さすがに慣れてきた。
今回ゆるく解きすぎて、塗るときに洗面台がえらいことに!!
何たって、衣服はもとより床に落ちても青に染まるんで、すっごく気をつけてる。
そして染め後ラップを風呂で外したから被害はなかったけど、
今回ほぼ液ダレしなかった代わりに外した途端、ヘナが床に流れ落ちた
うわーー
風呂場以外でやったら大惨事だ。
次回以降も気をつけよう。
大体1年で10回の染めかあ。
初めは一週おいて2度染したりしてた。
そう思うと、楽なあたりに落ち着いたかな。
気をつけないと、液ダレでえらいことになる対策は必要だけど。
髪は後頭部半ばあたりまでがヘナ、それ以降がカラーって感じ。
半々ぐらいかな。
どこまで髪を伸ばすかだよなあ。
多分、伸ばせるのはこれが最後の機会だと思うので、後一年ぐらいはロングを維持するか。
ただアイロンが下手でねえ
これから夏だし、テキトーに伸ばしておいて編み込み三つ編みかな。
今、ちょっと髪のすき方が気に入らないんだよね
ヘアビューロンで伸ばすからか、今までみたいにすいてもらったら合わない気がする。
それをどーやって美容師さんに伝えるか
うう 難しいよ、、
できたら、6月8日京セラドームまでに切りに行きたいと思ってるんだけど、
さてどーなるか