goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤポネシアンレゲェ

新しい日常を追い求めるギター弾きホワイト教授のゆるゆる人生散歩日記。目指すは架空のリゾートミュージックアイランド。

カフェ宿「森のおうち」のちまちま

2017-01-29 13:43:41 | 877プロジェクト
以前は読谷から片道1時間半通ってたけど、
今は宿物件に家族で住み込んでいるので、
1日無言で過ごすということはないんだけど、、、

相方は、二歳と六歳の二人のお子さんのお話相手で精一杯。
一日の終わりに呑み屋へ行くこともなく、
送迎してる保育園の先生に、子供の事ならばまだしも、自分のことを話すわけにもいかず、、、

相談役は、もっぱら、Hくん(6才の方)


長らく試行錯誤しながら作成していた「飾り窓」
さすがの出来栄えに自ら感動~




「見て、見て!やっとこさ完成したよ❗」

無表情な垂れ目で、チラッと見て、







「無かった方が良かった」








ふざけんな!

このバカ!!

あっち行け!!!





長らく、ダンボールに養生テープ(ガムテープでないので何度も貼り直してる)の取っ手でしたが、、、


真鍮は経年劣化が楽しめるし、軽く磨けばまた美しい色にもなる。
プレートは新品の真鍮製。


でんきのスイッチは、ベークライト。プラスチックが出てくる前の素材。


絶妙なクリーム色のバターミルクペイントで二度塗りしたクロゼット。
やっと取っ手がついた。


手作りの建具は、とにかく愛着が湧きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする