春。
この季節というのは、変な気が起きやすいものである。
ここ最近、何かを沢山購入しているような気がする。何かを。
そして一向に部屋が片付かない(爆)
ご無沙汰しておりました。
3月はプライベート多忙につき記憶やら何かを溶かしておりました。
気づけば4月も中旬。
この令和の時代においてマツケンサンバや銀河鉄道999を聞くことが出来たり、
ガチのファンがガチのプロとガチのMV作ったOPを観ることが出来たりと、そういうことだけは時間がない中楽しんでました。
そう、何かを購入したというひとつに、半分勢いでノートPCを購入しました。
既に5年は超過していたから以前から買い替えを検討していたものの、下調べもそこそこで買ってしまった自分にびっくりしている。
いつもなら近場の家電量販店数店のPC価格をじっくり見比べているはずなのにどうした。色々ヤバい。
メーカーはNEC。
大学生になって始めて購入したPCのメーカーで、その後富士通や東芝など様々なメーカーを購入したが、一番ガンガン使って一番長持ちしたPCだった気がする。
しかも、当時の購入価格が約4万円だったという、どうでもよい記憶がいつまでも残っていたりするもんだ。
(※オープニングセールの特価品。当時の定価で7~8万円ぐらい?の一番安いスタンダードのNECのPC。
ただしこの価格で購入するために2時間半並んで購入したという謎の努力をして親に唖然とされた学生時代)
今回も某店舗のオープニングセールで購入してきました。
ただ…チラシを確認してたら何故か特価品のほとんどが展示品限りとなっていて、いやいやいやPCは新品に限ると思っていたらあんまり安くないという。
物価高の影響なのか…まあ、そんなわけで今回は並んで購入はしませんでしたww
今の生活スタイルだと13インチから14インチの持ち運び用のPCが良いと思い(このサイズはすごく安くなることは少ない)
テンキーやDVDドライブは諦めて、展示品特価の後継機を案内されてよく見たら学生モデル用。
学生モデル用に作られているせいか若干安くてありがたい。
学生じゃなくても購入できるんだ?とか疑問に思うことはあったけれど、購入出来ました。
スタッフから色々説明を受けている最中、下の魔の2歳児が暴れだして2回ほど席を離脱。
今となっては何の説明を受けていたか思い出せない。店員さん本当に申し訳ない。
その上でセットアップのサービスを受けるかどうかの説明がありました。
子供いてじっくりセットアップする暇ないから本当はやってもらいたいけど、
2~3週間待ちということ、料金が3万だか4万だかかかるとのことでお断り。たっか。
どこかのタイミングで夜な夜な自分で設定することにします。時間があるのはGW?それまで放置かも。
まずはスマホ内の写真をPC使って整理したいのが目下の目標です。
では。
…とブログを書き終えたところで衝撃のニュース。
なんとgooブログがサービス終了するとのこと。
ええ――――――………
この、ただつれづれなるままに、好きなことを好きなように好きなタイミングで書いて、世の中がX等のSNSに移行しようともひっそりと続けていく予定だったのに。オーノー。
ブログのお引越しをする予定で動きますが、どこのブログサービス利用しようか悩み中。
当面はなくならないだろうと思われるところだと…アメブロとか?
写真データの整理どころの話じゃなくなったけど、まさかそのためのPC購入?ww
タイミング良いのか悪いのか。
この件に関して、正式に引っ越し先が決まりましたらお知らせすることにします。
今度こそ、では。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます