「いらっしゃいませ~」
いつもより小さな声で(ダルかったからさ…)
「ご注文お伺いします」と、言うと
「社員の○○さんいる?」
「???」太っちょの血色があまり良くないオジサン
本社の人だったらしい
(応対、まずかったんじゃん…)
なんでも、今日はキッチンの調理器具の検査日らしい
朝の7時から、ステン磨きをせっせとするパッション
本社の人が来たのは、8時半!
朝早い!本社の人も働きものだねぇ
その約10分後
店内でモーニングセットを食べていたスーツのお兄さん
「○○さんとお約束していたのですが」と…
「またですか?」と心の中で若干の動揺が生じる
今度は厨房器具メーカーさん
パッションがレジカウンターで一心不乱にステン磨きをしている姿をバッチリ見られていたわけである(笑)
まぁ、いいんだけどね
実はもう一人、お客さんの中に内部の人が紛れていた
いやいや、あなどれないよねぇ(汗)
ってか、何人いるんだよ…
結果的に
その時間帯の従業員よりも
検査の為に来た人たちのほうが人数多かったんですけど
ちょっと、オジャマよねぇ…
いつもより小さな声で(ダルかったからさ…)
「ご注文お伺いします」と、言うと
「社員の○○さんいる?」
「???」太っちょの血色があまり良くないオジサン
本社の人だったらしい
(応対、まずかったんじゃん…)
なんでも、今日はキッチンの調理器具の検査日らしい
朝の7時から、ステン磨きをせっせとするパッション
本社の人が来たのは、8時半!
朝早い!本社の人も働きものだねぇ
その約10分後
店内でモーニングセットを食べていたスーツのお兄さん
「○○さんとお約束していたのですが」と…
「またですか?」と心の中で若干の動揺が生じる
今度は厨房器具メーカーさん
パッションがレジカウンターで一心不乱にステン磨きをしている姿をバッチリ見られていたわけである(笑)
まぁ、いいんだけどね
実はもう一人、お客さんの中に内部の人が紛れていた
いやいや、あなどれないよねぇ(汗)
ってか、何人いるんだよ…
結果的に
その時間帯の従業員よりも
検査の為に来た人たちのほうが人数多かったんですけど
ちょっと、オジャマよねぇ…