goo blog サービス終了のお知らせ 

ワーク衡業(わーくこうぎょう)のブログ

東京の下町江戸川区からトラックスケールトータルソリューションの株式会社ワーク衡業が発信する番外編ブログ

はかりめ丼

2009年09月08日 | グルメ
 第26回

 以前ホームページで話題にした「はかりめ丼」。今月に入って「はかりめ祭り」などというものが始まっていました。

                     

 場所は千葉県の富津市。
 この辺りでは穴子のことを[はかりめ]と呼びます。穴子の姿が、このブロク内でも取り上げた[棒ばかり]に似ているからだそうで、ワーク衡業を始めとするはかり業界とは縁がある?食材です。
 穴子は高たんぱくでありながら、うなぎより脂肪が少なくあっさりとした食感が楽しめます。富津に寄ったら、ぜひはかりめ丼をお試し下さい。    <影>

         
                        棒ばかり

         
                  「かん七」さんのはかりめ定食

 富津市観光協会「たび旅富津」ホームページはこちら http://www.futtsu-kanko.jp/

 ワーク衡業ホームページはこちら http://www.work-scale.jp

お腹がすいた。

2009年06月05日 | グルメ
 第7回

 東京は午後から雨になりました。気温もやや低め。なんかもう梅雨っぽいです。

 会社のO氏にフォトを一枚頂きました。仕事先で食べたもので、おいしかったと絶賛?しておりました。
 色々聞いてみますと、これはどうやら静岡県は富士吉田市の名物「吉田のうどん」だということ。<影>はよく知らなかったので、調べてみますと、
 なんと農林水産省「郷土料理100選」に選ばれている名物ではありませんか!
 硬めでコシの強いのが特徴で、特に肉うどんが有名とか。
 うどんといえば最近は讃岐の名前をよく聞きますが、稲庭うどんとかもつるつる感が最高ですよね。東京近郊に住んでいる<影>としては、行けない距離ではないだけに、一度富士吉田市へ行ってその食感をぜひ堪能してみたいところです。     <影>

ホームページはこちらhttp://www.work-scale.jp