この車両へも室内灯を取り付けます。
集電板とスプリング取り付けは先日の「北斗」と同様です。
LEDの加工は途中までTOMIX用と一緒ですが室内灯用のスプリングが終わったので
KATO方式とのMIX方式で取り付けました。
室内灯を取り付けした車両を線路へ乗せ編成で

キハ1830
前方から

横から

キハ182550

キハ1822550

キハ1820

キサロハ1822550

キハ1830

前方から

こちら側から編成で

今日はここ迄
にほんブログ村
集電板とスプリング取り付けは先日の「北斗」と同様です。
LEDの加工は途中までTOMIX用と一緒ですが室内灯用のスプリングが終わったので
KATO方式とのMIX方式で取り付けました。
室内灯を取り付けした車両を線路へ乗せ編成で

キハ1830
前方から

横から

キハ182550

キハ1822550

キハ1820

キサロハ1822550

キハ1830

前方から

こちら側から編成で

今日はここ迄

