Cool Flame Blog

小物から大きなものまで。独自の視点で「より良いもの」を幅広く。タブレットPCから始まって拡張しました。

タッチパネル、楽し~~~~!

2010-03-31 20:13:32 | 発見
本日、さっそく仕事に向かう電車の中で、訪問先で、Tabletを楽しんでみました。

通信はWiMAXで、結構快適です。

とにかく昨日から、触ってみての感想は・・・

「お、こんな工夫があったのか!」

「あ、こんなところにこんな気遣いが!」

というハード面でのThinkPadらしい『痒いところに手が届く』設計に感動。細かいことは今後、ひとつひとつレビューしていきますね。

そしてタッチパネル。

ある程度『慣れ』が必要とは言うものの、予想通り、ブラウジングでカーソルを動かす手間が省け、快適でございました。

スクロールも、画面をこすればス~イスイ。なんという快感・・・。

さて、まだまだメールを使える状況にしたり必要なアプリケーションを導入したりと、しなければならないことが多いので、詳しいレビューはこれからコツコツと続けていきたいと思います。

とにかく、まずは気になっていた「タッチパネルの面白さ」をご報告いたしました!

起動!

2010-03-30 17:21:43 | 発見
いよいよスイッチオン。

起動です。

注目は、液晶パネルに映りこんだ手。

結構、映りこむんですね。

そして、今まさにこのブログを書いている最中ですが、「くるりん、パタッ」も何度かためし、すでにタッチパネルもさわり、タブレットペンもいじり、Windows 7も動かしているのですが・・・。

ネットに繋がらなくて困ってます。

そんなわけで、今日のレビューはここまでにしまして、今晩はこのX201Tと格闘します。

明日から細かくレポートしていきたいと思いますが、「感動」を伝えるとなんだかちょっと日記っぽくなってしまって自分らしくないので(?)、もう少しプロっぽく、ちゃんとレビューしていきたいと思います!

届キマシタ(3)

2010-03-30 17:04:08 | 連絡・発送
箱に入っていたのは写真の通り。

本体、リチウム電池、ACアダプター、タブレットペン、その他書類っぽいもの一式。

こうしてみると、

「こんなものかな」

という感じでしょうか。

とにかく、T42を使っていたことからすると、本体がなんだかオモチャのように軽い印象があります。

届キマシタ(1)

2010-03-30 16:29:45 | 連絡・発送
やりました!ついに本日午前中、ペリカン便の配送でX201Tが届きました!

いやぁ、最初に箱を持った瞬間の印象ですが・・・。


「おおぉ、なんか軽いぞ。」


比較のために、普通に売ってるボックスティッシュ(5段)を横に並べてみました。

「もっと他の比較対象がなかったんかい」

って突っ込まれるかもしれませんが。

すぐ傍にあったものですから。

いよいよ「納品予定日のお知らせ」メールが!

2010-03-29 22:23:16 | 連絡・発送
今度こそ!ThinkPad X201 Tablet本体の「納品予定日のお知らせ」メールが届きました!

>拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
>弊社毎々格別のご厚情を賜わり厚くお礼申し上げます。
>この度は、レノボ・ショッピングサイトでのご注文誠にありがとうございます。
>
>ご注文番号 ########## ←ブログ用に伏せます
>型番 ####XXX ←ブログ用に伏せます
>数量 1 台
>納品予定日 2010年3月30日
>
>ご注文頂きました上記商品は、配送センターにて納品準備が整いましたのでご連絡申し上げます。
>尚、お届け日時の変更および時間指定はできかねますのでご了承ください。
>ご不在の場合は不在票が入りますので、不在票に表記されている
>配送業者再配達窓口までご連絡いただいて、ご都合のよい時間をご指定ください。
>
>天候や交通事情等により納品日に多少遅れが生じる場合がございます。
>ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

だそうです。今度こそ、今度こそタブレットが届きます!

いよいよですね。明日です。

発注後の振込(18日)から数えて12日ですね。約二週間みておけば届くことが分かりました。

そして明日は一応自宅にいる時間が多いので、自分の手で受け取れそうです!

「ペン入力でメモ」って・・・。

2010-03-28 21:53:30 | 一言
Tabletの機能の一つに、タブレットペン入力がありますけど。

その機能の活用方法として「メモを取れる」とかいう感じでLenovoのサイトでも表現されていますが、果たして、実際にメモを取るためにペン入力を使うのでしょうか?

そんな無粋な。

現時点では、「ペン入力」の用途が想像できないんですよ。メモを取るなら紙とペンでいい。それに自分の場合は手書きよりもタイピングのほうが圧倒的に早い。タイピングの「カチャカチャ」とキーボードを叩く音が聞こえないだけマシなのかなぁ。

レタッチソフトで画像の加工をしたりお絵描きをしたりするのにペン入力?それは別にX201Tでなくても、普通にWACOMとかそーゆーこと専用のものを買ったほうが作業性は高いですよね。まさか外出先でレタッチ作業とかしなさそうですし。

タブレットPCとしてペン入力をどのように活用できるかというのも、今後の課題だと思います。必ず、新しい発想で価値を生み出せる気がします!

大型ノート vs モバイル vs ネットブック

2010-03-27 17:50:38 | 一言
自宅で仕事をする時には大型ディスプレイのほうが良いだろうということで、T42を買ったんですよ。14.1インチで解像度が1400×1050(「SXGA+」ですよね?)の高解像タイプ。確かにこのサイズですと、画面いっぱいにいろんなものを表示できました。これに加えて、外付けでデュアルディスプレイで作業をしたりもしました。そして本体を持ち運び、客先でも使用していました。

もう4~5年使っていて、そろそろ新しいのを、と思っていたんですが、要するに外出中に手軽にネットを使いたいと思ったわけです。

ネットブックという選択肢もありました。でも知人が使用している様子を見ていて、やはりキーボードも小さいし、画面範囲もちょっと自分の使用スタイルには合わないなぁ、という感じで。当然、ホームページとかCADとかの開発作業には向かない。

CADとかホームページとかを作成するには、実際にはSXGAクラスの画面範囲があれば、使えるパソコンだと思っています。CADの場合、他人の図面を見るときにはもっと大画面・高解像が望ましいのですが、自分で描く場合には、はっきり言ってXGAでも十分でした。それなら、モバイルサイズで良いのではないか?と。

でももしTabletがなかったら、モバイルタイプのノートパソコンを選択肢に入れることはなかったと思います。だって、タッチパネルでしかもディスプレイが「くるんっっっ!」て回転するなんて、ステキじゃないですか!

しかも客先で画面を見ながら作業をしたり、ちょこっとプレゼンをしたりする時には、この「回転」という作業がとても便利なんじゃないかと思うんです。

ディスプレイの解像度、携帯性のバランス、タッチパネルや回転ディスプレイの操作性、その他の可能性を加味して、この度X201タブレットを選択したんですが。

さて、いつ自宅に届くのやら・・・。

8時ピッタリに来た・・・

2010-03-26 20:11:58 | 連絡・発送
はい。アダプターでした。

なぜアダプターを買ったかといいますと・・・。

自宅電源用と出先での携帯用に分けたかったことと、付属のアダプターでは100Vしか対応していないので、海外では使えないということが理由です。

T42を購入したときにはアダプターが100~240V対応だったんですが、X201T付属のアダプターは100Vです。海外では使えないんですよねぇ?

海外旅行とか行くときにも持っていくつもりですので(出先で仕事もしますからね)、やっぱり240V対応のアダプターは必須でしたし、携帯用に一つ欲しかったですからね。

これも少しは安く買えました。

寝てた~~~!

2010-03-26 11:40:37 | 連絡・発送
午前10時16分。その時はやってきました。でも寝てました。ポストに「ご不在連絡票」が。写真がソレです(背景のキーボードは現在使用中のT42です)。

全然気が付きませんでしたよ。とりあえず、身支度を済ませて配達ドライバーに電話。

・・・出ない。

転送されてセンター(ペリカン便)へ。午後以降の再配達になるそうですが、午後は仕事でいないと言ったら夜8時から9時の最終でお届けに、ということになりました。

とはいえ、「どっちだ?アダプターか?X201Tか?」と悩みました。落ち着いて考えれば、昨日成田を出発したアダプターだろうとすぐ分かるんですが、悩むところがちょっとカワイイ。

ソレはさておき、その後、メールが。「商品出荷のご案内」ですって。つまり、X201Tそのものの出荷がされたという通知。やはりそうですね。26日納品ということでしたから、今日、注文どおりにカスタマイズされたX201Tが完成して納品された、という意味でしょうね。そしてすぐ発送された、と。ですから、届くのはそれからまだ先のこと。

とにかく、いずれにしても今日はまだX201Tとご対面することはないでしょう。でもまぁ、届いても今日は忙しくて触れないので、お楽しみはとっておくことにしましょう。

「アダプター」が思ったより遅いのね

2010-03-25 20:33:49 | 連絡・発送
3日前(22日)にアダプターの「出荷案内」のメールが届いたので、今日あたりには自宅に届けられると思いましたが、要するにそのメールは海外工場出荷時の案内だそうで、アダプターそのものは、今日の朝の時点ではまだ成田付近ということだったそうだ。

よくよく見れば、メールの中に書いてあった。

>※ 国外の工場からの出荷になります。
>※ 出荷からお届けまでの期間については
>http://www.lenovo.com/jp/deliveryinfo をご参照ください。
>※ 出荷から10営業日前後でのお届けとなります。
>※ 複数の商品をご注文いただいた場合、複数回の出荷となる場合がございます。送料が適用される場合、複数回の出荷となりましても一回分の送料のみを請求させていただきます。

だそうです。

なるほど、そういうことか。

ということは、本体と同時に到着って可能性もあるわけですよねぇ?


・・・明日?いよいよ?


とか書いていながら、明日は仕事で自宅にいな~~~い(泣)!

きっと、夜に箱に入ったままの状態で写真を撮ってアップするくらいしかできないんだろうなぁ・・・。

ま、そういうゆっくりした楽しみ方もあってOKだと思うんですよ。あんまりガツガツしないで、ThinkPadのダンディー(?)な雰囲気で、「お、到着した?」という余裕な、軽~い気持ちで待ち臨みたいと思います。

うほぉぅ!「納品予定日のお知らせ」メールが届いた!

2010-03-24 19:40:56 | 連絡・発送
ついに、メールが届きました!「納品予定日のお知らせ」というメール。

>ご注文番号 ########## ←ブログ用に伏せます
>型番 ####### ←ブログ用に伏せます
>数量 1 台
>納品予定日 2010年3月26日
>
>ご注文頂きました上記商品は、配送センターにて納品準備が整いましたのでご連絡申し上げます。
>尚、お届け日時の変更および時間指定はできかねますのでご了承ください。
>ご不在の場合は不在票が入りますので、不在票に表記されている
>配送業者再配達窓口までご連絡いただいて、ご都合のよい時間をご指定ください。
>
>天候や交通事情等により納品日に多少遅れが生じる場合がございます。
>ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

だそうです♪

とにかく、26日の金曜日が楽しみです!とはいうものの、不在中に届いたらどうしよう・・・なんて小さいことを悩まない♪

トラックポイントは譲れない・・・?

2010-03-23 18:29:03 | スペック・仕様
マウスを使うと、キーボードから手を右に動かさなければいけないじゃないですか(ちなみにワタシはマウスではなくトラックボールを使っているのですが)。トラックポイントはThinkPadのトレードマークですが、なんと言っても、やっぱり手を移動させずにカーソルをコントロールできるというのが昔っからの魅力。

一度トラックポイントに慣れてしまうと、タッチパッドやマウスでの操作がなんとなく煩わしく感じるようになるんです。それほどトラックポイントって、使いこなせると作業効率が上がるんだと思うんですよ。

右手が塞がっているとき、左手でトラックポイントを操作したりしてましたし、長時間使っているとトラックポイントに触れている人差し指が痛くなってきたりしませんか?そんなとき、「あぁ~、画面を直接触って操作できたらラクなのに~~っっっ!」と何度思ったことか・・・。

とにかく「譲れない」トラックポイントを、更に補完してくれるのが「タッチパネル」の機能だと、期待しまくってんですよ。どれほどPCの操作効率が向上するのか。これは長期にわたってレポートすべきテーマですね。

「出荷案内」が来た!?

2010-03-22 15:28:18 | 連絡・発送
午後12時半ごろ、Lenovoから「出品出荷のご案内」というメールが届いたので、「え、もう?」とビックリしながらメールを開いてガックリ。

そういえば、本体と同時に「ThinkPad/Lenovo 65W ウルトラポータブルACアダプター」を注文していたのを忘れていました。今回のメールは、そのアダプター、要するに100~240Vで使える電源アダプターのことだったんですよ。

ステータスを確認してみたところ、本体はまだ「生産中」とのこと。そりゃスペック指定ですし、もし本当に巷で騒がれているほどの人気ぶりなら、そんなに早く発送出来るわけもありません。

そんなわけで、自分の気持ちも一呼吸。

選んだ理由

2010-03-21 21:37:19 | スペック・仕様
なぜ、今、「ThinkPad X201 Tablet」を選んだのか?

いくつかの理由があります。

12インチクラスの「モバイル」感
今までは15インチ級のノートパソコンだったのですが、やはり移動に苦労していました。

タッチパネル
例えばネットを楽しんでいるときなど、右利きなので普段は右手でトラックポイントやマウスを操作していましたが、右手が塞がっているときなどに左手で簡単に操作したいですよね。そんなとき、タッチパネルだと便利かな、と。

タブレット
これはもう、どんな使い方ができるかはこれから探ってみたいです。

自分の中では、まずはタッチパネルの使い方を工夫してみたいと思います。あくまでもマウス操作の延長線上であるとの認識ではありますが、画面をタッチして操作できることでどれだけ作業効率が上がるものなのか、どれだけ「快適感」があるものなのか。そのあたりがポイントではないでしょうか。

と、まぁこうして書いているだけでもワクワクしてきます♪