
さて、ニコンから「Zf」なる
やっとマトモ(?)なデジカメが発売されたが、
我輩はニコンは眼中に無いので
あんまし興味も無い。
シグマのfpLがあるおかげ(?)で、
SONYの新型にも、特に興味は無い
つまり、装備は十分に揃っているのだ。
で!動きモノ撮影のメイン機材は
CANONの「5D4」となっている
という事で!先日それを使用して
撮ってきた各種「飛行機」を載せたいと思う次第。
「静止」している機体撮影は「6D」を使用しています
レンズはタムロン150-600G2と、
EF17-40F4LとEF24-105F4Lという組み合わせにしました。
つまり今回は「単焦点」は無し
特にボカして撮る事ないからねえ~

ちなみに、天候は「雨は無いけど雲が低い」という
(気流が)イマイチ・・・であったため、
「ブルーインパルス」は飛んだのではありますが、
特に「アクロバット飛行」的な事はしませんでした( ゚Д゚)
これは、まあしょうがないか~
特に「ブルーインパルス」を見に行ったワケではないし・・・



そう!ココのメイン(=主役)は「F-35A」の飛行で、
「F-16」と遜色無い機動飛行が可能な事が
示されていたかな?とは思います。
米帝の「F-16」の方が良く動いてはいたけれどね~

今回はるばるやってきた甲斐があった注目は、
「グローバルホーク」が!米帝のではなく
「日の丸」が描かれている事と、
陸自の「オスプレイ」が居た事!
これまでは米帝のが置かれていたので、
なんか感慨深い(@ @)
どっちも飛ばなかったけれど・・・
(オスプレイの飛行はキャンセル)



ちなみに、
「木更津」へは休日フリー切符を購入済なので、
天候にかかわらず行く予定。
「5D4」は充電済であります!
体調崩さないようにせねば・・・
ネラーが大好きな「A-10」が居たなあ~
あと、FA-18ポイのは「EA-18G」ですので、
お間違えの無いように( ゚Д゚)


輸送機も数機公開されていたのですが、
貨物室が解放されて、ひとがうじゃうじゃ居るので、
今回は割愛させていただきます。
(別に注目していないワケではない)

米帝のF-15Eで
次が日本のF-15C・・・ただ横パスして飛んだだけでした

さて、今日の夜には久しぶりに
「バナナ姉さん」に会えるぜい(^ ^)
元気だったかなあ~
ホントは姉さんの後輩の
誕生会イベントなのだが、
そっちには興味が無い冷たい我輩。
「バナナ姉さん」は
相変わらずグウタラな生活しているらしい

E-2はCでなくDなので注目~

空自のチヌーク

F-35だからスパローでなくAMRAAMですね

KC-767が居ました新型のKC-46ではありません
ココからF-35Aを載せまくります
見たいでしょ?







飛行機撮るのはムズイ(T T)そして楽しい
来年もカネがあったら行きたいなあ~