MICRACEのA5310 155系修学旅行電車「ひので号」8両セットです。

中はこの様な修学緑色の8両が入っています。・・・説明書の編成図とは向きが違います。

説明書

説明書の編成図と説明文

線路に乗せて編成で・・・カプラーはTNカプラーで前面はSP付き、中間は旧タイプの物を取り付けて有ります。

今回室内灯を取り付けるにあたり、 裏返すと

なんと、台車に集電機能一式が取り付いていません。

他で使用する目的で用意して有ったTOMIXの0053DT21B台車と0051TR62N台車(一部)

台車を用意して

首チョンパ・・・ボディマウントのTNカプラーを取り付けて有るので切り取ります。

集電スプリングは本来の物では無くて0.5mm程長い旧台車の集電スプリング(左)に交換し・・・。

取り付け状態(左が旧用スプリング)

取り付けました。・・・撮影後反対側も

全車取り付け・・・一部です。

全車テープLED仕様の室内灯を取り付け編成で・・・ヘッドマークが曲がっているのはご愛嬌という事で

一両づつ見て行きます。
クハ155-4
前方から

上から ずらりと並ぶペンチレーターと扇風機カバーが特徴の一つです。

横から

モハ155-7

モハ154-7

サハ155-2

サハ155-1

モハ155-2

モハ154-1

クハ155-3
こちら側のカプラーは153系との連結を考慮してKATOのフック付きを取り付けています。

後(前)方から

こちら側から編成で

諸般の事情により現在の所ライトは電球のままです。
今日はここ迄

中はこの様な修学緑色の8両が入っています。・・・説明書の編成図とは向きが違います。

説明書

説明書の編成図と説明文

線路に乗せて編成で・・・カプラーはTNカプラーで前面はSP付き、中間は旧タイプの物を取り付けて有ります。

今回室内灯を取り付けるにあたり、 裏返すと

なんと、台車に集電機能一式が取り付いていません。

他で使用する目的で用意して有ったTOMIXの0053DT21B台車と0051TR62N台車(一部)

台車を用意して

首チョンパ・・・ボディマウントのTNカプラーを取り付けて有るので切り取ります。

集電スプリングは本来の物では無くて0.5mm程長い旧台車の集電スプリング(左)に交換し・・・。

取り付け状態(左が旧用スプリング)

取り付けました。・・・撮影後反対側も

全車取り付け・・・一部です。

全車テープLED仕様の室内灯を取り付け編成で・・・ヘッドマークが曲がっているのはご愛嬌という事で

一両づつ見て行きます。
クハ155-4
前方から

上から ずらりと並ぶペンチレーターと扇風機カバーが特徴の一つです。

横から

モハ155-7

モハ154-7

サハ155-2

サハ155-1

モハ155-2

モハ154-1

クハ155-3
こちら側のカプラーは153系との連結を考慮してKATOのフック付きを取り付けています。

後(前)方から

こちら側から編成で

諸般の事情により現在の所ライトは電球のままです。
今日はここ迄