インドネシア東部パプア州で16日、大規模な洪水があり、50人の死亡が確認された。同国政府によると、犠牲者が増える恐れがあり、さらなる洪水への対応も呼びかけている。
気象庁によると、日本時間1月7日02:27頃、インドネシア付近・モルッカ海を震源とするM7.0の地震が発生しました。震源の近傍で津波発生の可能性がありますが、この地震による日本への津波の影響はありません。
インドネシア西部のスンダ海峡で22日に発生した津波で、インドネシア国家防災庁は25日、死者数が少なくとも429人に達したと発表した。
インドネシア政府によると、約150人がまだ行方不明で、1万6000人以上が家を失った。
スマトラ島やジャワ島の海岸を襲った津波は、火山島アナククラカタウの火山活動によって海底で起きた地滑りが原因と考えられている。
インドネシア政府によると、約150人がまだ行方不明で、1万6000人以上が家を失った。
スマトラ島やジャワ島の海岸を襲った津波は、火山島アナククラカタウの火山活動によって海底で起きた地滑りが原因と考えられている。
【ジャカルタ時事】インドネシア・スンダ海峡に面するジャワ島やスマトラ島の沿岸で22日夜、津波が発生し、国家災害対策庁は23日、死者が168人に上ったと明らかにした。他に30人が行方不明で、700人以上が負傷した。
インドネシア中部スラウェシ島で28日午後6時(日本時間同7時)すぎ、マグニチュード(M)7.5の大きな地震があった。付近ではこの日、大きな地震が相次ぎ、国家防災庁(BNPB)によると、少なくとも1人が死亡、5人の行方が分からず、10人以上が負傷した。最大3メートルの津波が襲った恐れがあり、被害は拡大する可能性がある。