goo blog サービス終了のお知らせ 

遊漁船 流星

タイラバやSLJ、ライトジギングをメインに広島県廿日市ボートパークから出船しています。

2013年2月2日 タコ釣り

2013-02-02 17:08:26 | 船釣り
今日は、朝から海の方で汽笛が良く鳴っているな~っと思っていたら、海は、ひどい濃霧だったみたいです。
私が船を停めている所は、潮が引くと出入り出来ないので、潮の干満の都合上、本日の出船は、11:00となりました。タコを求めて、大奈美島へ船を走らせます!15分程で到着しました。


いつもの仕掛けで釣り開始。カキ筏の筋を流して行きますが、アタリさえなく時間が過ぎるばかりです。
3時間程、頑張って色々流してみましたが、結局ボーズでした。
帰りに少しばかり、ワカメがあったので頂いて帰りました。(自然の恵みに感謝です。)


次回は、2月7日(木)にリベンジの釣行予定です。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2013年1月28日 ドリンクホル... | トップ | 2013年2月7日 タコ・メバル釣り »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念です (おだです)
2013-02-03 18:57:59
タコ釣れなくて残念でしたね。私もその日、9時に出航しましたが海は真っ白。さすがに怖かったです。弁天島の筏にたまたまたどり着いたので一時間停泊してました。あんな時は海に出てはいけませんね。反省。10時過ぎに急に晴れて奈佐美灯台で頑張りましましたが、細カサゴと少しのメバルでした。今日も同じ場所でリベンジ、同じ結果でした。でも、アタリは楽しかったです。今年はメバル爆釣とはいきませんね。3月からですかね?タコは時間の関係でやれませんでした。また、土曜日に頑張ります。大潮が吉と出るかどうか。楽しみです。
返信する
御無事でなによりです。 (ヒロ)
2013-02-03 20:19:39
昨日は、本当にすごい霧でしたね。(10時くらいに燃料を注ぎに行ったのですが、真っ白でした。)
お互い、安全第一でフィッシングライフをエンジョイ致しましょうね。
メバルは、今一つですか~遊魚船の船長が言われてましたが、よく釣れだすのは、2月後半からですかね。
木曜日は、メバルもやってみようと思っているので、またブログでご報告させて頂きます。
昨日、15時過ぎに大奈佐美の灯台付近に少し立ち寄ったのですが、分かりませんでした…残念です。
返信する
会える日が楽しみです (おだです)
2013-02-04 22:48:26
いつも返事ありがとうございます。私はボロ自作オーニングの、ヤマハ115船外機、左舷前にダイダイ色のハッポウスチロール 何て言う名前でしたかね?筏の間に挟むやつ、左舷後ろに汚いヤマハの青いシールのFR24のボロ船ですから、よろしくお願いいたします。白髪混じりのデブおじさんです。四十肩なんで、電動リールで釣りしています。下手な釣りしているんで、すぐわかると思います。その日を楽しみにしてます。
メバル頑張って下さい。いい話し待ってます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。