整列機とは?

部品供給方法、部品供給装置のいろいろ

確証バイアス

2018-09-14 14:22:22 | 効率アップ
コーヒータイム(与太話)

確証バイアスって何?と思われるかも知れません。
まず、バイアスの意味は「偏り」です。
確証の偏り?余計に分からないですね。

実はこれ、人間誰しもが陥る、思考の偏りの一種です。
広義では、認知バイアスという言い方もされます。

現代社会で生活して行く上で、非常に多くの情報に
触れる事になりますが、情報が氾濫し過ぎている事から、
人間は情報を選別します。

その情報の選別の仕方に偏りが有ると、
間違った事を正しいと信じたり、
他人の方が誤っていると思い込み、
攻撃したりする事が有るのです。

広い視野に立ち、出来るだけ偏見や先入観を
持たずに情報を収集できれば理想ですが、
人間にはどうしても好みが有り、
また、自分が理解しやすい、腑に落ちやすい
情報を取得する傾向が有ります。

要するに、自分に都合の良い情報ばかり
集めたがるのです。

しかし、それは個人差が有るものですから、
その価値観が一般的なものと勘違いしたり、
他人が間違っていると勝手に解釈して
攻撃したりするのは、非常に危険です。

例を挙げた方が分かりやすいかと思います。

・買いたい物が有った時、ネットのレビューの中で、
 良い評価の方を重視してしまう。

・新車を選ぶとき、欲しいと思っている
 車の情報ばかり集めてしまう。

・自分の意見やプレゼンテーションの内容を
 正当化するため、似た意見や情報を集めてしまう。

・友人と議論になった時、自分の主張を正当化する
 情報ばかり集めてしまう。

・株取引で「値上がりする」という見解を見付けて
 安心してしまう(少数意見だったとしても)。

・他人や物を評価する時、自分が期待する
 方向ばかりに目が行き、それ以外の方向に
 注意が向かなくなる。

・他人や物の評価を、一部の目立つ特徴によって
 決め付けてしまう。目立つ特徴が「良い」場合、
 他の部分も「良い」と思い込み、「悪い」場合、
 他の部分も「悪い」と考えてしまう。

・反証になるような証拠を無視したり、
 探す努力をしない。その結果、自分の判断は
 間違っていないとますます思い込む。

・・・とまあ、挙げればキリが無いほどですが、
根底には、自分が元々持っている考えに近い情報は
すんなり受け入れられる一方、自分の考えに
そぐわない情報には拒絶反応が生じる、
というのが主な原因です。

そうやって、自分の中で価値観や考え方が
どんどん偏って行くのです。しかも、自分では
それに気付きません。

しかし、自分が正しいと信じている事が、
他人も正しいと思っているとは限りません。

また、完全に白黒ハッキリつけられない内容だと、
更に厄介です。それが広義で正しいか、
もしくは狭義では正しいのか、という事を
冷静に判断しなくてはなりません。

確かに狭義では肯定できる意見が見付かるので、
それに甘んじ、広義でも正しい、と思い込んで
しまうと、あとで大恥をかく事になります。

また、人間は時として確証バイアスを、
自分自身に向けてしまう事があります。

「自分は優秀な人間なんだ」と思い込むと、
それを裏付ける過去の成功談ばかり誇示して
しまいます。実際には失敗談も多のにです。

話すのが恥ずかしいような失敗もしている
でしょうから、余計に隠す様になる傾向は
否めません。

特に年齢を重ねて来ると、経験値が高くなり、
その経験から得た価値観を重視したくなるのは
無理もありません。

しかし、時代の流れは速く、昔の常識が
今の非常識、という事もこれからどんどん
増えて行きます。

難しい事かも知れませんが、自分と似ていない、
知らない人達と敢えて交流すると、
自分でも気付かなかった自分の偏りを
壊すキッカケになり、現実に対する見方が
変わります。

また、これも意識的に行う必要がありますが、
或る情報が正しいかどうかを確認する時には、
反証情報を先に調べた方が間違いが少ないです。

反対意見がこれだけ有る、という事が
わかってから、賛成意見を調べると、
どの意見が多数派なのか、またその根拠は
明確か、といった事が偏りなく検証する
事ができます。

賛成意見を先に調べてしまうと、
そこで納得してしまい、反対意見を
調べずに済ませてしまう危険性が
あるからです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿