みなさん・・・良い15日になっていますか・・・?
昼間は、蒸し暑かったけど・・・
田舎の今夜は・・・少しだけ秋の気配です・・・涼しいです・・・
さて、今日は昼から休みをもらい、二男とデート。
来春には社会人になるだろう(予定)彼の車を探しに行きました・・・↓。
お店の店員さんも言っていたけど・・・最近の若者の「車離れ」は激しいらしい。
僕等の頃は、免許取ったら「***」に乗りたい とか「+++」を買いたいとか 車が「ステータス」な部分があったのに・・・今の若い子にはあまり無いらしい・・・
(僕等、かっこいい車乗ってるだけでナンパ出来てた時代です・・・)
我が二男もこだわらない派・・・
まずは・・・色々置いてある 大きな「中古車屋」さんで車の勉強からです・・・
軽にするのか・・・コンパクトカーにするのか・・・
その次元からのはじまりです・・・。
年内には決着するじゃろけど・・・。
「車」って・・・男の子の夢・・・見たいな感じだったのは、昔の話なのですね。
さてさて、「倉商」おめでとう!!
テレビの前でしっかり応援しましたよ。(ちょっと大振りな感じの打撃は注意ですよ・・・)
次も頑張って!!
&
このブログの読者の「のぶこ」さんRSKラジオ出演お疲れ様でした。
今日13時40分頃から10分間もしゃべってましたよ・・・
「のぶこ」さんの職場のイベントにも行きましょう!!
さて、8月も折り返し・・・
大好きな「秋」目指して顔晴りましょう。
みなさん・・・良い土曜日になっていますか・・・?
「団結」!!フジテレビの27時間TV見ていると・・・
面白くて眠れませんね。
さて、ETC・・・装備(自衛隊みたい)しました・・・↓。
結局、M1グランプリのお店より、大きな帽子の店より、地元の行きつけの「町工場」自動車屋さんが一番安かったです。
¥12600円也
じゃむさん・・・が教えてくれた「タッチの南ちゃん」の声のは無く・・・
マキロンさん・・・が教えてくれた「しゃべらないタイプ」のやつも無く・・・
今、一番普及しているタイプにしました。
おばさん(お姉さん)がしゃべります。
さぁ・・・明日から「高速ドライブ!!」・・・行きましょか・・・
肝心のETCカードが出来てきません。
・・・「ETCカード」使わせてくれるのなら・・・いつでも&何処まででもドライブしてあげるよ・・・
「ETCカード」待ちの状態です。
今夜の27時間テレビ・・・
タモさん重視・・・「いいとも」重視・・・
これを最後に「いいとも」終わるんじゃろか・・・
最後の「花道」的に感じるのは僕だけ・・・?
男気じゃんけんは・・・タモさん「パー」しか出してなかった・・・。
みなさん・・・良い月曜日になっていますか・・・?
金曜日から降った雨が一気に植物に元気を与えたらしく・・・
我が家の雑草も野菜も果物も一気に大きくなってきました。
「桃ちゃん」の袋かけに忙しい我が実家でした。
今夜は我が家の「初採れキューリ」いただきました。
さて、ストリームと一緒に過ごした一週間・・・
Keiに比べて、ゆったり感&余裕感に満足しています。(ナビとは未だお友達になれていないけど・・・)
そんなストリーム・・・インパネの中心にデ~ンとある「燃費計」が気になります。(こんなん付いた車に初めて乗っているから・・・)↓。
エコマークが出るようにアクセルはいつも控え気味・・・(こんなんじゃエンジン調子悪くなるで・・・)
今日、ストリーム初給油しました。
燃費計は13.4km・・・
実際は12.2km・・・
まぁ、あくまで目安の「燃費計」でしょうが・・・
アップダウンの多い「山村」では良い燃費も期待できないのかも・・・
(Keiが平均燃費19km走っていたので・・・お小遣いも減りそう・・・)
今度、高速ぶっ飛ばしてみますか・・・最高燃費求めて。
・・・どこ行く?
みなさんの車の燃費計もそんなもんですか?・・・
では、良い火曜日を・・・
みなさん・・・良い火曜日になっていますか・・・?
台風の影響で、曇り空な一日でしたね。
さて、車購入しました・・・「ストリーム」です。・・・↓
タマさんに憧れて・・・ストリームにしました。(嘘です・・・)
4年ほど前から、ストリーム・・・気になりだして・・・新車は買えないので、条件の良い中古車をずっと探していました。
欲しかった「RSZ」では無いけど・・・Keiの車検が切れるので仕方ありません。
念願の「ストリーム」大切に乗っていきたいと思います。
(多分、僕のデータ収集によると、ストリームは廃盤車になるみたい)
余計に大切にしなきゃ・・・です。
さてさて、今回の「ストリーム」・・・倉敷オートテラスの皆さんに大変お世話になりました。
Keiの車検が切れるので、めちゃくちゃな納期の設定をしたのにもかかわらず・・・対応してくれた皆さん。
温かい雰囲気のN店長さん・・・ イケメン営業マンSさん・・・ 美味しいプリンをいただいた、笑顔の素敵な女性の事務の方・・・ 整備のOさんも・・・
ホントに良いお店だと思いました。
(この、接客は見習わなけりゃです)
花束までいただいて・・・↓。
良い買い物をさせていただきました。ありがとう ございました。
ストリーム・・・快調です。
やっぱ平成20年代の「車」は違うは・・・快適。
ナビの使い方を勉強中・・・&車庫に入りきらんかった・・・
みなさん・・・良い水曜日を・・・
みなさん・・・良い月曜日になっていますか・・・?
我が田舎は今夜の「月食」・・・曇り空で見られませんでした・・・
残念です・・・
ちゃんと見られた方からの、写真データお待ちしています。
さて、今日は6年間乗っていた「Kei」とのお別れでした。
6月4日・・・今日車検切れ&NewCar購入になりました・・・↓。
「Kei」は、知人から譲り受けた車です。(6年前・・・7万キロ走行で13万円で買った気が・・・)
本日の最終メーターが 172935Km・・・↓。
10万キロ 一緒に過ごしてくれました。・・・6年間色々な思い出が詰まっています。
・・・「車」って色々な人生の思い出と一緒に走っている気がします。
人生の一コマに立ち会ってくれてありがとう・・・。
明日は・・・NewCarを発表します!!
(NewCar・・・でも新車では無いですよ・・・庶民は良い中古車を探しました・・・僕にとってのNewCarですからね。)
明日からNewCarで出勤です。
みなさん・・・良い月曜日になっていますか・・・?
初夏を思わせる・・・じゃなくて、初夏になってきましたね。
梅雨入りは・・・僕の嫌いな暑い季節がやってきます・・・
さて、今夜「車」契約しました・・・↓。
遠いところ、若い元高校球児の営業マンが契約書を持って我が家まで来てくれました。
Keiの車検が来週の月曜日までなので・・・一週間で全ての手続き&整備を仕上げてくれようです。
(感謝感謝です・・・)
車を買うって・・・ワクワクしますね・・・まぁ一生のうちにそう何回もあることじゃないからね・・・
月曜日が楽しみです。
明日は午後から西大寺方面へ出張・・・
「八方」のラーメンを食べようかな・・・楽しみです。
みなさん、良い火曜日を・・・
みなさん・・・良い土曜日になっていますか・・・?
今日は「田植え」最終日・・・
我が家の苗も無事植え終わることが出来ました・・・
これで、今年も秋には「新米」が食べれそうです。
さて、車・・・問題・・・
6月4日までしか今のKeiに乗れない・・・
車探しを頼んでいた業者から昨夜電話が・・・
・・・条件に合うような車が入庫したので是非見に来てください・・・
今日、夕方見に行ってきました・・・↓。コックピット
・・・希望しているグレードではないけど・・・予算が限られているので・・・
店長さんが思い切った値引き提示をしてくれました・・・ウホ!ウホ! エネゴリ状態です。
「即決!!」で帰りたかったのですが・・・そこは少し焦らして・・・「月曜日にお返事します・・・」って帰ってきました。
詳細を分析して・・・月曜日には、良い返事をしたいと思います。
・・・車探し・・・ひとまず決着しそうです。
明日はスポ少の「県大会」・・・どこまでいけるかな?
みなさん、良い日曜日を・・・
RSK:TV・・・13:00~・・・VOICE21を見てね。
みなさん・・・良い水曜日になっていますか・・・?
今日は事務所の中が「ムッ・・・」とする感じがして暑かったです。
梅雨の季節がやってきましたね・・・。
ホタルの時期ですね・・・
今年は「ホタル」をちゃんと見に行かなきゃ・・・ですね。
さて、我が愛車「Kei」が6月4日で車検切れです・・・ヤバイ・・・
「Kei」とはこの車検で・・・お別れするつもりでいたのに・・・
次の車が見つかりません・・・(ちゃんと業者には依頼しているのですよ・・・)
6月5日から歩いて出勤か・・・はたまた、原チャリ出勤か・・・
新車を買う程 お金も無く・・・ 条件に合うほしい「中古車」って意外と見つからないものですね・・・
最悪・・・来週「Kei」をユーザー車検に持って行かねば・・・
車の段取りも出来ないくらい忙しい毎日です・・・。
みなさん・・・良い火曜日「春分の日」になっていますか・・・
「暑さ、寒さも彼岸まで」・・・って言うけど
今年は寒いですね。
例年ならこの頃には、池の中を泳ぎまわり始める我が家の「鯉たち」もまだ活動を始めません。
両親曰く・・・畑も田んぼもまだ土が凍っているそうです。
桜の便りも今年は少し遅そうですね。
さて、2006年6月に友人から15万円で譲ってもらった我が愛車「Kei」・・・↓。
7万キロで乗り始め・・・今では17万キロ走破しています
通勤用にと使っていたものの・・・今では僕のメインcarー・・・
最近調子が悪い・・・
ターボのタービンから異音が・・・
今日、知り合いの自動車屋で診察してもらうと・・・
ターボユニットがもう限界らしい・・・
直してあげると・・・8~9万円也・・・
もう、お暇を出してあげてもいいのかなぁ・・・
猫目の「Kei」・・・(この車は猫に似ているから猫目Keiっていいます)
燃費もリッター18キロ以上は走ってくれるから・・・エコなんだけどなぁ・・・
「Kei」が止まってしまうまでに・・・次を探さなきゃ・・・です。
明日から仕事も変そう・・・3月もラストスパートです。
水曜日の話です・・・
はじめて、解体業者に「車」を持ち込みました。
20万キロ走った「ワゴンR」を14000円で買ってくれました↓。
車屋さんに引き取ってもらえば、処分代金を請求されます。
車検証書とプレートがあれば自分で廃車が出来ることが分かりました↓。
・・・手間はかかるけど、自分でやれば何でも安く出来ますね・・・
自己満足のDIYです。
みなさん・・・良い3連休のスタートがきれましたか・・・?
東日本の被災地の方のことを考えると・・・
春の訪れを感じるこの3月の連休もさみしいですね。
さて、我が家の長男が乗っていた「ワゴンR」がついに20万キロ走行達成しました・・・↓。
軽四で20万キロ走れるなんて・・・感動です。
(スズキの軽はすごい!!と言うか日本の自動車はすごい・・・です)
車検は6月まで残っているけど・・・最近調子も悪いらしく、いつどこで止まってもおかしくないので・・・皆様に迷惑をかける前に廃車にします。
今日は「休日出勤」取りやめて、午後から・・・ワゴンRの解体を楽しみました↓。
工具を持って「ヤフオク」で売れそうな部品の取り外しです。
少しだけ「仕事のストレス」発散になりました。
「いじる」の大好きです・・・
明日はスポ少「迷監督」業の試合・・・雨降らなきゃいいけどね・・・。
みなさん・・・良い金曜日になっていますか・・・?
今日で、退院2週間・・・検査に行ってきました。
内科・・・皮膚科・・・神経科・・・三箇所も巡ったため、半日かかりました。
「ジンマシン」の皮膚科はすっかり良くなってOK。
「足のシビレ」の神経科は・・・「日にちが薬・・・」と言われ沈没。
本命「内科」は・・・採血の検査は全て良好・・・ベストではないがベターでした。
これから1ケ月・・・僕なりにベストに近づくよう「摂生」頑張ってみますか。
1ケ月後の3月4日にもう一度、採血検査です。
さて、話は全然変わりますが・・・車のナンバープレート気になりますか?
最近は、希望するナンバープレートがもらえます。
(岡山県が全国1位のこだわりナンバープレートが多い県らしいです)
僕のまわりにも結構こだわりプレートがあります。
みよこさんが「345」とか、ひとみさんが「1103」とか、はるみさんが「863」とか・・・
名前だけじゃなく、生年月日もありますね・・・「**2*」とか・・・
そんな、こだわりプレート・・・今日受けてきました。
我が家の長男、小学生から高校まで野球で「キャッチャー」をしていたので「2」が彼のラッキーナンバーです。
今回、車を乗り替えて・・・ナンバープレートが気にいらなかったのですが・・・今日「2」番をゲットしてきました↓。
自分でやれば¥4200円程度でナンバープレート変更できますよ。
手続きもネットですれば超簡単です。
気になった方はチャレンジしてみては・・・
・・・↑こんなこと出来だしたから・・・元気になりました。ご心配をおかけしました。
・・・みなさん良い週末を・・・
明日は、スポ少&午後休日出勤です。
タマさんバドの試合(みなさん)頑張ってください。

今夜の「月食」残念でしたね・・・

昨日から、カメラ準備していたのが、バカみたいです。
今日はこんなに「雨」予報だったのですね

さて、家に帰ったら・・・こんなハガキが届いていました・・・↓

勝手に「リアハッチ」が開くんだって

早速、販売店に連絡・・・部品を取り寄せてもらって直します

僕の体・・・無償とは言わん・・・誰か修理してくれませんか?

「間接の痛みはだいぶ取れて・・・寒気も治まったけど・・・フラフラです

今夜、今年最後のバドミントンの練習も休み・・・&明日は忘年会なのに・・・治るかな

今夜も薬飲んで、「フリーター家を買う」だけを見て、温かくして寝ます・・・

みなさん、明日夜「街」で出会いましょう・・・出会えるかな・・・

どの部署も、楽しい「忘年会」になりますように。・・・

みなさん・・・良い日曜日になりましたか・・・?
今日は結構「ポカポカ」で年末の大掃除なんかもはかどったのでは・・・?
昨夜寝る前には・・・「明日は窓掃除」って思って寝たのですが・・・
起きたら10時過ぎ・・・午前中はダラダラ・・・
「あっと」言う間に昼でした。
さて、午後から「冬支度」タイヤの交換をしました。
奥さんの車↓・・・自分の車・・・母の車・・・今日は3台
。(息子2人&父の車は後日・・・)
12本のタイヤを倉庫から運び出し、装着・・・そして、倉庫へ戻す。
田舎は公共交通機関がないから、全部自家用車です。
我が家には、車6台分・・・24本のスタッドレスタイヤがあります。
オートバックスで交換してもらったら・・・1本525円・・・24本で¥12600円です。
今日は¥6300円分ええ仕事しました。
さてさて、今年も大詰め・・・あと12日です。
22日は「部署の忘年会」もあます(幹事です)・・・とりあえず、この一週間を乗り切ってみましょう。
・・・
みなさん・・・良い水曜日になりましたか・・・?
今日は寒かったですね・・・田舎は「初雪」が降りました・・・
今夜の我が家の庭の芝生の上です・・・↓。
さて、初雪に合わせたように、先日ヤフオクで落札した「スタッドレス&ホイル」が今日福島県から届きました。
結構、お買い得の良い商品に満足×2です↓。
さてさて、ここから「タイヤ豆知識」・・・タイヤにも製造年月が記されているのをご存知ですか?特に、ゴムの柔らかさを求める「スタッドレスタイヤ」にはこの鮮度が重要なのです。
タイヤの側面・・・この部分↓
「JDA2810」とあります。・・・前半のローマ字の意味は知りませんが・・・
2810・・・2010年の28週目に製造と言う意味があります。
したがって、このタイヤは・・・今年の6月~7月頃作られたタイヤです。
2010年製・・・なので鮮度は抜群です。
BLIZZAK REVO2・・・ REVO発砲ゴムZ↓。
「ヒダヒダ」もええ感じです。・・・新鮮さとヒダヒダは肝心重要です。
以上・・・タイヤ豆知識でした・・・。
・・・もう明日は「木曜日」・・・仕事のお手上げ状態は続いています。
金曜日に「忘年会2」が決まったので・・・それを楽しみに頑張ります。
今夜は寒いです・・・風邪ひかないように、暖かくして寝ましょう・・・