読谷村、朝7時のサイレンは「恋は水色」。
うっとりした気分で二度寝できます。
引っ越したばかりで、テレビもないネットもない新聞もない中、唯一情報取れるのがFM読谷。東京中心、商業主義の信用できないテレビなどとは違い、CMからDJもすべて読谷ローカル、かなりほのぼのしてます。村内のお悔やみ放送から売り墓の情報もあります。音楽もJポップから流行りの歌も流れますが、半分は沖縄民謡。それもこてこての民謡から、今時のポップなものまで。
最高なのが、若い人が歌っているだろう哀愁のDISCOソング
「♪FMよーみたん、ななじゅうはってんろーーく♪」
地元愛に溢れていて微笑ましく、大好きになりました。
うっとりした気分で二度寝できます。
引っ越したばかりで、テレビもないネットもない新聞もない中、唯一情報取れるのがFM読谷。東京中心、商業主義の信用できないテレビなどとは違い、CMからDJもすべて読谷ローカル、かなりほのぼのしてます。村内のお悔やみ放送から売り墓の情報もあります。音楽もJポップから流行りの歌も流れますが、半分は沖縄民謡。それもこてこての民謡から、今時のポップなものまで。
最高なのが、若い人が歌っているだろう哀愁のDISCOソング
「♪FMよーみたん、ななじゅうはってんろーーく♪」
地元愛に溢れていて微笑ましく、大好きになりました。