goo blog サービス終了のお知らせ 

パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

グループホーム

2010-04-10 00:50:21 | 日々を歩む
二日続けて、グループホームにお邪魔する機会があった

一日目は認知症対応型の施設だと認識できなかった
確かにそう言われると
同じことばかり言っているおじいちゃんもいた

認知症といっても
加齢によるものなのか
それとも病気によるものなか
施設を見ていると、はっきり判断できなような気がしてしまう
(入居者みんな80歳以上の高齢だったし…)

ヘルパーさんに、おじいちゃんたちの症状を
ストレートに質問するのにも気が引ける部分があった…

二日目にいって挨拶してみると
昨日来たことは憶えていなかった…

それで、ヘルパーさんに聞き
みんな大なり小なり、認知症の人たちだとわかる
(理解するの遅すぎだけどね…)

同じこと言っていたおじいちゃんは
少し内容は違ったが
また同じことを繰り返し言ってる
誰に言うわけでもなく
まるで、壊れかけたラジオみたいに


二日だけの付き合いだからよかったようなもの
家族の中にいて生活を共にするとなると
恐ろしくなるような気がする
他人だから割り切れる部分というのは、かなりあると思う

この人は認知症なのだとわかり
理解した脳で接していると
そうじゃない部分だってあるはずなのに
すべてボケているのではないかと感じてしまう
そんな自分の思考が、少しイヤな気がした