先週は、我輩の居る会社の方針で、
出かけるのは自粛(T T)
まあ、いつのもの如く、「コロナ」の影響ですが…
仕方がないので、
「赤城の家」で、蕎麦と饂飩を作って食べていたのですが、
今回、ちと作り過ぎた(T T)
冷凍保存量以上に作り過ぎて、
ひたすら食べていました…
なかなか量の調整は難しい(T T)
饂飩はともかく、
麺棒を追加購入して、2本体制でやってみたのですが…
蕎麦はムズイ(T T)
とりあえず1本で作ることに慣れてからの方が、
良いと感じた次第(> <)
今回、蕎麦は長芋買ってきまして、
とろろ蕎麦にして食べたのですが、
めちゃ美味かった(^ ^)
と、ともに
ボジョレーの季節なので、
それを買ってきて飲んだのですが…
今年はイマイチのような気がする(T T)
まあ、銘柄にもよるかもしれないけれど、
美味い年のは旨いからねえ~( ゚Д゚)
まあ、相変わらず、
秋の「赤城の家」は「カマドウマ」だらけ(T T)
こいつらを家から追い出すのが、
いつも面倒であります。
出かけるのは自粛(T T)
まあ、いつのもの如く、「コロナ」の影響ですが…
仕方がないので、
「赤城の家」で、蕎麦と饂飩を作って食べていたのですが、
今回、ちと作り過ぎた(T T)
冷凍保存量以上に作り過ぎて、
ひたすら食べていました…
なかなか量の調整は難しい(T T)
饂飩はともかく、
麺棒を追加購入して、2本体制でやってみたのですが…
蕎麦はムズイ(T T)
とりあえず1本で作ることに慣れてからの方が、
良いと感じた次第(> <)
今回、蕎麦は長芋買ってきまして、
とろろ蕎麦にして食べたのですが、
めちゃ美味かった(^ ^)
と、ともに
ボジョレーの季節なので、
それを買ってきて飲んだのですが…
今年はイマイチのような気がする(T T)
まあ、銘柄にもよるかもしれないけれど、
美味い年のは旨いからねえ~( ゚Д゚)
まあ、相変わらず、
秋の「赤城の家」は「カマドウマ」だらけ(T T)
こいつらを家から追い出すのが、
いつも面倒であります。