KATOの4863-1 クモユニ74-0湘南色(M)と4864-1 クモユニ74-0湘南色(写真上側)

最初はKATOの4864-1 クモユニ74-0湘南色から


まず、連結器の交換

アーノルドカプラーをKATOカプラー密連形へ交換

片側のジャンパー線をカットして

取り付けました。 ボディマウントのいわゆるベロ無しも選択できますが今回はこれで

線路に乗せて
こっち側から

横から

あっち側から(こちらがカプラー交換側)

続いて4863-1 クモユニ74-0湘南色(M)


線路に乗せ こちらの車両はカプラーは交換済みです

こっち側から

横から

あっち側から

前から この車両は動力が付いているので単独で走行できます。

時には2両連結で走る事も有ります。

こっち側から

あっち側から

今日はここ迄
にほんブログ村 #鉄道 #模型

最初はKATOの4864-1 クモユニ74-0湘南色から


まず、連結器の交換

アーノルドカプラーをKATOカプラー密連形へ交換

片側のジャンパー線をカットして

取り付けました。 ボディマウントのいわゆるベロ無しも選択できますが今回はこれで

線路に乗せて
こっち側から

横から

あっち側から(こちらがカプラー交換側)

続いて4863-1 クモユニ74-0湘南色(M)


線路に乗せ こちらの車両はカプラーは交換済みです

こっち側から

横から

あっち側から

前から この車両は動力が付いているので単独で走行できます。

時には2両連結で走る事も有ります。

こっち側から

あっち側から

今日はここ迄
