それでも前へ進む... But I must go on...

劇症肝炎からの奇跡の復活を遂げた主による、闘病と趣味のブログ。

近況と報告

2013年04月08日 | なう(NOW)
お久しぶりです。

あぁ・・・毎回そんなこと言っている気がするYukariです(^^;


2013年に入り、早くも1/4が過ぎました。


体調は、良好気味ですw←中途半端w


肝臓は肝機能もビリルビンも平常値をキープしております。
移植して8年目に突入し、このまま1日でも長く健康でいられるように、過ごしていきたいと思っています。

再生不良性貧血は、エクジェイド恐怖症(勝手に命名w)により、3年ほど処方され続けていますが、なかなか飲めず、いまだにフェリチンの値が高いですorz
しかし、先月下旬から恐怖症を脱しようと努力した結果(←遅すぎw)、どうやら乗り越えたらしく、急激に服用量が増えました。
次回の血液検査でどれくらい下がっているか楽しみです♪

ヘルニアは、患って4年目に入りました。
去年、疼痛に対する新薬が出まして、それを今現在服用しております。
現在服用および使用している鎮痛薬は・・・
トラムセット
リリカ
ボルタレンサポ50mg
モーラステープ40mg
です。
症状は安定していて、診察も月に1度、先生に診ていただいています。
痛みの程度は変わらないのですが、痛みの感じる時間や瞬間が急性期よりも定まってきたような気がするので、痛くないときにストレッチやら筋トレをするようにしており、その回数も日によってまちまちですが、週に2~3回やるようにしています。


ヘルニアについては、筋肉の柔軟さと力を取り戻す他、症状を抑える方法は薬以外になく、今処方されている薬のうち、ボルタレンサポについては、長く使っているとあまり良いことがないので、まずは止めたいと先生もおっしゃっていましたので、自己調節のできる薬でうまくコントロールできるようになるのが、今の目標です。