Moon・・・月を見あげて

好奇心旺盛なチョイ悪おやじの日常を書いていきます。時々月を見あげるように遊びにきてください。

スゲ-・・・

2015年06月30日 | 日記・つぶやき

みなさん・・・良い火曜日になっていますか・・・?

今日も変な「天気」でしたね・・・寒かった

そして、絶対事故の無い「新幹線」・・・油かぶって火を点けちゃいけません・・・
何があってそうしたのかは分かりませんが、テロ攻撃と一緒ですね。

さて、このブログの愛読者「ハロハロ」さんから写メが届きました・・・↓


スゲー「イギリス」からの写メです。
ビートルズ誕生の地リバプール からの写真です。

このブログも国際化してきましたか?
ハロハロさん気をつけて・・・

僕は基本 こもり派 なので・・・
県内で十分満足できます。


今日で2015年も半分終わりましたね。(ボーナスもらえんのが寂しい・・・)

7月・・・「桃&ブドウ」の収穫期が始まります!!
ボーナス以上に儲けちゃる!!


みなさん・・・良い水曜日を・・・







6月が終わる・・・

2015年06月29日 | カメラ

みなさん・・・良い6月の終わりになっていますか・・・?

昨日は、寒かったり・・・
今日は、暑かったり・・・
今年の夏は異常気象気味ですね。(両親は今朝ストーブつけたみたいです)

さて、6月も もう終わりですね・・・
農家に転職して もう少しで100日ですね・・・

さてさて、農家の主は、土曜日 ちょこっと作業を抜け出してカメラ持って「普門寺」行ってきました・・・↓













今年も「普門寺」の綺麗な紫陽花が見れました・・・

明日は「農大」・・・

みなさん・・・良い火曜日を・・・


資格は大事・・・

2015年06月26日 | 日記・つぶやき

みなさん・・・良い雨の金曜日になっていますか・・・?

空梅雨模様の今年の「梅雨」・・・今日の雨は結構農作物には「潤い」を与えましたね。
鹿児島方面の「豪雨」にはお見舞い申しあげます。

さて、農大・・・行ったからには、全部のオプションの資格をものにせねば・・・
今回は、「ガス溶接」の講義&試験に行ってきました。
テキスト・・・↓153ページの講義を 三井造船のOBのたたき上げの方の講義を 朝の8時30分~午後の6時25分まで聞き・・・(休憩は1時間に10分とってくれました)
約8時間みっちり お勉強!!


午後6時30分らの1時間の「テスト」でした

25問 3択・・・ ひっかけの問題が多かったかな。

寝ずに 頑張ったので!!試験は 満点だと思うけど・・・ もし、間違えていても1~2問です。

後は7月21日の実技(卒業試験)です!!・・・したこと無いのに・・・溶接できる?かな?


みなさん・・・良い 土&日を・・・







来世は「猫」か・・・

2015年06月25日 | 猫の「春日」

みなさん良い木曜日になっていますか・・・?

今年は 冷夏&雨不足・・・ とか言いながら・・・
毎日、田畑に出てみると 「キツイ」・・・  暑い
「農業」はお気楽かもしれんけど・・・体力的に「キツイ」・・・早く この経験していて良かったです。

「体力」ついてきたで!!・・・今までは1時間草刈り機 使ったら 「マイッタ」でしたが。
今日は「3時間」ぶんぶん作業できました!!

さて、10時&15時の「休憩(いっぷく)時間」
今日は 暑かったので 1時間おきにとる「いっぷく時間」・・・
こいつ見ていると癒されます・・・↓(猫の「日和」)




休憩に帰ると、一応は 遊んでくれます・・・来世は「猫」でもいいかも・・・


明日は「ガス溶接」の研修&試験・・・
農大のオプション講座です・・・

08:30~18:00 講義
18:30~      試験・・・

試験って・・・どうなる・・・


テスト アップ・・・

2015年06月21日 | カメラ

他の人の「ブログ」を見てw900まではいけるのかな・・・
写真のサイズを大きくして アップ・・・↓

折角なら綺麗な写真見てほしいし・・・


みなさん 綺麗に見えていますか?

今日の「スポ少」頑張りました 子ども達は 一皮 むけましたよ!!


カルチャー教室(写真④)・・・

2015年06月20日 | カメラ

みなさん・・・良い土曜日になっていますか・・・?

地元の中学校 野球部 初戦コールド勝ちで2回戦へ・・・スポ少で教えた子ども達が活躍してくれて嬉しいです。
月曜日まで勝ち上がれば 応援行きます。

さて、自分の趣味です・・・
山陽新聞カルチャー教室④「撮影実習行ってきました。
「初心者コース」なので対象物(花)の後ろをぼかす・・・がテーマです。
「半田山植物園」でぼかして、被写体を際立たせてきました。・・・今日の写真・・・(ずらずらとならべます)












植物園 なので紫陽花の他の植物はあります・・・名前は書いて有りましたが 覚える気がありません。









下 2枚は サボテンです・・・↓






こんな 感じで 教室は行われています・・・↓(傘を持ってシメしている人が先生です)


今日の一枚はこれ・・・↓ これが写せただけでOKです。



みなさん・・・良い日曜日を・・・

明日は スポ少大会・・・岡山市内のビックネームとの対戦です。
どこまで 抵抗できるか・・・



冷蔵庫 購入・・・

2015年06月19日 | 日記・つぶやき

みんさん・・・良い金曜日になっていますか・・・?

今日は 朝からのんびり だらだら一日中過ごしました。(体 休めました)
色々な 岡山県の 写真家 みなさんの ブログをチェックし(探し出し)・・・2次通過へのヒントを得ました?へへへ・・・

さて、今月に入り、我が家の冷蔵庫が ただの箱状態になっていました。
冷蔵室は 少し冷たく冷やしてくれるものの・・・冷凍庫は氷も出来ず、冷凍食品がフニャフニャになっていました。
1995年(我が家の新築時に同時購入の冷蔵庫) 20年・・・よく働いてくれました。
家電の店で・・・話をすると・・・20年も冷蔵庫 大丈夫だったんですか・・・みたいな話。
電気代10倍払ってますよ・・・

(冷蔵庫だけに)ひぇ~電気代10倍は びっくり・・・
買い替え決定!!・・・本日 設置でした・・・(14日に店舗で購入の冷蔵庫が今日設置・・・エデイオン仕事遅~・・・)
ジャ ジャ~ン・・・↓パナソニックの エコナビ搭載・・・見張られています




LEDの照明がなんとも 色っぽい(酒と玉子とスポーツドリンクすぐ投入)

これからの 電気代が楽しみ!!
5月¥7000円くらいだったから・・・ほぼその半分が 冷やさない冷蔵庫だったとすると・・・冷蔵庫分は¥3500円・・・
1/10の冷蔵庫の電気代は¥350円・・・
再来月の電気代が楽しみです・・・¥7000円÷2+¥7000円÷2×1/10=¥3850円の電気代になるのか・・・

2015.06.19購入 ¥145800円(税込)・・・エデイオン10年保証付
このブログに記します。

明日は 午前中スポ少練習&午後は写真講座(半田山植物園で実技)楽しみ!!
明後日は スポ少「交歓大会in御津」・・・
昨日から 4日間も「農作業放棄」じゃ・・・

この雨で・・・雑草も 桃も ブドウも 大きくなってくれるでしょう!!
草刈が大変じゃ・・・
みなさん・・・良い週末を・・・


読者の写真コンテスト・・・

2015年06月18日 | カメラ

みなさん・・・良い木曜日になっていますか・・・?

火曜日から「ピオーネ」の粒間引きの作業(ブドウの形づくり)・・・
3~5ミリほどの粒を切り落としていく作業
老眼の目にはこたえます。肩こり・・・中腰しスタイルなので、腰痛・・・
この作業が始まって 毎晩「バタン・・・キュー」です。
今日は「雨」予報・・・でも、午前中は小雨の中作業・・・
昼からの「雨」は恵みの雨・・・久しぶりに ダラダラ出来ました。

さて、今日は「読者の写真コンテスト」の掲載日・・・
今月も「1次通過」のみ・・・いつもの席を守りましたとさ・・・↓



ハート形の「鶴の写真」は凄いなぁ!!もっと上に入ってもおかしくないんじゃない・・・(まぁ選者の好みもあるからな・・・)
師匠は2次通過・・・

応募作品はこちら・・・↓
タイトル「五月晴れの 男気!!」


タイトル「都会を泳ぐ鯉のぼり」


タイトル「一心不乱」


師匠に誘われた撮影旅行の広島の「フラワーフェスティバル」の3枚でした。
1次通過から脱出できない・・・2次通過の「コツ」があれば教えてほしいです。

今月の「作品」が出来ていない・・・
土曜日の「半田山植物園」での写真教室にかけています。

みなさん・・・良い金曜日を・・・


農家は厳しい・・・

2015年06月15日 | 日記・つぶやき

みなさん・・・良い月曜日になっていますか・・・

桃の袋かけ作業・・・1万2000個 かけて本日無事 終了しました!!
昨日の ブログで3週間と書きましたが・・・
6月1日からはじめたので、2週間ですね・・・その間 田植えもあったので 約10日間の作業でした。

さて、今までのサラリーマンの感覚では、「大仕事」終わり・・・打ち上げ!!
みたいな感覚ですが・・・

「晴れているうちが勝負!!」・・・午前中で「桃」終了・・・
午後からは「ピオーネ」の粒間引き作業でした。

農家は厳しい!!

「桃」は少しは手伝っていたので なれたものですが・・・
「ピオーネ」は初体験・・・農大でも習ったのですが、イマイチ・・・これがどんなピオーネの房になるのか想像できません・・・↓

(デジカメで記録を残すことにしました)
粒まびきしたら・・・こんな 形になります・・・↓

こんな、ガイコツみたいな「房」がたわわな「ピオーネ」になるのでしょうか?

次のピオーネ・・・↓




夏には このAとCの成長をお楽しみにしてください。
自分でも実験的にやってます。

桃畑の周りに 自然の花が咲いていました・・・↓ 「アザミ」と「ゆり」です。




自然の「花」・・・綺麗です。


みなさん・・・良い火曜日を・・・。

明日は午前中  農大です。


経営者(研修中)・・・

2015年06月14日 | 日記・つぶやき

みなさん・・・良い日曜日になっていますか・・・?

「ホタル」や「紫陽花」・・・の話を聞いては、今月の写真(作品)出来ていないので 少々 あせっている6月真ん中です。

さて、3週間かけた「桃の袋賭け作業」が明日で終わりそうです・・・↓


両親と3人・・・1万3000袋かけて終了しそうです。

今年は「研修生」・・・来年からは桃の経営・・・を言いわたされています。
1万3000個の「桃」いくらで売れるのか・・・
1個100円で130万
200円なら260万
300円なら390万・・・想像がつきません。
全部が商品になるわけではないし・・・

せっかく 袋賭けした桃 1個でも多く商品にしたいです。

今まで動いていなかった部分・・・自分の脳みそがジワジワ動いています。

農家経営・・・楽しいです!!

6月も半分終わりますね・・・

ここ最近「天気予報」の最高気温よりは涼しい・・・今年は「冷夏」・・・かなぁ・・・





 


デコキュウ②・・・

2015年06月12日 | 日記・つぶやき

みなさん・・・良い金曜日になっていますか・・・?

今日は 蒸し「暑かったぁ」・・・
屋外での作業(桃の袋かけ)・・・Tシャツを2枚着替えました。

さて、デコキュウ「☆」も出来ました・・・↓(キュウリが型の中で「痛い イテテ」と叫びながら成長しています)



ハート&☆ 2本で¥100円・・・みなさん 買う?買わん?

今日も2本近所の オバチャンにあげた・・・
収入になるのは いつの日か・・・


みなさん・・・良い週末を!!






雨!!大歓迎・・・

2015年06月11日 | 猫の「春日」

みなさん・・・良い木曜日になっていますか・・・?

気温はそんなに上がらなかったけど、畑での作業はTシャツ1枚・・・ムシムシした午前中でした。

さて、被害が出ている「九州」の方には申し訳ないけど・・・
今日の「雨」は大歓迎  体を休ませてくれました。
午後からの 農作業はストップ 自分の時間を持つことが出来ました。

日々出来ない 書類の片付けや、PC周り整理しました。(気分的にスッキリ!!)

明日も 桃畑で頑張れそうです。

さてさて、雨が降る日は 屋根のある車庫の中でこ いつも ごろごろ・・・
ヒンヤリしたストリームの天井は気持ちよいのでしょうね・・・↓

車の天井の気持ち良さに気づいたネコ達・・・我が家の車の天井は ネコの肉球の足跡だらけです。

爪の引っかき傷なんて・・・気にしとれんし・・・毎日 癒してもらっています


明日は天気も良さそう・・・気温の 上がり下がりに気をつけて、良い金曜日にしましょう。

「いい旅」してきてください。



EOS 8000Dのユーチューブ動画が面白い・・・

2015年06月10日 | 日記・つぶやき

みんさん・・・良い水曜日になっていますか・・・?

今日は「時の日」・・・桃畑で聞いているAMラジオが、「もどれるならいつにもどりたいですかぁ?」・・・って聞いていました。
リスナーからは「高校時代にもどって一生懸命勉強したい」とか「小学生の夏休みにもどりたい」とか投稿きてました。
・・・別に戻りたい時は・・・ないな・・・
このまま、一直線(?)紆余曲折しながらも我が人生を進んでいきます。

さて、ネットサーフィン(死語)中に見つけたキャノンの「EOS 8000D」のプロモーション?的なビデオ
「you tube動画」はまりました・・・↓
http://cweb.canon.jp/eos/special/8000d/index.html

10篇(約1時間) あるのでお暇なときにご覧ください。

カメラもどんどん良くなっていきますね。
なんぼ良いカメラを買っても、同じような写真は写せる時代になりました。

あとは、自分の思っている「構図」が勝負かもしれませんね。

みんさん・・・良い木曜日を・・・


プレミアム付商品券②・・・

2015年06月09日 | 日記・つぶやき

みんさん・・・良い火曜日になっていますか・・・?

今日は6月9日・・・ロックの日・・・
ラジオでも「ロックの曲」かかっていましたが・・・ジャパニーズロック=ニューミュージック・・・
我が青春時代のロックは・・・佐野君・・・浜省・・・ロック?と言うより「ニューミュージック」世代ですね。

さて、我が町の「プレミアム付商品券」・・・10万円で購入=12万円分使える  買いました↓

家族全員分は買いませんでしたが、我が家二人分20万=24万使える分 買いました。

いつも行くガソリンスタンドで給油して使用・・・ホームセンターでネコの餌買って使用・・・酒屋で焼酎買って使用・・・
1冊(12000円分)の半分くらいを使いました。
絶対に必要なお店(ガソリン ホームセンター 酒屋)が加入していてくれて助かります。
使用有効期限 平成27年11月15日までには結構使うと思うのですが・・・
お得なので、売り切れないうちに家族全員分買おうかなぁ?

こんなこと悩むのも「ロッケンロール」・・・人生楽しみましょう!!



なかよし・・・

2015年06月08日 | 猫の「春日」

みなさん・・・良い月曜日になっていますか・・・?

繁忙期は「雨」が降らないと休みにならない「農家生活」・・・
忙しいのだけど・・・今日の雨は・・・ありがたかったです。

さて、日々癒されているこいつら・・・↓「なかよし」です。


毎日、いろんな場面を見せてくれる「ネコ達」・・・今日は車庫のカゴの中で「暴睡中の小ちゃん&日和」でした。
ネコでも兄弟は分かるのでしょうか?
小ちゃんはカメラの音に気づき薄目を開けましたが・・・日和は暴睡・・・

この写真、今年の「動物愛護センター」への出品・・・有力候補ですね。
タイトルは「兄弟なかよし」・・・

今日は久しぶりにリラックスできる時間がありました。ありがとう。・・・一緒ですね

関東まで「梅雨」に入って・・・雨シーズン本番です。
体調管理に気をつけましょう。

明日は、午後から農大講義です。