goo blog サービス終了のお知らせ 

ip百貨店

コンピュータ

景気判断下方修正へ…日銀

2011-04-03 01:23:11 | 日記

 日本銀行は4月6~7日の次回の金融政策決定会合で、景気判断を下方修正する方向で検討に入った。判断を引き下げるのは、円高が進行した昨年10月以来、半年ぶり。東日本巨大地震の被害が拡大し、企業の生産や個人消費の大幅悪化が見込まれるためだ。
 当面の金融政策については現状維持とする公算が大きい。
 日銀は3月14日の決定会合で、景気の現状について「改善テンポの鈍化した状態から脱しつつある」と判断した。
 しかし、震災や津波による被害に加え、原発事故の長期化や計画停電による部品供給の停滞によって、自動車や電機などの生産に影響が出ている。輸出の減少は確実で、個人消費の悪化も避けられないとの見方を強めており、現状について「不確実性が高まっている」との判断を示す見通しだ。
(2011年3月31日
読売新聞)


関連ニュース

「政投銀、東北電力に300億円を緊急融資」:イザ!

鉱工業生産指数プラス


米住宅指数 6か月連続減


クレジットカード 現金化