2019年公開映画56本中21位。
思ったより面白かった。
よくここまで実写にできたなと!
俺は原作も読んでるけど、
個人的にはメチャクチャハマる!ってほどではない。
もともと歴史モノには興味がない上に、
出てくる人も多いし、
名前も似たようなのが多くてわかりづらいので、、、(笑)
友達では自ら事業やってる人が好んでそうな印象。
知力と体力を駆使して軍を動かすのが、
組織マネジメントに通ずるところがあるのだろうかと
勝手に思っているのだけど、
今回の映画は、話としては原作でいう5巻までで、
成蟜から王宮を取り戻すところまで。
なので、その軍を動かすところを『キングダム』の魅力のひとつだとしたら、
今回はそういうのはほとんどない。
むしろ、完全にアクション映画です。
みんなでわちゃわちゃしてる。
バトルは派手ですごくかっこいいのだけど、
戦い方が剣をシュパパって素早く動かしたり、
無駄に滞空時間が長かったりするので、
そこだけまんま中国映画のよう。
まさに『グリーン・デスティニー』みたいな。
ただ、全体的に綺麗すぎたかな。
どうせなら原作のようにもっと血をいっぱい出して、
グチャミソして欲しかった。
そっちの方がリアリティあって、
より戦争の惨さも伝わってきた気がするし、
個人的には原作の『キングダム』も、
そういうところが好きだったりするので。
配役はどのキャラもよくて、みんな原作に近いなと感じた。
いや、役者が原作キャラに合わせにいった感じかな。
特に大沢たかおの王騎がよかった。
パッと見だけだとイメージわかないけど、
あのしゃべり方や声のトーンは、
きちんとキャラのイメージに合ってた。
彼は王騎をやるためにトレーニングで体重を15kgも増やしたそうな。
鎧着てたからそんな筋肉ついてる感じもしなかったけど。
まあ、他のキャラクター含めて、
ハリウッドのスーパーヒーロー映画に慣れてしまうと、
だいぶ華奢だなと感じちゃうけど(笑)
続編があったら見たい。
ハリウッドなら3部作とかにしそうだけど、日本だと難しいかな。
今後、ものすごくキャラクター増えるけど、
どれもクセが強いから、演じ切れる役者がそこまでいなそう(笑)