Moon・・・月を見あげて

好奇心旺盛なチョイ悪おやじの日常を書いていきます。時々月を見あげるように遊びにきてください。

米米club~おかわり~・・・

2019年01月26日 | 音楽

みなさん・・・良い土曜日になっていますか・・・?
昨夜からの雪、田舎の今夜は積雪10cmくらいでしょうか

さて、今日は「米米クラブ」のライブに行って来ました・・・↓倉敷市民会館
ツアートラックは4台・・・↓



人間だもん・・・腹は減る・・・「おかわり」・・・ハチャメチャなタイトルは米米流・・・
ライブの内容もハチャメチャなセットリスとMCで、楽しいライブでした。
倉敷(岡山)でのコンサートは27年ぶり・・・27年ぶりの米米でした。
てっぺーちゃんも59才・・・メンバーの年齢もその前後・・・高校の文化祭で3年生のステージを見ている1年生のようでした。
今日はこの席で見ていました・・・↓

2時間少々のステージ・・・途中15分の休憩(トイレ時間)有・・・
演奏&ダンサーのキレ、演出、石井さんの歌声は最高でした!!
演者も&こちらも元気なうちに色々なライブに行かなきゃ・・・ですね。
今年は何本コンサート行けるかな・・・?
・・・次の予定は無い





  


DIY⑫・・・

2019年01月14日 | 大好きDIY

みなさん・・・良い月曜日(成人の日)になっていますか・・・?
三連休も終われば明日から本当の新年(2019年)って感じになりますね。

さて、この三連休でDIYも一区切り・・・今日から「桃の木」の剪定作業を開始しました。
昨日最後のDIYは・・・電気の配線・・・
ヤフオクやアマゾンで材料調達・・・↓VVFケーブル100メートル・・・これで一生分はありますね。


配線剥がしの「ストリッパー」(右の工具)は超便利でした!!早く買えば良かった。

コンセントを3カ所つけて・・・(最近はクリップ式の結合配線なのですごく簡単!!)・・・↓
照明も取り付けました。・・・こんな感じ・・・↓



本業の「桃の剪定作業」早く終わらせて、次は外壁作業をしたいですね。

朝晩、日中の温度差が激しすぎます!!
風邪をひかないように・・・


DIY⑪・・・

2019年01月07日 | 大好きDIY

みなさん・・・良い月曜日になっていますか・・・?
平成31年・・・今日から仕事!!っていう人も多かったのでは・・・
平成~新時代へ変わる今年もよろしくお願いします。

さて、正月2日からDIYざんまい・・・やっと壁面の下地のコンパネ貼りが今日終わりました!!・・・↓
窓ガラスも入りました!!





「三匹の子豚」に出てきそうな・・・チープな外観ですね・・・
なるべくコンパネを倹約して、切れ端を使って貼り終えました!!
外壁をこの上に貼るので少々の隙間やコンパネのズレは関係ないねぇ・・・
貼り終えた壁面の内側に工具を整理して自己満足・・・↓・・・男の隠れ家じゃぁ!!

車を2台並べてみました・・・↓

・・・ちょっと窮屈じゃない・・・猫の「春日」の声が聞こえてきそうです
窮屈なのは分かって始めたこのDIY・・・ストリームを入れるのをやめて、軽トラと奥さんのワゴンRの車庫にしようかなぁ・・・

次は
電気の配線か・・・?
樋か・・・?
排水の溝か・・・?
本業の「桃の木の剪定作業」もしなくちゃ・・・忙しい2019年の始まりです!!


明けましておめでとうございます・・・&DIY⑩・・・

2019年01月02日 | 大好きDIY

明けましておめでとうございます・・・
本年もこのブログ御贔屓にお願いします。

さて、年末&年始 いつものように飲んだくれています。
元日は 家族そろって氏神様に初詣・・・↓松尾神社

孫のタケちゃんも大きくなりました!!

元日は飲んだくれて使い物にならない・・・沈没
けど、今日 2日は今年初のDIY・・・頑張りました!!

長男の嫁の兄ちゃんが手伝ってくれて ルーフィングを張り終えて・・・
一気に屋根材まで乗せることが出来ました!!・・・これで雨が降っても雪が降っても大丈夫です。



屋根がのったので、天気に関係なく ここからは自分のペースで仕上げていけそうです。

今年も自由人・・・2019年を楽しみたいと思います!!
皆さんと共に良い一年になりますように!!