今日は鉄コレのクモニ13000をいじってみました。
KATOのクモニ13000と連結可能にする為に、片側のカプラーをKATOのクハ68飯田線カプラーセットに変更です。
まずはKATOと鉄コレの比較

横方向から

屋根上を見る

準備するカプラー 4906C3 クハ68飯田線カプラーセット

最初に取り付け用のツメを切ります。


次に0.5mmの穴を開けます
1mmのネジで床下に取り付けます。

台車はあらかじめカプラーを柄の部分から切り落としておきます。

台車を取り付けて完成。カプラーの高さは良いようです。

続きます。
今日はここ迄
写真サイズを変更しました。2018.4.22
KATOのクモニ13000と連結可能にする為に、片側のカプラーをKATOのクハ68飯田線カプラーセットに変更です。
まずはKATOと鉄コレの比較

横方向から

屋根上を見る

準備するカプラー 4906C3 クハ68飯田線カプラーセット

最初に取り付け用のツメを切ります。


次に0.5mmの穴を開けます
1mmのネジで床下に取り付けます。

台車はあらかじめカプラーを柄の部分から切り落としておきます。

台車を取り付けて完成。カプラーの高さは良いようです。

続きます。
今日はここ迄
写真サイズを変更しました。2018.4.22