アンダンテ ~私の歩幅で~

季節のこと、音楽のこと、誕生日シリーズなど

アクア

2007年07月04日 | 誕生色
ん~~?
今日は一日、雨かしら?

雨というと、一番に思い浮かぶのが
ショパンの「雨だれ」です。

でもね、「雨だれ」を聴いていると、私は、
なぜか日本古来の家屋の軒下を想像してしまいます。
和の風景にも似合う・・・という雰囲気で。

この「雨だれ」は、「24のプレリュード(前奏曲)」のひとつ、
15番目の曲ですね。

ジョルジュ・サンドと共に過ごしていた、マジョルカ島。
そこでの最初の住処である別荘「風の家」を、
ショパンの病気を理由に半ば追い出され、
ヴァルデモザ修道院に落ち着いたショパンとサンド。

法外な関税を要求されて、港で足止めされていた
ショパンのプレイエルのピアノを、
サンドの頑張りで、ようやく届けてもらうことができ、
そのプレイエルで、プレリュード24曲を完成させたのですね。

■7月4日の誕生色 
   アクア (aqua)
     静穏、崇高、自己発展、自己コントロール

 穏やかさと落ち着きがありそうです。
 その中に、崇高さと、目指すものへ向かう情熱も。
 基本的に、水、のイメージですよね。
 水は、時にはやさしく、時には厳しく。
 水は、流されているのではなく、流れているのですね。

 アクア。
 ラテン語で「水」を意味します。
 アクアは、「水色」よりも、少し深い青系の色ですね。

 水の色は無色透明。
 きらめく水に、光が反射したり、
 水(川や湖など)の中の環境が映っていたり、
 また、空の青が、そのまま水の色になって見えたり。

 このアクアという色は、明るめの青ですね。
 明るい水色は、北国にはないように思います。

 明るい水色からイメージできる場所は・・
 地中海、フランス、スペイン……。
 日本ならば、沖縄。

 マジョルカ島の海は、
 どんな色なのでしょう?

  ■7月4日の誕生花 
花の名前 主な花言葉
モクレン (紫) 自然の情愛
モクレン 自然への愛
カノコユリ 慈悲深さ
ネジバナ 思慕
グロリオサ 光栄
フロックス 合意
ノカンゾウ 苦しみからの解放
ストケシア 追想
ハマナス 明日への希望


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴロゴロピッシャーン!!な『雨だれ』 (アヤノ)
2007-07-04 22:05:48
麻由子さんこんばんは~^^
ご無沙汰してます!

>ショパンの「雨だれ」

私も雨のイメージソング(?)はコレです!
少し気だるげな・・・でも決して憂鬱ではなく、割とポジティブに窓ごしの雨を楽しんでいるのではないかと!>ショパン先生が(笑・全然違ったりしてw)

ところで、昨年、ピアニストの及川浩治さんという方のリサイタルで聴いた「雨だれ」は「雨だれ」と言うよりも「集中豪雨」と言った方が適確かと思われる演奏をされていました・・・
それはそれでエキサイティングで面白かったですけどね^^
麻由子から (→アヤノさんへ)
2007-07-05 00:16:59
アヤノさん、こんばんは~☆
お久しぶりです♪
私も最近はすっかりロム状態で。。(汗)
コメント、ありがとう♪

うふふ、やはり「雨」といえばコレですよね!!
雨音が音楽に聞こえるのではないかと思ったりもして…。
最後は雨が上がって日が差してくるイメージなのですが。。@私。

男性ピアニストさんの「雨だれ」はダイナミックかもですね!
私は、ある女性ピアニストさんの「雨だれ」を聴いて、
自分のイメージよりも「強い」と感じたことがあります。
雨量の多さほどは強くない。。なんて思っていたりして…。(笑)

もしかしたら、「雨だれ」は、
ピアニストの個性が結構出る作品なのかもしれませんね。
いろいろなピアニストさんの「雨だれ」を聴いてみたくなりました。
今日は暑い! (yumi)
2007-07-05 07:37:25
昨日は結構雨が降りましたね。
今日はすごく暑くなるみたいで恐ろしいなぁ。

雨だれ・・
初めて参加した発表会で弾いた曲です。
手足がどうしようもないほど震えてしまって
味わった事のない緊張をした思い出があります。
で、指が届かない箇所がいくつかあるのですよね(^。^;)
麻由子から (→yumiさんへ)
2007-07-05 08:04:35
yumiさん、おはよ~♪

そうなの。今日はすごく暑くなるみたい…。
外気温と建物や乗り物等との気温差が大きくなりそうだわ。

やはり、大人のピアノでは、「雨だれ」を弾く方が多いですね。
私も数年前弾いていたのですが、しばらく手をつけなかったら、
弾けなくなりました。。。
取り出さなくてはならない曲、たくさんあります。(汗)

指が届かない場所。
私は、左手の一番高い音を、右手でとっていたような…。

コメントを投稿