goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎生活

田舎暮らし35年目 日々のできごと

佑ちゃん ☆ ビーフシチュー

2011-03-02 14:15:47 | ごはん
     3月2日(水)   あめ


12月から冬季バス通学をしていた中学生

3月からは自転車通学にかわりました。。。

とたんに・・・雨   雪  だよ

今朝もカッパを着た中学生をたくさん見かけました。

なのに、我が家の受験生は

ウインドブレーカーをカッパ代わりにして登校・・・

受験前なのに、風邪ひくなよって話しなんですけど (-_-;)




ちょっと前に沖縄の姉から送られてきたメールに貼り付けられていた画像






解りますか~

あの 斎藤佑樹投手です!!


「今から日ハムのキャンプ観にいくよ」ってメールが届いた

そく 電話しましたよ「写真撮ってメールして」って

携帯での撮影は難しかったらしく

甥っ子がデジカメで撮影して送ってくれました。

特に大好きってことはないけど

一応 有名人だしね (#^.^#)



*********************************************************



お弁当はまだ休みなので

昨日のよるごはんでございます。




* ビーフシチュー
* 温野菜サラダ
* ほうれんそうのごまあえ
* ひじきの煮物


子どもに「洋風か和風統一したら」って言われたけど

実はこの食事私一人分だけ別盛りにしてみました。

大家族・・・いつも大皿盛りなので

一度やってみたかったんですよこういうの!!

でも 言われてみれば何だかまとまり無いよね (^^ゞ

常備菜をむりやり小鉢に入れたから


ってことで本来の我が家の食卓は




周りにいろんな物が置いてあったので

隙を見つけて撮影・・・







ビーフシチューにはコーヒー用のフレッシュを入れると

まろやかになりました。

チャレンジ2回目のビーフシチューは美味しかった!!

100g ¥98 のアメリカ産牛バラ肉を 400g

大きめにカットして肉の存在をアピール

大きな肉の塊に大喜びの子どもたちでした。

軽よん市 ☆ チャーシュー丼 ♪

2011-03-01 13:37:09 | ごはん
     3月1日(火)   あめ


また 寒くなって来ました。

今週の天気予報には雪マークも付いてます。

あまり寒くならないといいけどな・・・



日曜日 長男を迎えに学校まで行くと

学校の近くで「軽よん市」が開催されてました。。。初めて知ったよ






軽自動車を店舗にして

野菜や漬物・木工細工など家で作った物から

ラーメンやたこ焼き

珍しいものでは「すっぽん」「カニ」

もちろん 生きてました。

カニはまだいいけど・・・

すっぽん・・・素人が料理出来るの?

買う人いるのかな~?



参加してしている車が少なくて、ちょっと物足りなかった。。。

もっと たくさんのお店があれば楽しいのにな。




*******************************************************



今週から高校男子はテストのため

お弁当作りはしばらく休み~


代わりと言っては何ですが

ひさしく よるごはんをUPしてなかったので



     【 チャーシュー丼 】





久しぶりに手づくりチャーシューを作ったので

丼ぶりにしたよ!


ごはん上にキャベツの千切りをのせ

チャーシュー、そして温泉卵をのせれば

ボリュームたっぷりの丼ぶりの出来上がり~(^O^)/