goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎生活

田舎暮らし35年目 日々のできごと

KANOボクでランチ ♪

2011-03-05 08:52:32 | 外ごはん
テストでちと疲れ気味の息子を癒すため

迎えた帰り道ランチに誘った

さすが 兄妹で一番のグルメ(自称)

かなり喜んだ!!

お得なファミレス・回転すし

それとも 過去に一度行ったことのあるここにする?って聞いたら

即答 「KANOボクで!!」

雪の中にひときわ目立つ青い建物



手づくり感満載の入り口




入ってすぐのカウンターで注文を済ませ

好きな席につきました。

この日はランチ開始すぐに入ったので一番乗り

一番落ち着いて座れそうな2階席へ行きました。


他にお客様が誰もいなかったので写真も気兼ねすることなく撮れました。

一階からの階段を上がって右手に

セルフのお冷が置いてあります。






2階からみえる1階の様子




席はソファー席 2



 

小さなテーブル席 2




そして、私たちが座った4人掛けのテーブル席




すべてのテーブル手づくりに変わってました。


座席に近い窓から外を見ると




牧場があります。

ここで飼育されている牛さんの牛乳をお料理に使ってます。




テーブルの上には多肉植物とスパムの缶を使ってお砂糖をストック




照明は琺瑯の傘



太い梁もいい感じです。


まずは スープ



乾燥きのこを使った「ミルクスープ」





息子 チキンのランチ




私 魚のランチ




相変わらず すごいボリューム


ご飯は雑穀米を選びました。〈自家製パンもあります)









デザートはジェラート・イチゴケーキ



別料金でのドリンクを付けてもらいました。

お薦めは ミルクコーヒー



普段ならシロップを使う私ですが

そのまま飲んでみると

ミルクが甘いのか・・・そのままで大丈夫

美味しい牛乳って甘いの?

牛乳を好んで飲まない私ですが

KANOボクの牛乳を使ったお料理は大好き

ただ   食べ過ぎてしまうのが怖いけど。。。


お腹も心も満足した日でした。


長くなりました。。。

最後までお付き合い下さってありがとうございます。


部活用  おにぎり弁当 ♪

2011-03-05 07:31:54 | お弁当
     3月5日(土)   くもり


2日間続いた雪も止んだ!!

よかった よかった !(^^)!

高校男子の第5定(第5回定期テスト)も今日で終わり

その後久しぶりの部活だそうです。

中学女子も1日部活なので2人分の部活用お弁当です。



      【 おにぎり弁当 】





定期テストが終わり

いよいよ 3学期も残り少ない事を実感します。


新年度にむけて、少しづつ忙しくなりそうです。