不倒翁(ふとうおう)

澄心書道教室 作品創作活動 学習中文 アクセサリー製作に奮闘中

ダウン症の書家・金澤翔子さんの書の実演 泰子さんの講演&USAチアダンス競技会

2013-02-27 14:44:32 | 日記
この2件の案件で2月23日は泣きっぱなし

金澤翔子さんの書の実演
課題は【飛翔】
隷楷書の作品だ
北魏の時代、龍門の石碑時代の書体だな。
体を張って書くと思いきや以外にも静かで、おとなしい運筆だった。

金澤翔子さんにとって【未来】とは明日の昼までの認識だそうだ。
力強い線の運筆と関係が有るのかナ!

お嬢さんを抱え、ご主人との別れ、そんな情況で私は半紙に向かえるかどうか・・・・無理だろうな・・・筆も持てないほど動揺したことは何度も有るけれど・・・
辛い時に書く般若心経・・私には書けないなっていうか!書いている場合じゃない!!って叫んじゃうカモ・・・

講演会会場に入る前は、子供を書家にする子育て方法を知りたかった。
でも、講演を聴きながら思った・・泰子さんの生き方そのものこそが子育てだったんだ。

暗闇にいるからこそ見える光がある
死ぬまで忘れたくない言葉だな。

ちなみに、私にとって、【書家】とは、篆・隷・草・行・楷を自在に操る人を指す。
翔子さんにもぜひ挑戦してもらいたいな。

USAチアダンス競技会
午後からは180度違う世界へ北本市まで娘のために使う大切な時間。

あれは、別人だな。娘に似たよそのお嬢さんに違いない。

あんなにテキパキ動いて、ニコニコして、先輩の言うことをよく聞いて・・・
姿勢は良いし、楽しそうだし・・・
家に居る娘では無いな。
家のテレビの前で制服をほったらかしにしてゴロンと何時間でも寝転がっていて、箸も取りに来ない私の娘では無いな。

楽しそうだった。活き活きしていた。彼女青春真っ盛りだな。

まだ挫折を知らないだろう、できれば知らずに育って欲しいナ。・・・親バカだな。

高校 進路だより【いざや学ばん2013】

2012-07-11 09:22:13 | 日記
と見れば

きどきするほど

つくしい

んなおとこの

ぞのまなびや


6/19持ち帰った 進路だより【いざや学ばん2013】こんに詩が載っていた。

【進路講演会】大島保彦先生の特集だったので大島先生の作かな? 作者不明?

印刷の活字ではなくフェルトペンの走り書きにしか見えなかったので、筆で書いてみた。

紙は【毛辺】  散らし方に工夫が必要だな。また、別のパターンで書いてみよう。

「私なら、こう書きます!!」掲載希望の方受付中

娘の高校の公開授業と保護者会に行く

2012-05-19 21:05:34 | 日記
午前9時からの書道教室を終えてから、その足で娘の高校の公開授業と保護者会に行く。

以前から(息子の高校時代から)授業参観には必ず行って、古典や漢文の授業を聞いてくる。

娘のクラスは数学だったので、チンプンカンプンですわ。


今日も、「新明説漢文」の教科書を使った授業があったので、耳がダンボに、一言一句聞き漏らさずに勉強した。

いつも思う、若い時にもっと勉強しておけば良かった・・と。

中国語も勉強中だから、漢文の訳の「能く喪うことなかれとのみ」なんて余計解んなくなっちゃうよなって思うわ。



5時限目は芸術「書道」の見学をした。

見学する父兄が少ないものだから、
先生に
「どちらのお母様ですか?」
と聞かれたが、
「いえ、子供は他のクラスですが、見学したいので・・・」
といったら、
「・・???」
不思議そうな顔をされてしまった。

牛けつ(木辺に草冠の無い蕨)造像記の臨書と拓本のとりかたの勉強だった。
中国の龍門石窟にある作品だ。
正式には長楽王丘穆陵亮夫人尉遅造像記牛けつと言う名の子供が死んで弔いの詩が書いてある。
中国では、幼名をへんてこな名前にしている。
神に気に入られて連れて行かれないように(死んでしまわぬよう)・・だからが牛けつ(木辺に草冠の無い蕨)が本名かは知らない。

私が20代の頃(まだ数年前だな)龍門石窟はもっと自由に見学が出来た。

触ろうとすれば、すぐ手が届くところにそれはあったし、写真も撮れた。

洞窟の中は、裸電球一つあるくらいで、午前中陽が高くならないうちにしか
碑が見えないので、一人づつ日本から懐中電灯を持参した。

勉強する前に本物を見てきてしまったので、その素晴らしさに気づかず、
惜しいことをしてしまった。

造像記の写真よりも龍門石窟を案内してくれたイケメンのガイドさんとの写真の方が多い・・・・まったくバカなことをしてしまった。

20代の頃の私ってば、この程度ですわ・・・・今もそうかも。


帰宅後は、息子が明日中国語の試験があるので、テスト対策の勉強を手伝った。

テスト対策って言っても、僅かな単語とピンインの試験だから、「ぷっ」と笑っちゃうよな。

息子は、歯の矯正中なので、巻き舌が出来ない。笑

我是中国人 が 我劇中国人に聞こえてるぞ!!


神奇水写布=不思議な水で書く布

2012-03-31 10:10:37 | 日記
神奇水写布=不思議な水で書く布

日本には、厚紙でこのような商品は有る。
娘が赤ちゃんだった頃は良く使っていた。
側らで習字をしている私を真似して水で習字をしていた。
考えれば2歳、3歳で習字をしていた娘。
娘は、完璧に「左利き」だったので、筆だけは「右手」でもたせる練習も兼ねていた。

そう、これは中国の水で書く習字練習布。
昨日、友人(中国出身)宅で見せていただいた。

すごい!
日本のものよりずっと良い。
布なので巻いてしまっておける。
練習しやすいように、罫線つきだ。

中国のものは布だというのは知っていたけれど、実物は始めて見たよ。
写真でも判るように【文鎮】が付いている。
【文鎮】を中心に巻いてしまえるのだ。




これを見て、欲しいと思った人は、コメントください。
中国の友人経由で購入できるよ。





習字は、なんだかんた゜言っても「右利き」ように出来ている。
「左利き」で書けない訳ではないけれど、「右利き」の何倍も努力が必要だ。

娘の完璧「左利き」に気づいた時にこの「水書道」を使わせた。
15歳になった今でも、習字以外は、完璧に左。
(書くのは右、墨をつける時は左・・・左でないと墨の付け加減がわからないらしい・・)

幼い頃の「水書道」のお蔭で習字では学校の代表の一人には必ず入っていたな。





了不得啦!電脳坏了!

2012-03-29 10:00:04 | 日記
了不得啦!電脳坏了! 日訳 大変だ! パソコン壊れた。

HP用に使っているパソコンが壊れたので、不倒翁の作品がUPできない・・・

当分、このブログで発表することにしよう。


そんな矢先、息子が「大学生にはPC不可欠」とか、言って新しいノートパソコンを買ってきた。

「えーっっ、すごいね。画面も綺麗だし、サクサク動くよ。私にも貸してぇぇぇ」

「勉強に使うからサ、チョッとだけだよ」

本当に勉強に使うか~??