Moon・・・月を見あげて

好奇心旺盛なチョイ悪おやじの日常を書いていきます。時々月を見あげるように遊びにきてください。

最近の車は!!・・・

2021年07月05日 | 

みなさん 良い月曜日になっていますか・・・?
今週は雨予報だったのに、それほど降りませんね。東海の人たちには申し訳ありませんがもう少し雨が欲しい圃場です。
太陽の日差しも欲しいし・・・今年の果樹の生育が気になります。

さて、購入した「ハスラー」・・・CDがかからない!!(CDの入れ口が見つからない)


早速、自動車屋にTEL・・・「ハスラーどうやってCD聞くん」・・・「えっつ!! 今頃の車はCDかかりませんよ!!」
「みんな どうしょん?」「スマフォでBluetoothとかmp3にデータを落として 聞いてますよ」・・・???
mp3は何とか付いていける。でもBluetoothは???だ。
Bluetoothは今後の課題として・・・とりあえずmp3の音楽データ作成。
こんな小さなチップ8Gに500曲ほど入ります!!
小さすぎて、チップの抜き差しはピンセットを使います。(1円玉より小さい)

恐るべし 最近の車のナビゲーション&オーディオ事情でした。


2021年 後半がはじまる・・・

2021年07月01日 | 

みなさん 良い7月1日になっていますか・・・?
今年は まだ我が家はエアコンをスイッチオンしていない 例年より涼しいのでしょうか?
昼間も暑い日でも30℃少々だし。まぁ これから夏本番でしょうね。

さて、2021年の前半は「ぜっ不調!!」昨年の年末から寝込み、正月早々入院したり、今では週一で通院。
毎日、おやつのように薬を飲んでます。
そんな折の2021年の後半戦・・・気分を変えなきゃ!!
車を買い替えました!!本日納車
2012年6月4日から乗ってきた「ストリーム」を手放してお嬢ちゃん車の「ハスラー」をゲットしました。

・・・↓ 最近家族で出かけることも少なくなり、一人で乗るのは贅沢すぎるし維持費も高い
色々思い出の詰まった 「ストリーム」 を手放しました。

走行距離は出てないけど、年式が古いと 厳しい引き取り額 ・・・↓

4WD*ターボ を知り合いに探してもらったんだけど・・・
そんな条件のハスラーはそうないから こんな色になっちゃいました・・・↓

軽四は中古でも高い!!・・・  インパネまでオレンジ!!



軽トラはエアコン(クーラー)が無いので、通院するのも大変だったけど、これからのシーズンちょこちょこ乗りに活躍してくれそうです。
4WD ターボなので 悪路も加速もバッチリです。
将来的には 寝袋積んでカメラ持って色々行ってみたいですね。

気分をかえて 2021年後半 ガンバロ!!


はじめて見ました・・・

2021年06月12日 | 

みなさん 良い6月 になっていますか・・・?

今年は 病院通いの年? 昨日今年3枚目の診察券をゲットしました。
左尻のホッペタ が腫れ上がり 歩くのがつらく 今日の雨の日は 寝て養生です。
医者は筋肉痛・・・と見立て シップと痛み止めをくれました。(腫れた尻写真は掲載しません)

さて、病院の駐車場で初めて見ました!!ローマ字ナンバーのプレート・・・↓ 最終がYです。
(写真週刊誌の写真みたい)

希望ナンバー多い岡山県で中四国初のローマ字プレートみたい。
ネットで調べてみると2018年の2月から岡山県で採用されているらしい!!

需要が無いので 維持費の高いストリームを売って 軽四に乗ろうかな・・・と考えている今日この頃・・・
ローマ字プレート車には乗ることはないでしょうね。


希望ナンバー装着・・・

2019年06月07日 | 

みなさん・・・良い金曜日になっていますか・・・?
昨夜 夜中からの雨は、田んぼにも畑にも良い雨になりました!!
梅雨入り間近かでしょう・・・去年のような災害の無い「梅雨」を望みます。

さて、雨の日・・・希望ナンバーの発行日と重なり軽自動車検査協会に行って希望ナンバー受け取ってきました!!・・・↓

オリンピック仕様の「白プレート」です。

共済保険も更新して、オイル交換もして・・・N-BOX 我が家の車です。

今日、趣味に走った分、明日は畑作業頑張らねば!!

みなさん・・・良い週末を・・・


車両入れ替え・・・

2019年05月28日 | 

みなさん・・・良い火曜日になっていますか・・・?
久しぶりのブログ更新です!!
GW過ぎから、桃&ブドウの作業が大忙しで・・・暑さも加わり毎日ヘロヘロです。

さて、妻の車を買い替えました!!・・・↓  N-BOX   デカッ!!

新車から10年乗ったワゴンR・・・159000Km以上・・・何のトラブルもなく走ってくれました。

姪っ子の旦那の車。買い替えのため下取りに出す予定のN-BOXを横取りゲットです!!・・・↓

「富士山」ナンバー・・・↓

姪っ子は下取り価格より高く売買・・・我が家は中古車屋より安く購入。お互いにwin-winの取引でした。
昨日名義変更&ユーザー車検を終えて、無事 岡山ナンバー&我が家の車になりました・・・↓

本日保険の車両入れ替えも済、明日から妻の通勤車両になってくれます。
希望ナンバープレート&オリンピック・パラリンピックの変更を予定しています。
中古車でも新しい車はワクワクしますね!!


軽トラ5万キロ達成・・・

2018年12月07日 | 

みなさん・・・良い金曜日になっていますか・・・?
今日は寒かったですね・・・まぁ これが普通なんですけどね。
昨夜は久々の岡山の街での「飲み会」・・・1年ぶり位じゃないかな?・・・街飲みは・・・
懐かしい顔に会えて嬉しかったです。
幹事をしてくださった皆様 ありがとうございました。
西川のイルミも綺麗でした・・・↓


さて、農業に転職して4年・・・2015.5.1に譲ってもらった軽トラが50000キロ達成しました!!

13103キロで譲ってもらった軽トラ・・・ほぼ、年間10000キロペースですね。
果樹園に行くのも、田んぼに行くのも、写真を撮りに行くのも、街に買い物に行くのも 一人なので軽トラです。
目標!!10万キロ・・・もう5年はパートナーとして活躍してほしい軽トラです。

明日からは一気に寒波がやって来そうな予報ですね・・・
・・・風邪対策&防寒対策万全にして 週末を乗りきりましょう!!
良い・・・週末を・・・


ストリーム車検・・・

2018年03月19日 | 

みなさん・・・良い月曜日になっていますか・・・?
14日頃から「風邪症状」で・・・ほぼ一週間 患っています。

さて、体調が本気で無い今日ですが、雨の中「ストリーム」の車検に行って来ました。・・・↓



年度末なので車もいっぱい・・・結構時間もかかりました・・・



走行距離・・・66800キロ
通勤で使わなくなったので、前回の車検より2500キロ程のメーターの進み具合でした。(月 100キロ)
大人数で移動しなくなった分、不要の車かなぁ?でも、普通車は一台置いときたいし・・・
車検は無事一発合格・・・↓



必要金額は¥26300円
2年後の3月までは我が家のファミリーカーとして頑張ってもらいましょう!!

明日も雨・・・?
明後日も・・・?
明日はバイトの教科書販売です!!

みなさん・・・良い火曜日を・・・


ユーザー車検・・・

2017年12月28日 | 

みなさん・・・良い木曜日になっていますか・・・?
今日も寒かったですね・・・寒いので、今年は担当の家の窓掃除が出来ていません。
今年は「窓掃除」年越しになるかも・・・

さて、今日「軽トラ」の車検に行って来ました・・・↓

2年前は1月4日に行って「ガラガラ」でしたが、年末の今回のほうが「ガラガラ」でした。
職員の方もいたれりつくせりの親切対応で(いつも親切ですよ!!)数分で検査終了かと思いきや・・・↓

最大積載量のステッカーの「0kg」の部分がはがれていてアウト!!
(2年前も同じ状況だったと思うけどな・・・)
ダッシュでコンビニに行き油性マジックを購入・・・「0kg」を自分で書いて再検査・・・無事合格!!↓

32年の1月5日まで乗れる車検シールをもらいました。

今日までが仕事の方も多いはず・・・みなさん2017年お疲れさまでした。
良い年末&年始を過ごしましょう!!


アポロハット・・・

2017年11月24日 | 

みなさん・・・良い金曜日になっていますか・・・?
今日も寒かったですね・・・この頃専業主夫としては、洗濯物を乾かすのが大変です。
太陽の当たる位置に洗濯物を動かすこと数回・・・大事な仕事の一つです。

さて、「アポロハット」って知っていました?ほぼほぼ「イエローハット」のパクリ見たいな名前・・・
先週ヤフオクで落札したタイヤの「組替、バランス、廃タイヤの処分」どこにしようかとネットで検索していたら、「アポロハット」が浮上しました・・・↓

近くで、しかも作業金額が安い!!早速行って来ました!!

軽四のタイヤ8本組替・・・バランス・・・廃タイヤ処分料・・・¥10000万円でタバコが1箱買えるくらいのお釣りが来ました!!
我が家の2台の軽四のこの冬のスタッドレス新規交換・・・¥50000円でお釣りがありました。
県北では「雪」の便りもそろそろ・・・タイヤ対策は完璧です!!

明日は久しぶりの飲み会!!
街へ出かけます。元同僚(旧職場)のメンバーに会えるのが楽しみです!!
みなさん・・・良い週末を・・・


軽トラにカーナビ・・・

2017年09月07日 | 

みなさん・・・良い9月の前半になっていますか・・・?
今日は、ほぼ一日中雨降り・・・両親の病院への送り迎えと畑&田んぼに行かない一日になりました。
のんびりしました。なので、久しぶりのブログ更新です。

さて、軽トラ用に「カーナビ」買っちゃいました!!・・・↓



農作業中に聞いているRSKの番組の中の「快適生活ラジオショッピング」・・・
「今日が最安値!!」って言うフレーズにひかれました。・・・¥9000円です。
まだ、取り付けてご近所しか走っていませんが、ちゃんと案内してくれます。
(最短距離検索をすると、人しか歩けない犬の散歩道に誘導されましたが・・・
まぁ!!¥9000円・・・
農業の閑散期、知らないところへカメラ持っていく一助にはなってくれるでしょう。

有っても無くてもいい物を買うのは私の悪い癖でもありました。

「業務連絡」ピオーネ&オーロラブラック本格的に出荷し始めました  ご注文もよろしくお願いします!!


納車・・・

2017年03月08日 | 

みなさん・・・良い水曜日になっていますか・・・?
今日も寒かったですねぇ・・・雪の舞う冷たい一日でした。

さて、今日は次男の車の納車でした・・・↓(日産ノート)

横浜で働いているので、公共交通機関で車は不要でしたが、転職でこの春から岡山生活・・・
車は必須になってしまいました。
我が家初の「アラウンドビューモニター」装備・・・↓

3年前の車で走行3万キロ・・・↓装備の割にはお値打ち品でした。
(午後3時36分・・・外気温4℃だって!!さみぃー)

ナビをちょっと触ったけど・・・ちんぷんかんぷん
最近の車の進歩についていけない
まぁ 事故の無いように乗ってくれればと願うだけです。


ストリーム ユーザー車検・・・

2016年03月23日 | 

みなさん・・・良い水曜日になっていますか・・・?

「春」がきましたねぇ・・・
昨日 行った後楽園の「標本木」・・・↓



まだ 咲いてはいませんでしたが・・・周りの「桜」はこんな感じでした・・・↓



RSKの高畑気象予報士が言ってた通り 明日(24日)開花宣言が発表されるのでは・・・

さて、昨日の話ですが・・・ストリームのユーザー車検に行ってきました。
前回までは、岡山市中区?藤原の車検場・・・
今回から、普通車は北区の富吉のNew車検場です!!・・・↓ピカピカ

まず、近くなって便利です!!
藤原までは1時間少々・・・ 冨吉は30分圏内です。
必要な書類&印紙を買って・・・記入・・・書類OK
いざ・・・検査コースへ・・・↓



昨日は「台数」が多かったのか・・・時間がかかりましたが、一発合格!!・・・↓



平成30年3月26日 まで通用する「車検証&ステッカー」いただきました!!・・・↑
この車検に要した費用は・・・検査代1700円+自分の日当・・・でした。
もちろん、重量税(¥24600)+自賠責保険(¥3万弱)は必須ですが・・・
¥5万円程で 普通車車検出来るよ!!
興味ある方は・・・ユーザー車検チャレンジしてみては!!

この車検&後楽園のあと  昨夜は街で「飲み会」でした・・・
元同僚数人の集まり・・・
僕より早く早期退職&転職したN氏の「昇進祝い?」・・・新天地でも気をつけて頑張れ!!

まだまだ、朝晩は気温が下がります・・・風邪に気をつけて・・・良い木曜日を・・・





軽トラ車検・・・

2016年01月04日 | 

みんさん・・・良い月曜日になっていますか・・・?

「温すぎます」・・・昨日も今日も4月上旬の暖かさだって・・・
桃や葡萄の木に悪影響があるような気がします。
寒い時は寒く・・・暑いときには熱く・・・なってくれないと果樹農家は不安です。
今日から「仕事」!!っていう人も多いみたいですね。
今年は カレンダーが悪くて・・・休めたような?休めなかったような? 三日間でしたね。

さて、今日は「軽トラ」のユーザー車検・・・
年末に 自分で点検整備&洗車してこの日を待っていました!!
正月明け初日の今日の検査場はガラガラ・・・↓3コースある検査場も1コースは閉鎖です。(いつもはこの3コースとも長い列なのに・・・)

事務所のホワイトボードに書いてたけど・・・今日の車検・・・ディラー51台&ユーザー36台 合計87台・・・普段の日の10分の1かなぁ?

車検ラインの検査員のみなさん暇なので、至れり尽くせりの対応で、ハンコもパンパン!!・・・↓



重量税(¥6600)+検査手数料(¥1400)+書類(¥50円くらい)=¥8050円で「軽トラ」車検合格しました!!わずか15分・・・
平成30年1月5日までのステッカーいただきました!!・・・↓


今日の検査場・・・「ユーザー車検女子」・・・が結構いました!! ラパンやワゴンRの車検にきたみたい。
ワーワー&キャーキャー言いながら「ユーザー車検」してました。
繁忙期ならみんなの迷惑かもしれんけど・・・ユーザー車検がディラーの半分以上になるこれからはこれも普通かも。

自分で出来ることは自分で・・・

明日からは少し「冬」になりそうかな?

みなさん・・・良い 火曜日を・・・



のんびりとした晦日・・・

2015年12月30日 | 

みなさん・・・良い晦日の水曜日になっていますか・・・?

今朝はこの冬一番の寒さ・・・
大霜  我が家の車庫の温度計は-5℃でした。

さて、今年はのんびりとした年末を過ごしています。
昨日までに 年末の役割分担の仕事を済ませ、今日は午前中1件「餅の配達」・・・午後からは軽トラのスピーカーの設置でした。・・・↓

自分の好きなことをしている時間は楽しい!!

ヤフオクでゲットしたサテライトスピーカー・・・まぁまぁの 良い音がします。

今年したかった事は 全て終わったぁ!!

ヤバイ!! 部屋の照明の掃除を忘れてました!!
明日の午前中で片付けます。

今夜はこれから「レコ大」・・・昭和生まれはこれを見なくっちゃ 年は越せませんよね。
でも、誰が「レコ大」候補なの???


猫の「小ちゃん」が昨夜から帰ってきません・・・この寒空の下で何処に行ったのやら・・・

あれやこれやありましたが・・・2015年も明日1日です。
みなさん・・・良い「大晦日」をお迎えください。




軽トラ「オーディオ」交換・・・

2015年11月18日 | 

みんさん・・・良い水曜日になっていますか・・・?

一日中「雨」降りましたね・・・
昨日からの「雨」・・・農家は閑散期・・・インドア生活の2日間でした。
運動不足にならないように タバコの自販機まで傘さして歩いて買いに行きました。(往復500m程だけどね

さて、今日は「軽トラのオーディオ」交換しました。
ラジオ(AM&FM)しか聞けない今までのオーディオ?・・・↓

せめて、CDくらいは聞きたいなぁ・・・ と思いヤフオクで¥1000円のデッキを夏ごろ落札していました。
今日 やっと取り付けが出来ました。・・・↓

難儀なのはスピーカー
前のデッキはスピーカー内臓・・・
新 デッキはスピーカー外付け・・・
とりあえずあまっていた、パソコンのスピーカーをグローブボックスの中へ・・・↓


何とかCDもラジオも聞けます!!

今夜「ヤフオク」でサテライトスピーカーねらいます!!
落とせたらいいな


明日は師匠の写真展に行こうかなぁ・・・

みんさん・・・良い木曜日を・・・