goo blog サービス終了のお知らせ 

DEVIAPPLE Let's laugh!!

Kayo's pics and comics blog.

北米版アニメDVD

2008年02月20日 20時45分08秒 | Devil May Cry
 国際郵便の送料をケチッたばかりに、届くまで2週間もかかっちまいました…次は絶対にケチりません!! ムッキー
 …それはさておきアニメ声もルーベンさんということで10倍楽しみに待っておりました クレジットにはJustin Cause(ルーベンさんの会社名のようです)となってるんですが間違いなくルーベンさんです。Wikipedia(英語)にキャスティングが載ってるので要チェック。ゲームとは違う『最強デビルハンターだけどダメダメなダンテの日常』ということで普通に喋ってるのがすごく新鮮でした。アニメ用に少々喋り方を変えていたようでしたが、節々にゲームのダンテが表れてて嬉しかったです。ルーベンダンテで『My Strawberry sundae!!』が出た時はもうひっくり返って笑いましたよ。これからが楽しみです!!
 …私ね、日本語の森川さん、やっぱダンテのイメージとは少し違う気がするんですよ。森川さんの声が悪いっていうじゃないんですよ。なんといっても女性達の間で不動の人気を誇るBL・CDの帝王ですからね。あの美声で男×男の絡みで悩ましく喘がれた日には下半身が疼いてたまらんと思います(私は違う意味でたまらんですが…)。素晴らしい美声の持ち主だとは思いますが、ダンテってもっとフットワークが軽い声のほうがいいと思うんですよ。森川さんだと威厳がありすぎてダンテお得意の丁々発止の軽口も冗談も説教に聞こえるくらっていうか。そういうことで、ゲームもアニメも映画(どうなってんだろう…?)も全部ルーベンさんでひとつよろしくお願いします

DMC3のツボ

2008年01月30日 22時13分24秒 | Devil May Cry
 他の2作品に比べて3のダンテはまるで別人のようにキャラが変わって見えるんですが、ただカッコイイだけでなくかなりコミカルな面が強調されてるのでそう見えるのではないでしょうか。ですので、今回はお笑い系について私のツボに入ったことを話したいと思います。1でもそうだったんだけど怪しい人が訪ねてきたらまず「トイレ」って発想は何なんでしょうかね? トリッシュにも「急ぎな」とか言ってましたけど…。なんかコレが初っ端から微妙にウケました。相手が美女でもオヤジでも同じなんだなって感じで。一番大ウケしたのが下っ端悪魔共と大立ち回りを演じ、店が破壊されて「弁償してもらおうか!!」とカッコよくジャケットを着た後に「へくしょん」とくしゃみをしたら店が倒壊したシーン。思わずドリフかい!? と突っ込んだのは私だけではないはず。もう死ぬほど笑いましたよ。笑い過ぎて腹筋が割れそうでした。これ一発で今日までのDMCの全てのイメージが変わったくらい。開発者も楽しんでるなーって感じですよね。もちろんバージルとの性格の違いを明確にするための意味も多少はあるんでしょうけど、かなり多少だと私は思っております。他にもギターを弾くダンテも笑えましたねー。いや、エアギターでなくて良かったな、とは思いましたが…。