うちはコロナ禍に急に猫を飼うようになり、2年が経過しました。
最初の頃は少し心配事もありましたが、すくすくと育ち、可愛らしいところもあるのですが、
片方の猫がやんちゃで少し困ってます。
今日も私が仕事をしているときにずーっと鳴き続けて、耳栓をしないと邪魔で仕方ないレベルでした。
あと、飼うと言い始めた家族は餌やりとかを私やお義母さんに任せて、今日も急遽仕事に行かないと…というところで私は出社してたのですが、餌やりとかの為に昼までには帰らないといけなくなりました。
ホントは昼も残ってしたい仕事があったのですが…。
そう言う話をすると「お母さんにお願いすれば良い」というのですが、そもそも飼うときに高齢者の方を中心に考えないでね、と保護主の人に言われましたし、自動で給餌やトイレ掃除をする仕組みを導入した方が…と思うんですよね。
またお金はかかるのですが、ちょっと検討した方が…と思ったのでした。
体重:97.0kg 減。
体脂肪率:29.2% 増。
運動:ウォーキング 5,900歩。
読書:なし。