Moon・・・月を見あげて

好奇心旺盛なチョイ悪おやじの日常を書いていきます。時々月を見あげるように遊びにきてください。

ブルームーン・・・

2012年08月28日 | 日記・つぶやき

みなさん・・・良い金曜日になっていますか・・・?

今夜は「満月」・・・
8月2日と今日の31日が「満月」のブルームーン・・・
でも今夜はあいにくの雨空&曇り空・・・
幸せになれる「ブルームーン」を見ることはここでは出来ませんでした。
残念・・・


さて、8月も今日で終わりですね・・・
明日からの9月・・・顔晴りましょう。


さてさて、一昨日、行った「盆栽茶屋」・・・
ホントに良かったです。
料理も去ることながら、お店のスタッフさんの対応が一番気持ち良かったです。
さくらさんもコメントくれてたけど、四季の料理が味わえるのなら、ぜひ「春夏秋冬」訪れてみたいお店です。

一昨日の「盆栽茶屋」の料理の数々・・・↓。


まず、お造りから・・・
今まで「さんま」の刺身って美味しいと思ったこと無かったけど・・・ここのはGoodでした。


小鉢・・・↓。

左の「ゴマ豆腐」・・・最高!!
・・・今まで、「ゴマ嫌い」で通してきたけど・・・おかわりしたいくらい、濃厚な美味しい味でした。
「ゴマのツブツブの無いゴマ系」は好き・・・に変更します。

出来立ての「出汁巻き卵」・・・↓。

美味しい以外の何も無い・・・アツアツで美味しかった・・・


鰆がお汁に入ってるやつ・・・↓

焼いた「鰆」が美味しいスープの中で泳いでいます・・・美味し


ここで一転して・・・「お肉」・・・・

ローストビーフも美味しかった。

次は揚げ物・・・「グラタン」?・・・

カニの甲羅のグラタン最高・・・(珍しく、ワインなんぞ飲んじゃいました。)

レンコンに挟まれたエビの天ぷら・・・↓。


ご飯物は、「穴子」のひつまぶし?・・・

出汁無くてもいけるけど・・・出し汁をかけるとなお美味しい・・・

最後は、抹茶とプリンのデザート・・・↓


これで・・・¥3500円のコース終了。

ホント、料理の出てくるタイミングも良いし・・・
一品一品、美味しい・・・

人気で週末は予約も難しいんだって・・・でも「盆栽茶屋」お勧めです!!

2時間飲み放題・・・ってことだったので・・・
ビール&冷酒&ワイン&焼酎・・・次の日が堪えました・・・。

また、・・・絶対行きましょう!!

「盆栽茶屋」報告終了。


明日から9月と言うのに・・・まだまだ暑いです・・・。
この土&日もです。

みなさん・・・良い週末を・・・。



Yamada deli・・・

2012年08月27日 | 日記・つぶやき

みなさん・・・良い月曜日になっていますか・・・?

台風15号の影響か・・・今夜は風が吹いています。
日が翳って、この風はうれしいですよね・・・
涼しいし&一気に「秋」めいてきました。
沖縄方面の方は大変みたいですが・・・


さて、前から食べたかった 建部町福渡の 「山田精肉店」 の隣の 「Yamada deli」のカレー・・・。
レトルトパックで売っているのは知っていましたが、本日ついに手に入れて食べました。
レトルトなのに1袋¥380円也・・・↓。

高級カレーです。

さすが、精肉店のカレー・・・よく煮込んだ牛肉が沢山(まぁまぁ)入っています・・・↓。



味もバッチリ!!・・・ 少々お高いですが・・・
「美味しいカレー」を食べたい時には お勧めです。

建部の「物産館」で販売していました。



朝晩は凄く過ごしやすくなったのに・・・
昼間の暑さ・・・どうにかならんもんですかね。


8月最終週・・・がんばるぞ!!





人間ドック報告・・・

2012年08月25日 | 日記・つぶやき

みなさん・・・良い土曜日になっていますか・・・?

職場の作業&スポ少の試合でばたばたしてました。


さて、木曜日に「人間ドック」に行ってきました・・・
体重1.9キロ減・・・
お腹回り2センチプラス・・・(当然メタボ)・・・
これって・・・筋肉が脂肪に進化しているのか?

血液検査は後日・・・

「肺」ちょー綺麗・・・
タバコをやめろ(控えろ)・・・と言う原因がないんだって・・・


血液検査の結果が来るまでは・・・好き放題のコタでした・・・


さぁ・・・飲み会&飲み会・・・

僕は元気です。


むつみ製麺所&倉商残念・・・

2012年08月21日 | ラーメン&うどん&そば

みなさん・・・良い火曜日になっていますか・・・?

甲子園・・・倉敷商業残念でしたね・・・
でも、私立高校(明徳)相手によく健闘しました。
(正直・・・もっと大差で負けるかな・・・と思っていたのに・・・)
全国ベスト8・・・胸を張って帰ってきて欲しいですね。
公立の高校が私立の高校と対等にスポーツで戦えるなんて・・・
ホント倉商お疲れ様でした。

ここで・・・高校野球ネタ・・・(10年くらい前の情報だから今は違っていたらごめんなさい)
甲子園に出ている球児達の「背番号」はNHKがくれるらしい・・・。
TV映りの良い様に背番号の大きさ「統一規格」らしいです。(へぇへぇへぇ・・・)

もう一個・・・「ホームランボール」は打ったバッターにくれるらしい(これも10年前の話・・・違ってたらごめんよ)
ちゃんと、高野連の印を押して・・・第○○大会 第○○号本塁打・・・って書いて本人の記念になるんだって。
以上甲子園ネタでした・・・。


さて、本日「むつみ製麺所」(岡山市南区藤田230-456)で初めて「うどん」いただきました・・・↓。




「京橋朝市」では何度も(何杯も)食べていたのですが・・・お店でいただくのははじめてです。
(以前おじゃました日が定休日だったので・・・)

かけうどん(2玉)¥250円・・・安い!!&美味しい!!
ちくわ天¥80円&お稲荷さん¥100円・・・でトータル¥430円・・・↑。

工場の隙間にある・・・店内のテーブルは事務机・・・
「むつみ製麺所」不思議な美味しい「うどん屋」さんです。

次回は、うどん1玉¥150円をいろんなバリエーションで楽しみたいです。

うどん好きな  あなた  一緒に行きましょう・・・








一気に「秋」モード・・・

2012年08月20日 | 日記・つぶやき

みなさん・・・良い月曜日になっていますか・・・?

松井裕樹くん・・・負けてしまいましたね。残念・・・
今日も15三振も奪ったのに・・・
何事も無ければ、将来はプロの選手でしょう・・・
「松井裕樹」注目です。


さて、日中は30℃以上の真夏日・・・
でも、日暮れも早くなったし・・・
日が翳れば、田舎は一気に「秋」モードです。

只今、外は24℃・・・涼しい・・・

虫の音も一段と大きくなってきたような気が・・・

「暑い夏」サヨナラです・・・

「大好きな秋」ウエルカムです・・・


ETC使って、この秋は色々出かけたいね。


明日は南へ出張・・・

「むつみ製麺所」の うどん 今から楽しみです。


みなさん・・・良い火曜日を!!・・・









麦わら帽子・・・

2012年08月19日 | 日記・つぶやき

みなさん・・・良い日曜日になっていますか・・・?


今日は、予定していた試合も無く・・・
本当に「この夏」何も無い日曜日でした。

気温も高くなく・・・さわやかな風が吹く一日でした。
朝寝して・・・ダラダラと甲子園TV鑑賞・・・
桐光学園の松井裕樹くんを見て・・・感激!!
凄いは!!彼は・・・まだ、高校2年生・・・もう1年あるから、世間につぶされなきゃいいけどね。
甲子園、決勝まで行って、板東英二の三振記録を抜いてもらいたいね。


さて、何もせず一日ダラダラ出来る性分でもなく・・・
午後からは、さわやかな風に誘われ「洗車」を決意・・・
愛車「ストリーム」を手洗い洗車しました。

まずは、HCへ洗車用のシャンプーを買いに・・・
そこで見つけたのが・・・この処分品の「麦わら帽子」・・・↓。


前々から、欲しかったけど・・・結構値段も高く・・・必要度も???

洗車するにはまず格好から・・・処分価格¥398円・・・購入しました。

午後からは、この麦わらかぶって・・・自分も水かぶりながら洗車してました。


今年の「夏休み」が終わりました。







ルール・・・

2012年08月18日 | 迷監督業

みなさん・・・良い土曜日になっていますか・・・?

今日&明日の休みが終わったら・・・この夏も終わりモードですよ・・・
夏休みの宿題・・・早いうちに終わらせましょうね。


さて、今日は子ども達との試合・・・
本当に「迷監督」でした・・・。
県内32チーム集まる大きな大会で、予選2敗・・・あえなく沈没してしまいました。
野球(ソフトボール)のルールほど難しい競技はありません。
今日の弾みをつける「一試合目」でまれなプレーが起きてしまい・・・
相手有利になり・・・
暑さも加わり・・・士気もあがらず今日の予選敗退です。

審判の「誤審」とは言いませんが・・・言い返せるだけの「知識」の無さに・・・迷監督&指導者スタッフ一同、今夜は少々落ち込んでいます。

まぁ・・・子ども達が納得してくれたのが、せめてもの救いです。


切り替えて・・・来週からの試合・・・頑張ります!!


今日の朝刊・・・

2012年08月16日 | 日記・つぶやき

みなさん・・・良い木曜日になっていますか・・・?

ボチボチ今日頃から、仕事再開でしょうか?
仕事の電話をしても、半分くらいの取引先は動いているようです。
でも、全面開始は来週の月曜日からでしょうね。

さて、今日の「山陽新聞」・・・
僕の知っている人が4人も載っていました。しかも全部違う紙面で・・・
朝から驚きの一日でした。

・・・倉敷商業・・・次も頑張れ!!・・・↓


・・・この中に一人・・・↑



・・・この中にも一人・・・↑


元同僚・・・長い間お疲れ様でした・・・↓


・・・この中に一人・・・↑

・・・元上司・・・2ヶ月連続で賞に入るなんてすごい・・・↓


体に気をつけて良い写真を撮り続けてください。


明日は金曜日・・・まだまだ暑いけど・・・がんばりましょう!!







二男とデート・・・

2012年08月15日 | 

みなさん・・・良い15日になっていますか・・・?

昼間は、蒸し暑かったけど・・・
田舎の今夜は・・・少しだけ秋の気配です・・・涼しいです・・・


さて、今日は昼から休みをもらい、二男とデート。
来春には社会人になるだろう(予定)彼の車を探しに行きました・・・↓。


お店の店員さんも言っていたけど・・・最近の若者の「車離れ」は激しいらしい。
僕等の頃は、免許取ったら「***」に乗りたい とか「+++」を買いたいとか 車が「ステータス」な部分があったのに・・・今の若い子にはあまり無いらしい・・・
(僕等、かっこいい車乗ってるだけでナンパ出来てた時代です・・・)

我が二男もこだわらない派・・・
まずは・・・色々置いてある 大きな「中古車屋」さんで車の勉強からです・・・

軽にするのか・・・コンパクトカーにするのか・・・
その次元からのはじまりです・・・。
年内には決着するじゃろけど・・・。

「車」って・・・男の子の夢・・・見たいな感じだったのは、昔の話なのですね。



さてさて、「倉商」おめでとう!!
テレビの前でしっかり応援しましたよ。(ちょっと大振りな感じの打撃は注意ですよ・・・)
次も頑張って!!

このブログの読者の「のぶこ」さんRSKラジオ出演お疲れ様でした。
今日13時40分頃から10分間もしゃべってましたよ・・・
「のぶこ」さんの職場のイベントにも行きましょう!!

さて、8月も折り返し・・・
大好きな「秋」目指して顔晴りましょう。







盆踊り(ぼにおどり)・・・

2012年08月14日 | カメラ

みなさん・・・良い火曜日になっていますか・・・?

今日は、事務所の留守番・・・
一日中で電話が4回かかってきました・・・(しかも2回は同じ人・・・)
高校野球(倉商)でも応援しながら留守番業務・・・
と思いきや・・・大雨で甲子園まで延期になってしまい・・・時間の流れの遅い一日でした。

さて、この時期 田舎では「神社」ごとに盆踊り(ぼにおどり)が行われます。
氏神様をお祭りする行事は理解できるけど・・・氏子が高齢化・・・少人数化・・・
各神社で運営していくのも大変だと思います。
秋の「大祭」みたいに「盆踊り」も一同に介して行う時が来るかも・・・その方が良いと思います。
そんな盆踊り(ぼにおどり)最後は花火で締めくくります。
氏子の数も減り、寄付金も少なくなり・・・打ち上げる数は少ないけど、真下で花火を見られる迫力は「花火大会」とは違い格別です。
昨夜の、わが神社の花火です。
写真も遠くの打ち上げ花火を望遠レンズで写すより鮮やかです・・・↓。






撮影場所を前もって研究していなかったので・・・電線が写りこんで気になります・・・。

花火の灰が降ってくるような場所で撮影しています。
来年はもっとベストなポジションから写します。




明日も、午前中だけ仕事・・・
みなさん良い「ぼに休み」を・・・





ETCカード・・・

2012年08月12日 | カメラ

みなさん・・・良い日曜日になっていますか・・・?

世間は「お盆」モード・・・甲子園も大勢のお客さんでしたね。
帰省のラッシュも一段落・・・今夜は「男子マラソン」で盛りあがるのでしょうね。

さて、申し込みをして約一ヶ月かかって届きました
ETCカード・・・↓。


お盆には間に合ったけど・・・休みはカレンダー通り・・・
来週からの土・日は全てスポ少の試合で埋まってる・・・
ETCカードデビューはいつになるかな?


昨夜の「建部花火大会」の写真を少しだけ・・・↓




みんさん良い「お盆」休みを・・・