goo blog サービス終了のお知らせ 

パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

森重樹一 obsession

2015-01-11 21:43:00 | ZIGGY


obsession
取りつかれている、病みつきになる、
妄想、執念、強迫観念 などの意味がある


アルバムタイトルに、よくもまあもってきたものだね・・・


【MV】森重樹一 - MY OBSESSION【FULL】


PVの映像も、言葉の意味をしっかりあらわしているかんじがする・・・
ちょっと痛々しいところもあるような。
なんたってタトゥーの占有面積が広いからねぇ。

アルバムの曲は、そんな痛々しい曲ばかりではない!
お気楽Rock 'n' Rollナンバーあり。
サクソフォンが入って、なんだかハノイロックスみたいだけど・・・
心にじんわり響く曲あり。
森重ソロバンドのメンバーが作曲している曲もある。
それだけメンバーへの信頼度が高いということだよね。

ただ、森重節がちょっと影を潜めてしまっているアルバムのようにかんじる。

新境地なのか?

a-nationだよZIGGYさん

2014-08-16 20:37:40 | ZIGGY
あ、今日でした。
8月16日、国立代々木体育館

おっきなイベントがあったみたいですね。
一昔前のバンドやアーティストも出演していたみたいで。
相川七瀬、DEEN、LINDBERGなどなど、
その中にZIGGYさんも出演。

今回は、前のテレビ出演の時のような、
Fuck'inカラオケエアバンドではなくて、
ちゃんとした現在のZIGGYさん。



2014年のZIGGY
ボーカルの森重、
どんだけお化粧しちゃってんのよね・・・
40代後半のライブのときに
「もう、オレは着飾ることはやめにします」
なんて言ってたんだけどさ。
50歳でこの出で立ちはさすがです。

ちなみにオリジナルメンバーは左のベースと二人だけ(涙)




初期メンバー。
統一感なさすぎやしないか、この写真・・・
一番左がベースの戸城
左から二番目が森重
ジョン・レノン風丸メガネだよなたぶん…


2014年でZIGGYは30周年
オリジナルメンバーで再結成する話しも持ち上がっていたようだ。
が、現実にはならなかった(大泣)
しかし、なんにせよ、
好きなバンドが続いていてくれているのはうれしいこと。
その時々によって、出す音もけっこう変わることはあるけれども、
やっぱりZIGGYはZIGGY

ZIGGY  GLORIA 音楽の日

2014-08-05 10:01:53 | ZIGGY

またまたテレビ出演のZIGGY
森重だけだから、正確にはZIGGYとは呼べません。
前回出演と同じく、バックはエアバンド・・・
しかも、森重とのファッションも合ってない。
パンクなのかビジュアル系なのか・・・
ちょっとイタイかんじさえ醸し出しているような・・・


森重の声と笑顔は最高だけどね!

バックに関しては、まだ前回の外人のオネーチャンたちの方がしっくりくる。
ちょっと今回のはあんまりだぞ・・・
ライブバンドZIGGY、それが大きな魅力の一つのはずなのにさ。


なんと!!!
アップしようとしていたYouTubeの動画、
非公開になってしまっているじゃん!!




全盛期のZIGGY観て、気持ちを立て直そう・・・
やっぱりカッコエエわ~。
頭の盛り上がり加減もハンパない!
鳥とか住んでそうだし。
声のハリがべつものだよね。
年くってるから仕方ないけど。
50過ぎてちょっと無理してでも、
そのまま歌っているストイックさもステキだけどね。


今のZIGGYのメンバーでの演奏を一般客が見れば、
けっこうガツンとくるんじゃないかなぁ

まさに、
ROCK YOU!!的な!

ZIGGY  GLORIA

2014-07-14 03:00:12 | ZIGGY


THE MUSIC DAY 音楽のちから
ZIGGY出演

ZIGGYと言っても森重だけだけどね・・・
そこはちょっと、いやとっても悲しい。
バックバンドは外人のねーちゃんたち。
もちろん演奏してるわけない。
ギターソロもカットされ、
曲じたいもカットされ・・・

演奏は初期のGLORIAの音にとても近い。
ボーカルは今の森重の声。

けばけばしいほど着飾って、
いつもと変わらぬスタイルでテレビにもでる。
森重樹一のスタイルを突き通しているかんじ。
全力で歌っている感もたっぷり伝わってくる。

真っ直ぐすぎる不器用さを感じずにはいられない。


今のZIGGYのメンバーで出ていれば、
もっとエネルギーとインパクトがあっただろう。
そこは残念で仕方ない・・・

戸城と森重コンビをテレビで見たかったなぁ。

ZIGGY 2014

2014-02-22 23:59:47 | ZIGGY


音源がアップされた。
サウンド的には、The DUST’N’BONEZに近い。
戸城がメインで曲を作り、森重が歌詞をのせていたバンド。
今回のZIGGYの動きも戸城がメインのようだ。
戸城からの情報発信ばかりだからそう感じるだけかもしれないが。

メンバーもいつの間にか決定している。
写真もアップされた。
森重化粧濃すぎ…
いつかのライブで「もう化粧はしません」的なこと言ってたけど、
素のままのオレでいきます!ってね。
やっぱり飾りたいのかな。
それでこそ森重だけどね、かっこよく飾ってほしい♪

Vo.森重樹一
Ba.戸城憲夫
G. カトウタロウ
Dr. カネタク

ZIGGYとしての新譜も発売するのだろうか?
とても楽しみだ。
だけど個人的には
ポップさを出している音が好きなんだよね。
戸城だってZIGGY在籍時代にはけっこうポップで親しみやすい曲もある。
「え、森重の曲じゃなかったの!?」となることも度々あった。

どんな音をだし、どんな曲になるのか
それはZIGGYが決めること。
メンバーが決めること。
どんなかたちであれZIGGYが動くことは嬉しい。

続くのか、また今回限りか。
そんなことはとりあえず考えずに、
祝福と期待と喜びの気持ちで2014のZIGGYを待つ。

ZIGGY再活動

2013-12-16 17:34:49 | ZIGGY
どうやらメンバーが集まらず、
企画は暗礁に乗り上げてしまっているようだ。
なんだかんだで、うまくいかないZIGGY。
それは現在も過去も変わらないか。
ZIGZAGに進んでいく、そのバンド名のように。
それでもZIGGYを愛している二人のアーティスト

森重樹一
戸城憲夫


この二人があってのZIGGYだということは疑いようがない。
だが、それが絶対というわけでもない。
両者から、コメントが発信されているが、
森重樹一のソロバンドがZIGGYとなる可能性もある(?)
すでにツアーの日程が決定しているが、
メンバーが決まっていない、というのも不思議な状態ではある。

音楽性の違いでメンバーが抜け、
ZIGGYとしてのサウンドも変化を見せ、
活動できなくなった(?)との見方もできるような気がするなか、
再び集まってバンドにしようとするところが、簡単ではないのだろう。
ファンが四の五の言っても仕方ない。

いろんな理由があり、いろんな気持ちが絡まりすれ違いもあり、
いまのかたちになっているんじゃないだろうか。

見届ける、その気持ちでいること。
もちろん、ZIGGYという名で音を出すことになれば、
メンバーや楽器構成によって、路線はまったく異なってくる。
その時はそのときで、自分が好きなものなら抱きしめてもっと好きになればいいし、
ちょっと違うかな、とかんじてしまったのならそれもそれ。
そのときのZZIGGYの音は、そのZIGGY
それでいいんじゃないだろうか。


斜め目線の戸城と真面目な森重
どちらも発信してくれている
そのことはファンとしてとてもうれしい
結果がどうであれ、プロセスや気持ちを発信している。


待ちます、少しでもいいお話が聞けることを・・・

ELEVEN ARK 森重 樹一 PV

2013-12-09 23:15:36 | ZIGGY

.森重樹一 - STRANGE KINGDOM 【FULL】


森重樹一 - 一人の世界に 【FULL】


森重樹一 - 止まない雨の中で【FULL】


ちょっとローリ寺西っぽく見えたりしたけど…
後ろで髪の毛しばっている森重がかわいくもある♪
真っ白バックに赤の衣装は、とっても映えるよね、とか。


やっぱり
森重は演じるよりも
ライブの姿の方が、100倍かっこいい!!

ZIGGY TOUR2014 「30th NIGHT STAND」

2013-11-13 17:31:04 | ZIGGY
                


来年でZIGGYは30周年
無期限活動休止はしているが、解散はしていない。
そして、ついに動き出す!!

森重がブログで発言している。
2007年、活動休止
2010年、期間限定で活動、ライブのみ

今回の活動再開に対して、森重は「期間限定」とは言っていない。
ソロからZIGGYに戻るということか!!!

現時点での決定メンバー
Vo.森重樹一
Ba.戸城憲夫
G.???
Dr. ???

他のメンバーは随時発表のようだ。
随時発表ということは、もう決定しているのか??
待ち遠しい限り。

2010年のメンバーは
Vo.森重樹一
Ba.戸城憲夫
G.カトウタロウ(サポート)
Dr. 宮脇“JOE”知史

ドラムはJOEであってほしい。
というよりも、他には考えられない…

来年のライブの日程は、すでに決定している!!
ZIGGY30周年記念
ZIGGY TOUR2014 「30th NIGHT STAND」

ELEVEN ARK 森重 樹一

2013-11-08 18:04:06 | ZIGGY
             


まずは、
アルバムジャケットの森重恐い…
この森重の顔から連想するようなダークな音ではなく
垢抜けな曲も、優しい歌声も、力強いメッセージも入っている。

森重のソロアルバムというのに、
ギター山本陽介とベースの清
それぞれが作曲した曲が入っている。
それだけの信頼関係が出来上がったメンバーだということだろう。
そして、その曲は1曲目と2曲目
ソロアルバムの曲順としては、かなり異質に感じるが、
それが森重の今の気持ちだと思えばいいだろう。
メンバーへのリスペクトをとても感じる。
「自分が自分が」という気持ちも少ないのかもしれない。

樹一だけに11曲(笑)
そのうちセルフカバー2曲
出だしの曲はけっこうハード
50歳にして、バキバキのロック路線に戻ってきた?
と思ったけど、もちろんそればっかりじゃない。
キャッチーで流れるようなメロディも健在!
エアロスミスのパクリのような曲もあったりなかったり?
スウィングしたくなるようなノリノリの曲もある。
アコースティックで泣かせるような歌を聴かせてくれる曲も。


”君の見上げる空を見る そこにある同じ空を見る
 言葉は何も交わさないで ただ同じ時を感じる”

「寄り添う」という気持ちを胸いっぱいに感じる歌、涙がでる。

森重樹一 新曲PV

2013-10-22 23:13:14 | ZIGGY

STRANGE KINGDOM


止まない雨の中で


一人の世界に


『ELEVEN ARK』
森重樹一 NEW ALBUM
2013年11月6日発売




50歳にしてキンパツで化粧ばりばり森重樹一
しかも黒のエクステ!?
若いねぇ~
ギター山本陽介、森重との背中合わせがかなり絵になっている
ベースの清、女性が入っているのに違和感なし。
華を感じるぐらいで、バランスのとれたメンバーだと感じる。