グータラ主婦な私は、掃除が嫌い。
まあ嫌いでも、最低限はしないとゴミ屋敷になるので、本当に最低限の掃除をしている。
本当に最低限で、ある日突然人は呼べない状態
しかしまあ、職場も実家も遠くご近所に知り合いはいないので、家に人を上げるということがないから、ちょっとづつ汚くなっていく。
で、やっぱり気になるのか、長期連休があれば最後の2・3日は大掃除をしようという気力が湧いてくる。そして、物を捨て、窓・床・電灯の傘等を磨き、水回りをピカピカにする。
やってる人には当然のことだけど、なかなか普段ここまで手が回らない。
でも、これでいいと思っていた。
散らかってるけど、散らかってる主なものは本で(二人で増やすからすごい量)埃さえたまってなければ、まあ許容範囲。
ところが、5・6年ほど前、会社はGW・お盆・正月と最低9連休あった休みを取りやめ、ほぼカレンダー通りとなった。
なくなった分は有給休暇取得を奨励します、とのこと。
しかし、休める部署はいいが、休めない部署もある。
そして、私は休めない部署でこの連休取りやめが地味に効いてきて、部屋の大掃除が出来なくなってしまった。
当然、部屋は荒れるし、それを見ながら「掃除しなきゃな」というのがすごいストレスだった。
そういう中に管理職となり、日々の掃除もなかなか気力がわかない、という事態になってしまって、、、、
今年のGWである。
久々の10連休!!!
例年通り?前半ダラダラ過ごし7日が過ぎる頃、突然掃除がしたくなった。
「おお久しぶりの感じだ
」と思いながら、部屋中掃除しまくった。ゴミも大量に出たし、ぱっと見そんなに変わるわけじゃないけど、むちゃくちゃスッキリした。
そして昨日。
連休3日目にも関わらず、モーレツに掃除がしたくなり、窓やらなんやら磨いた。窓なんか磨いたの何年ぶりだろう
と同時に、こんな生活は良くないんじゃないかと思った。
多分、掃除する気力が湧いたのは「ライフシフト」の本読んだのがきっかけだと思う。
ちょっと休み中に色々考えよう。
まあ嫌いでも、最低限はしないとゴミ屋敷になるので、本当に最低限の掃除をしている。
本当に最低限で、ある日突然人は呼べない状態

しかしまあ、職場も実家も遠くご近所に知り合いはいないので、家に人を上げるということがないから、ちょっとづつ汚くなっていく。
で、やっぱり気になるのか、長期連休があれば最後の2・3日は大掃除をしようという気力が湧いてくる。そして、物を捨て、窓・床・電灯の傘等を磨き、水回りをピカピカにする。
やってる人には当然のことだけど、なかなか普段ここまで手が回らない。
でも、これでいいと思っていた。
散らかってるけど、散らかってる主なものは本で(二人で増やすからすごい量)埃さえたまってなければ、まあ許容範囲。
ところが、5・6年ほど前、会社はGW・お盆・正月と最低9連休あった休みを取りやめ、ほぼカレンダー通りとなった。
なくなった分は有給休暇取得を奨励します、とのこと。
しかし、休める部署はいいが、休めない部署もある。
そして、私は休めない部署でこの連休取りやめが地味に効いてきて、部屋の大掃除が出来なくなってしまった。
当然、部屋は荒れるし、それを見ながら「掃除しなきゃな」というのがすごいストレスだった。
そういう中に管理職となり、日々の掃除もなかなか気力がわかない、という事態になってしまって、、、、
今年のGWである。
久々の10連休!!!
例年通り?前半ダラダラ過ごし7日が過ぎる頃、突然掃除がしたくなった。
「おお久しぶりの感じだ

そして昨日。
連休3日目にも関わらず、モーレツに掃除がしたくなり、窓やらなんやら磨いた。窓なんか磨いたの何年ぶりだろう

と同時に、こんな生活は良くないんじゃないかと思った。
多分、掃除する気力が湧いたのは「ライフシフト」の本読んだのがきっかけだと思う。
ちょっと休み中に色々考えよう。