◆またしても一気に読んでしまった。
『子どもが本気になる道徳授業12選』深澤久編著(明治図書)
◆大すきな実践”コロッケの思い出”がここに収められていた。
初めて知った。
◆道徳教育の充実が叫ばれている。
道徳性の欠如しつつある社会で、子どもたちにどのように育っていってほしいのか。
教師の主体性が求められる。
とはいっても、一教師にできることは大したことではない。
出来る限りの授業をうって、どう響くのかは、一人一人の受け止め方だとも思う。
子どもたち自身が「伸びたい」「今よりよくなりたい」と願わない限りは、成長はそんなに期待できない。
◆そういう”心の構え”を作っていくことこそ、大切なのだと最近、思っている。
『子どもが本気になる道徳授業12選』深澤久編著(明治図書)
◆大すきな実践”コロッケの思い出”がここに収められていた。
初めて知った。
◆道徳教育の充実が叫ばれている。
道徳性の欠如しつつある社会で、子どもたちにどのように育っていってほしいのか。
教師の主体性が求められる。
とはいっても、一教師にできることは大したことではない。
出来る限りの授業をうって、どう響くのかは、一人一人の受け止め方だとも思う。
子どもたち自身が「伸びたい」「今よりよくなりたい」と願わない限りは、成長はそんなに期待できない。
◆そういう”心の構え”を作っていくことこそ、大切なのだと最近、思っている。