言わなければならない事は言わないと前には進まない

生活する中において言わなければならない事や、他の記事で共感したことなどを中心に。今その時の思いを表す。

「選挙で、ムサシの自書式投票用紙読取分類機を使うのは、止めるべきだ.

2013-01-08 23:07:01 | 言いたいことは何だ
        晴耕雨読

          
                                                 http://sun.ap.teacup.com/souun/9669.html
 
       「選挙で、ムサシの自書式投票用紙読取分類機を使うのは、
        止めるべきだ:兵頭正俊氏」  
                                                              https://twitter.com/hyodo_masatoshi
 
 株式会社ムサシの自書式投票用紙読取分類機は、「ひらがな、カタカナ、これらが混在した文字はもちろん、続け字・崩し字・横書き文字なども、正確にスピーディーに識別」これだと日本最高のスキャナーになる。
この宣伝文句を政治家が信じていたことが信じられない。
投票の、人間による点検が必要だ。
ITへの幻想が、ITに無知な官僚・政治家を誤らせている。
人気blogランキング <-- クリックしていただくと、より多くの方に読んでいただけます。応援よろしくお願いします。

選挙で、ムサシの自書式投票用紙読取分類機を使うのは、止めるべきだ。
プログラムの組み方で、読み取りはどうにでもなる。
何万回でも、プログラムに沿って、コンピューターは忠実に間違いを繰り返す。
従来通り、人間による開票に戻すべきだ。
ムサシは肉筆の「白民党」は自民党にカウントするのか。
また「末来の党」は未来の党にカウントするのか。
機械に任せたら、全部間違って、不公平になる。
人間が議論しながら、統一した基準でカウントすべきだ。
国の存亡がかかっているのだから、手間を嫌がる人間は、開票事務を辞退すべきである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放射能と原発をめぐる勘違い

2013-01-08 22:56:22 | 言いたいことは何だ
今西哲二・著「サイレントウォー・見えない放射能とたたかう」より抜粋、要約
◎放射能と原発をめぐる勘違い
 
放射能が身体に及ぼす影響や福島原発事故の状況などに関しメディアを含め
 
多くの人が、知識不足から勘違いしている事がいくつもある。
 
例えば「100ミリシーベルト以下の被曝なら健康に影響はない」という勘違いが
 
ある。
 
また、20111216日、野田首相は「福島原発の原子炉は冷温停止状態に
 
達し、事故は終息に至った」と宣言したが、直後に新たな汚染水漏れが発覚
 
し、世界中から笑いものにされた。
 
そもそも「冷温停止」とは、運転されている原子炉を停止する時、冷却水の温度
 
100℃以下に下がり、原子炉の蓋を外してももう沸騰はしない、という安定し
 
た状態をいう業界用語です。
 
福島原発は原子炉が壊れているのだから、冷温停止などはありえない。
 
苦肉の策で「冷温停止状態」という言葉を作り、国民をごまかしたにすぎない。
 
勿論、「事故は終息した」など、とんでもないまやかしで、放射線汚染問題はむ
 
しろ始まったばかりです。マスコミ関係者や政治家は自分の言葉に責任を持つ
 
べきです。
 
※今西哲二・・京都大学原子炉実験所・助教   同大学の小出裕章助教らの盟友
「サイレントウォー・見えない放射線とたたかう」
著者・今西哲二  発行所・株式会社 講談社  初版・20121120
 

イメージ 1


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにアサ芸です。1/3-10号P149男の本棚

2013-01-08 22:01:29 | 言いたいことは何だ
久しぶりにアサ芸です。1/3-10号P149
男の本棚 
藤原正彦(新田次郎、藤原てい夫妻の次男)氏が、5冊ほど紹介。
 著者自身が以前書いた「日本人の誇り」という本の一部が書いてありましたので、記載の一部を紹介。

[日本人の近代史観について、昭和5年から太平洋戦争が終わる1945年を1つの区切りとして15年戦争、現在の近代史は誤りです。私は100年戦争という考え方をしています。つまりペリーが江戸に来た1853年から、サンフランシスコ講和条約の1952年までの100年間に何が起きたか。
欧米列強はアジア・アフリカに植民地を広げ帝国主義を広げた。
日本は自主独立自尊を求めて立ち上がった。その結果、大惨敗を喫しました。しかし、結果として、アジア・アフリカの多くの国が独立した。帝国主義と植民地主義を終わらせたのです。世界史に輝く大殊勲でした。]

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記者スト

2013-01-08 18:57:32 | 言いたいことは何だ
      中国週刊誌記事 差し替え (南方週末事件)       記者スト 市民も抗議
  [広州 (中国広東省)=今村太郎]広東省の週刊誌「南方週末」記事が当局の指示で削除、差し替えられた問題で、同紙記者の一部が七日、抗議のストライキを始めた。共産党宣伝部によって厳しく管理される中国メディアが、当局側と激しく対立するのは極めて異例。広州市にある同紙本社ビル周辺には市民数百人が集まり、「言論の自由を」と書いた紙などを手に、同紙を支持している。
  南方週末は六日夜、短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」で、記事差し替えを否定する声明を発表、だが、記者らは「当局の圧力を受けて出された偽の声明」と反発し、ストライキを宣言。本社ビル前では七日朝から「われわには言論の自由が必要だ」「南方週末を支持する」と書いたビラを持った市民が集まり、正門前にビラや花束を並べタ。警戒に当たる警官隊約50人に抗議する市民もいたが排除はされなかった。
  同紙は三日発売の新年特別号で「中国の夢」と題し、憲法に基づく民主政治の実現などを主張する記事を掲載予定だった。だが、広東省の共産党・宣伝部乃指示を受け、中国の発展強調する内容に差し替えられた。同紙の元記者らは省宣伝部のタク震部長の辞任を求め、対決姿勢を強めている。
  南方週末は、独自の調査報道や踏み込んだ政治評論で知られ、たびたび当局の介入を受けてきた。2009年11月には訪中したオバマ大統領に単独インタビューしたが、宣伝部の指示で掲載を中止。この際は、インタビュー記事のスペース(二ページの下半分)をほぼ白紙で発行し、抗議の意思を示した。
  東京新聞 8日付 朝刊 一面から転載  縦3段 黄金率写真つき
 Peterpan 敢えて言う。この件、発生以来、3回目の転載、8ページにも関連記事
        あるが、1面で言い尽くしていると考え省略した。
        というのはもうこれで32・33回目となるが、私が問題と考えているの
        は、例の「国民葬背番号制」~「共通番号制」~「マイナンバー」だ。
        これと「機密保護法」を組み合わせたら、我らの自由は全く無くなると
        いっていい。Blogに個人ナンバー入れさせてご覧、なにもかけなくなる
        国家(議員にあらず)官僚は国民を一人ひとり「管理しておきたいのだ」
        これは「先年も万年も変わらない」不如帰の浪子さんと同じ。
         我らが放牧地の耳番号つきの「牛馬」になるか、官僚は一休みしてい
        るが,あきらめてはいない。必ずや、法案再提出。そうなっては遅い、
        議員は官僚に振り回されているだけだから。
          何時までかけるか、死ぬまで書く。頼む、読んでくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「追い出し部屋」実態調査へ 田村厚労相:gooニュースより転載記事

2013-01-08 18:21:59 | 言いたいことは何だ
「追い出し部屋」実態調査へ 田村厚労相

2013年1月8日(火)12:45

 田村憲久・厚生労働相は8日の閣議後会見で、大手企業で社員から「追い出し部屋」などと呼ばれる部署が相次ぎ設置されている問題について、「実態を把握してみたい」と述べ、調査に乗りだす考えを示した。
 多忙な他部署への「応援」や自らの転職・出向先探しを仕事とし、「追い出し部屋」などと呼ばれる部署は、パナソニックやNEC、ソニーなどの大手企業グループにある。田村氏は「企業が強制的に意にそぐわない仕事をさせているのなら、実態調査をしないとならない」と語った。
 「追い出し部屋」をめぐっては、社員側から「社内失業者を集め退職に追いこむのが狙い」と反発する声が出ているが、企業側は「新たな技能を身につけてもらい、新しい担当に再配置するため」(パナソニック)などと主張している。
**********************************
 民主党に肩入れしていた連合と言う組織は、何をやっていたのだろうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする