goo blog サービス終了のお知らせ 

旅するデジカメ 我が人生

ご近所の紹介から遠くの観光地までカメラを持って歩きます。

絞め殺しの木 アコウ(赤榕)

2013年10月22日 00時49分25秒 | 樹木

絞め殺しの木 アコウ(赤榕)

室戸岬で始めて見た

 

応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

 

高さ約10-20メートルになり、樹皮はきめ細かい。

幹は分岐が多く、枝や幹から多数の気根を垂らし、

岩や露頭などに張り付く変わった性質をもっている。

樹木の種子は、トリ、コウモリ、サルなどの動物によって、

森林内に生育するほかの樹木の枝や幹の上に運ばれます。

そこから樹木に絡みつき気根を下ろしてゆくのです。

巻きつかれた木が気根によって絞め殺されているように見えることから、

このように呼ばれます。

室戸に成長するアコウは巻きつく大きな木がないものだから

岩に巻きつき成長しています。

花は5月頃に咲くが、イチジクと同じで花嚢の形の実がなる。

参 考
絞め殺し木アコウの生活史
http://www.ffpri-kys.affrc.go.jp/kysmr/data/mr0078k1.htm

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

応援のポチ!
宜しくお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村

おきてがみ
おきてがみは左サイドにあります 



最新の画像もっと見る

24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2013-10-22 02:04:43
絞め殺しの木 アコウ(赤榕)、・・・・・・。
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。

見せていただき、siawase気分です。
元気をいただきました。
ありがとうございました。

昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、恐縮です。
応援ポチ♪♪
返信する
アコウ(赤榕) ( 安人(あんじん))
2013-10-22 05:32:46
wingtomさんへ(*^^*) おはよう御座います

珍しいです  初めてです

カメラマンの人と比べて大きさが解りますネ・・

本当にイチジクの実見たいです

有難う御座いました
ポチ(*^^*)
返信する
Unknown (FREUDE)
2013-10-22 07:00:12
人間の情念と対比して拝見させていただきました
恐ろしいネーミングですね

昨年の9月に室戸岬へも行きましたが
この木に記憶がなく、見逃したことを
とても残念に思っております
返信する
Unknown (AMI)
2013-10-22 07:27:03
一瞬、違う方のブログかと・・(笑)
初めて見ました。貴重な画像をありがとうございます。
気根がすごいことになるんですね。見事な迫力。
こんなに大きかったら しっかりと根を張らないと 台風にも耐えられんませんものね。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2013-10-22 07:30:52
おはようございます♪
すごい木ですね。
名前も姿も
迫力があります☆~
返信する
おはようございます (シロ)
2013-10-22 07:52:14
恐ろしい名前が付いたものですね
驚きます、私も初めて見ました。

世の中には、本当に珍しいものがありますね
これは、TV朝日系で放送されています「何これ珍・・・」
に投稿したら、採用されますね
返信する
Unknown (彦星)
2013-10-22 09:54:35
(*・д・)ノ*:゜★こんにちヮ☆・゜:*:゜
“締め殺しの木” 怖い名前ですね。
しかも巨木だしーーー(*'‐'*) 笑^^
応援♪ポチッ☆彡

いつもご訪問いただきまして温かいお言葉・応援を
°・:,。★\(^-^ )♪ありがとう♪( ^-^)/★,。・:・°ございます。
返信する
Unknown (hirugao)
2013-10-22 11:15:36
なんとも恐ろしい名前がついたものですね。
確かに根元を見るとその名前がわかる木がします。

雨の中でしたのね。

イルミナージュは神戸フルーツ・フラワーパークで行うもので
三宮でのルミナリエとは別物なのです。
返信する
こんにちはぁ♪ (ミコちゃん)
2013-10-22 12:55:59
しめごろしの木。。エイリアンみたいで
怖いですね~巨大になるのですね
珍しい木がありましたね!ポチ☆

屏風まつりにいかれましたか?
ハイ、20日に参りましたよ
小雨でしたが、時々雨も上がって
くれて涼しい散策でした^^風情が増して
何故か落ち着きます^^~

そうそう、倉庫の開き戸は一つ直すのですが
戸を新調し、おまけにモルタルを少々切り取るとか
大工さんが手直しするとかで、10万円かかるそうです
余談ごとですが^^。
返信する
こんにちは・・・ (コスモ)
2013-10-22 13:22:44
これは・・・
大変珍しい樹木を拝見いたしました・・・
・・・ありがとうございます♪
とっても迫力があります。。
絞め殺しなどと形容されるのがわかるように感じます。。

この樹のなかにいったんはいったら、
なんだか無事にでられなそう^^

おうえん☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。