです。
夕暮れも早くなりました。暖かな色がとても綺麗です。
返信する
コリウス ()
2012-09-22 16:07:32
10年ぐらい前になるろうか、趣味の園芸で仕立て方を紹介しているのを見て、作ったことがあったのを思い出しました。

考えたら、他のことでも言えるのですが、趣味の園芸で取り上げると、その植物の売り上げは増えるよねえ。

と、いうことは何を放送するか早くにわかれば、花屋さんや生産農家さんは対応できるわけですよねえ。
商売上手な人は、そんな事とっくの昔にやりゆうろうか。
久しぶりにコリウス見てそんなこと思い出しました。

こっちも涼しくなってきましたが、まだ動くと暑いので扇風機をかけたくなるが。まあ、冷房まではいらんようになった。
返信する
コリウス (mari)
2012-09-22 19:29:51
今日は涼しい一日でした。

コリウスは観葉植物を育て始めたころ、簡単に根がつくので、何鉢も増やしました。
切ったコリウスを水のコップに挿しておくだけで、根が出ますよね。

久しぶりに見て、なつかしく思い出しました。
返信する
すばるさんへ (ohisama)
2012-09-22 21:26:31
朝やけ、夕焼けの色は、風景モードで撮ると目にした色
との差がありすぎます。
そんなわけであえて夕焼けモードで撮ります(それでも薄いのです)
花は花モードで撮ります、カメラ操作になるのでしょうか。
コリウスはの色はほんとに原色そのもののようでした。
返信する
kazuyoo60さんへ (ohisama)
2012-09-22 21:27:54
コリウスは何回か種から育てたことがありますが
あまりうまくいきませんでした。
種類が多いのも楽しいですね。
返信する
風さんへ (ohisama)
2012-09-22 21:48:17
園芸雑誌よりもテレビ放映のほうが多くの人の目にとまりますね。
やはりそれを見た人は早速試してみたくなるでしょうね。

健康や美容に良い料理番組が放送されると、翌日にはその食材が売り切れてしまうことがありますね。
それは生産者はじめお店の売り上げにもつながります。
やはり仕掛け人がいると思いますよ(笑)

以前魚のアラが安くて野菜と一緒に煮るとよいダシが
出て時々買っていたけど、その頃は買う人も少なく在庫がたくさんあったのに、
テレビでアラ料理を紹介した翌日には売り切れ続出、おまけに値段も高くなっていてびっくりしました。
返信する
mariさんへ (ohisama)
2012-09-22 21:50:39
だいぶ涼しくなりましたが、日中はまだ窓を開けて風を通しています。
コリウスはそんなに簡単に育つのですか、来年また試してみようかな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花だより」カテゴリの最新記事