言わなければならない事は言わないと前には進まない

生活する中において言わなければならない事や、他の記事で共感したことなどを中心に。今その時の思いを表す。

世界で生産される食料の半分が無駄に=英報告書

2013-01-12 22:37:37 | 言いたいことは何だ
提供:ロイター
 



http://stat.news.ameba.jp/news_images/20130111/13/a2/dc/j/o08000535tag-reuters2.jpg
写真を拡大
1月10日、英機械学会は、世界で生産される食料のうち、最大で半分が無駄になっているとする報告書を発表した。コソボのプリシュティナ近郊のキャベツ畑で昨年12月撮影(2013年 ロイター/Hazir Reka)

[ロンドン 10日 ロイター] 英機械学会は10日、世界で生産される食料のうち、最大で半分が無駄になっているとする報告書を発表した。保管や輸送の不備が原因となったほか、小売業者や消費者の無責任な行動も背景にあるとしている。

報告書によると、世界全体では年間約40億トンの食料が生産されているが、12億─20億トンが食べられずに無駄になっている。

英国などの先進国では、効率的な農業や輸送・保管方法が確立されており、そうした無駄のほとんどは小売業者や消費者の行動によるもの。報告書は「将来の食料需要を持続的に満たそうとするなら、この水準の無駄は放置できない悲劇だ」と警告している。

小売業者は、サイズや見た目が規格外の野菜や果物をはねつけることで、年間160万トンの食品廃棄物を出しているという。報告書によると、農場で収穫された作物の3割は、純粋に見た目だけの理由などで市場に出回ることなく廃棄されている。

また、先進国ではスーパーの陳列棚に並んだ食べ物の3─5割は、消費者が賞味期限や消費期限の意味をよく理解していないことで捨てられているという。

「増税を叫ぶやつは税金払ってない、もらってる」 その他

2013-01-12 22:26:56 | 言いたいことは何だ
今日のブログ巡りより2本、抜粋してご紹介します。
 
 
誰がどうとは、事細かく言わんでも、
自分で見抜けるようにならんとね。
それが覚醒です。
人に言われたまま、そうなのか!と思ってるだけじゃ、
まだまだ夢遊病者です。

徴兵制はもっともだ!とさけぶやつらは、
戦地には絶対いかないものだw

増税を叫ぶやつは税金払ってない、もらってる。
福島産を食って応援を叫ぶやつは、食ってない。
ワクチン推奨者は、ワクチン打ってない。
政府批判者は、核心はずらして裏で宜しく口裏あわせ。

嘘つきの化けの皮をはがしていけ。

--------------------
 
ご存知、元気溌剌、きのこさんのブログからの抜粋です。
庶民の本音を代弁して頂きました
ホント、人間てどこまでも身勝手なものですね~
ただ、世間の95%の方々はこれらの事実さえ知らないようです…
知っていながら黙っているのは当局の支配層ばかりなり(>_<)
 
******************************************
 
チェルノブイリのように、すぐに石棺でもされれば、まだ少しは安心できるのかもしれませんが、それもしないで終息宣言する政府の頭も疑いますし、それを真に受けて終息したと思い込んでいる人々がいるのも驚きです。

そもそも、なぜ石棺さえもしないのか?と疑問に感じますが、これについては、この事故が原発を保持・推進している他国からすると「原発で事故が起きた場合に、石棺以外にどのようにして原発事故を終息させるか?」という一つのモデルとなっており、日本は実験されていると関係者より聞いています。

これは何も裏社会の陰謀とかそんなものではなく、リアルな表世界のビジネスの中での話であります。

おまけに日本政府も放射能を無害化させて完全に消す技術を知っているのにも関わらず、それらを使うどころか排除しようと必死であり、その理由としてはご存知のとおり「本当に除染されてしまうとお金が儲からないから(ゼネコンと半永久的な無意味な掘り返しの除染作業契約をしているため)」なので、そんなお金の亡者達のために、日本人がモルモットとなって人体実験をされているわけです。

---------------------------------
 
こちらは秀逸ブロガー天下泰平 さんのブログからの抜粋です。
 
ホント、人間て賢いのかバカなのか、いやはや現金なものですね~
人間、権力や支配の側につくとカネと利権  のためなら国民を騙
して犠牲にすることなど、平気の平左で朝飯  前のようです…
もう、支配層のやることには嗤う以外ないですね~
一事が万事、人間とはホントに哀れなものですね~


<郡山>小松菜▼150ベクレル<群馬>赤城大沼ワカサギ▼セシウム基準値超持ち帰り禁 <岩手>原乳2.8ベクレル<栃木>栃木県産イノシシ360ベクレル<宮城県>大豆73▼スズキ34▼マダラ27ベクレル

2013-01-12 17:07:24 | 言いたいことは何だ
東京江戸川放射線http://radiation7.blog.fc2.com/
2011年3月の原発事故時、放射能プルームで被爆。江戸川区の自宅周辺の放射能を測定。測定した結果、放射能汚染が酷いことが判明。妻子は3月より大分県別府市に移住。私も2012年5月末に東京の民間企業を退職し家族と合流。
 
↑より転記転載です。

 
 
 
                    クリックで大きくなります↓
 
イメージ 1
 
NHK取材班が、この海洋調査に同行を依頼した
東京海洋大学の石丸教授が
作成したマップで、2012.5.14 産経ニュース
掲載されたものを転載したものです。
公共の利益に適う人命に関わる情報なので、

原発推進新聞の産経も文句を言わないでしょう。
↑引用 http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1296.html
 
 
 
 
奇形魚が異常に増え▼基準値の
7倍もセシウム汚染された魚が水揚げ市場へ▼
http://blogs.yahoo.co.jp/kawachikakekomian/10456940.html 

 
 
 

http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-1176.html
Saturday, January 12, 2013

乳製品の汚染は続く、岩手県産原乳2.8ベクレル、栃木県産イノシシ360ベクレル、宮城県産大豆73ベクレル、スズキ34ベクレル、マダラ27ベクレル(1/12 厚生労働省)




食品中の放射性物質の検査結果について(第558報)

自治体から入手した放射性物質の検査結果
 札幌市、青森県、岩手県、盛岡市、宮城県、山形県、栃木県、宇都宮市、群馬県、埼玉県、川越市、千葉県、東京都、新潟県、新潟市、金沢市、山梨県、長野県、静岡県、名古屋市、京都市、大阪府、島根県
 
 ※基準値超過(5件)
 No.836, 838, 841, 843, 846:栃木県産イノシシ肉(5)

                     (Cs:120~360 Bq/kg)

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002snw9-att/2r9852000002so00.pdf
 
 
 
 

http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-1177.html
Saturday, January 12, 2013

福島の野菜は危険、郡山市の小松菜から150ベクレル/kgの放射性セシウム検出(1/11 厚生労働省)




緊急時モニタリング又は福島県の検査結果
 
※基準値超過(1件)
 No4:福島県産コマツナ(Cs:150 Bq/kg)

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000002snw9-att/2r9852000002so0j.pdf
 
 
 
榛名湖でワカサギが見つからないのも、とても怖い現実です。
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-1174.html
Friday, January 11, 2013

赤城大沼のワカサギ…セシウム基準値超で持ち帰り禁止、一方の榛名湖ではワカサギが見つからず(1/11 産経新聞)




赤城大沼(前橋市)の氷上ワカサギ釣りが4日に解禁されたが、例年に比べ釣り客の数が激減している。ワカサギの放射性セシウム濃度が食品の基準値を上回っているため、持ち帰ることができないのだ。釣り客らは帰り際、「やっぱり持ち帰って食べたいよね」と寂しさ交じりに話していた。

 10日午前、赤城大沼の氷上。寒さよけのテントや小屋を張った釣り客は糸を垂らし、ワカサギ釣りを楽しんでいた。その数約10人。

 赤城大沼漁業協同組合は

「解禁日は例年、約500人の釣り客が訪れるが、今年は3分の1にも満たない約150人だけ。今来ている人は釣りの愛好家で、持ち帰って食べられるようにならない限り、客足は期待できない」と困惑気味だ。

 それでも今年の解禁は例年並みだが、昨年の解禁は3月だった。

一昨年3月の東京電力福島第1原発事故の影響で、
同年8月時点でのワカサギの放射性セシウム濃度は
1キログラム当たり680ベクレル。当時の暫定基準値(同500ベクレル)以下になるまで時間がかかったのだ。

 最近はセシウム濃度が同100ベクレル台まで下がってきたが、昨年4月に新基準値(同100ベクレル)が設けられたことから、依然として基準値超の状態が続く。このため、釣りは解禁されてもワカサギは持ち帰れず、回収が条件となっている。釣り客は出入り口に置かれた回収箱に入れるか、遊漁券を買った店に持参しなければならない。

 10日に中之条町から訪れた中島茂夫さん(65)は「釣るのが楽しみで来たが、本当なら持ち帰って食べたら最高にうまい。楽しみも半分だね」と苦笑い。前橋市の新堀誠さん(52)も「震災前はそこら中にテントが立ってにぎわっていた。ちょっと寂しいね」とこぼす。

 近くで旅館を経営する男性は「紅葉シーズンは観光客が回復し、まずまずだった。冬の釣り客が増えれば元に戻るので、あとはワカサギだけだ」と期待する。

 一方、赤城大沼と同様、氷上ワカサギ釣りができる榛名湖(高崎市)の状況はより深刻だ。放射性物質検査をする検体のワカサギが不漁で採取できず、解禁の見通しすら立っていないのだ。高崎市榛名支所は「ブラックバスの繁殖やプランクトンの影響が考えられるが、はっきりした原因はわからない」とし、「魚がいないと解禁すら難しい」と頭を抱えている。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/130111/gnm13011102380000-n1.htm
 
 
 

http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-1167.html
Thursday, January 10, 2013

福島県会津若松市 ノロウイルスで学校給食の休止が相次ぐ(1/10 NHK)



全国的にノロウイルスが流行していた先月、会津若松市などで給食センターの調理員から、ノロウイルスが相次いで検出され、その影響で給食を停止した小中学校や幼稚園があわせて18の施設に上っていたことが関係者への取材でわかりました。


ノロウイルスが原因で給食を停止していたのは、
県内では少なくとも会津若松市と
会津坂下町の小中学校や幼稚園のあわせて18施設です。

会津若松市では2つの給食センターで
数人の調理員からノロウイルスが検出されたため、
6つの中学校と2つの小学校などで
先月中旬にかけてのあわせて8日間の
給食を自主的に停止していました。
会津坂下町の給食センターでも調理員から
ノロウイルスが検出された影響で12月上旬の3日間に、
それぞれ4つの小学校と幼稚園、
それに中学校1校で給食を停止しました。

いずれの施設の調理員も症状はあらわれていませんでしたが、
各学校や幼稚園では保護者に事情を伝えた上で、
弁当を持参してもらったということです。

県内では今月に入ってインフルエンザの流行も本格化していて、
各自治体では調理員にあらためて手洗いなどを徹底しています。

http://www.nhk.or.jp/lnews/fukushima/6054691251.html


緊急経済対策 石が混じっていないか:転載記事です

2013-01-12 16:53:16 | 日記
緊急経済対策 石が混じっていないか

2013年1月12日「中日新聞」より転載

 「強い経済」を掲げた安倍政権の第一歩となる緊急経済対策が決まった。“史上最大規模”をうたうが、官の肥大化につながるような予算や中長期的な財政健全化の道筋など不透明な部分もある。


 安倍晋三首相は記者会見で「先行き懸念に対し、強力なてこ入れをするため思い切った規模にした」と強調した。事業規模約二十兆円、国の財政支出約十兆円は、リーマン・ショック後を除けば最大で「次元が違う経済対策」と説明している。


 十五年以上も続いてきたデフレから早期に脱却するには「2%の物価目標」を目指す金融政策への転換を実現するとともに、財政出動がある程度大きな規模になるのは否定しない。国が支出を拡大して需要を創り出し、雇用や消費を下支えする考えは共有する。


 しかし、厳しい財政事情を直視すれば、大胆といえど無駄や非効率な支出が許される余裕はない。にもかかわらず、大規模予算に乗じたかのような公共事業の拡大や、「官民ファンド」の創設がめじろ押しなのはどういうことか。


 「企業再生支援機構の地域経済活性化支援機構への改組・機能拡充」「イノベーション強化のためのファンド創設」「良質な不動産形成のための官民ファンド創設」「農林漁業成長産業化ファンドの拡充」…成長戦略を官民ファンドが担うといわんばかりである。


 これでは「官民連携」の名の下に、天下りなど官の利権拡大と、民業圧迫が起きかねない。企業でリスクを背負いきれない資源開発などの分野や民間投資の呼び水になるなら存在意義はある。


 だが、公的資金で「ゾンビ企業」を延命させたり、企業再生支援機構による日本航空の救済例のように公正な競争環境をゆがめる弊害も大きい。省益優先ばかりで経営感覚も欠ける官僚任せでは「成長による富の創出」など看板倒れにならないか。


 忘れてならないのは、一時的な財政拡張がやむを得ないとしても中長期的な財政規律は保たねばならないはずだ。安倍首相は「財政の重要な指標である基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字化を中期的に目指す」との姿勢を強調したが、その具体的な道筋は示していない。


 景気対策や経済成長で税収が増えれば望ましいが、“玉石混交”の対策でシナリオ通りにいくのだろうか。「強い経済」の実現には、財政健全化と経済成長が欠かせない両輪である。.


             転載元: 世naoshi日記-(真実を知り、智をはぐくみ、一歩踏み出す

安倍内閣 原発推進シフト/経済財政諮問会議に東芝社長

2013-01-12 16:50:34 | 言いたいことは何だ

2013/01/10



安倍内閣 原発推進シフト/経済財政諮問会議に東芝社長




側近に大飯再稼働暗躍の官僚
 安倍晋三首相は、原子力発電所について「科学的安全基準のもとで再稼働を判断していく」(4日)とし、新規建設についても「直ちに判断できる問題ではない」としつつ、首相秘書官や経済財政諮問会議の民間議員に「原子力立国計画」をまとめた官僚や原発大手の東芝社長、東京電力社外取締役を充てるなど、原発推進へ露骨に動いています。
 
安倍首相は、再稼働と新規建設を容認する姿勢を示しています。首相は、側近中の側近ともいえる政務秘書官に経産省の前資源エネルギー庁次長の今井尚哉(たかや)氏を充て、事務秘書官に経済産業政策局審議官の柳瀬唯夫氏を選びました。
 
今井氏は昨年2月、大飯原発(福井県)の再稼働を進めるために橋下徹大阪市長と東京都内で密会するなど暗躍した人物で、原発の地震・津波対策を怠った「A級戦犯」ともいえる第1次安倍内閣(2006~07年)で事務秘書官を務めました。
 
 柳瀬氏は06年、小泉内閣(官房長官は安倍氏)のもとで「安全神話」にもとづく「原子力立国計画」(経産省・資源エネルギー庁)をまとめた事務局メンバーです。甘利明経済再生担当相が第1次安倍内閣の経産相としてこの「計画」を推進しました。
 
 9日に始動した経済財政諮問会議(議長・安倍首相)の民間議員となった東芝の佐々木則夫社長は入社早々、東京電力福島第1原発の配管を担当し、原子力技師長、原子力事業本部長を歴任するなど原子力事業一筋。06年に米原子力大手企業ウエスチングハウスを買収した“功績”が評価され、09年6月に社長に就任した人物です。大間原発(青森県)の建設も東芝が受注しています。
 
 佐々木氏は原発事故直前の11年3月、「2015年度までに39基受注し、売上高を1兆円にする目標を掲げております」(東芝アニュアルレポート2011)と豪語。世界最悪の福島第1原発事故後も「再生可能エネルギーが即、原発の代替になるかというと基本的に難しい」「原発事業がなくなるとは思っていません。当社の原発関連売上げの7割は海外向けです」(『日経ビジネス』11年8月29日号)と無反省です。
 
 同会議の民間議員に起用された三菱ケミカルホールディングスの小林喜光社長は、東電社外取締役を務め、「いかに原発を再稼働するかだ」(7日)と語る原発推進派です。
しんぶん赤旗2013.1.10