窓のこちらで…

日々思ったこと、読んだもの、作ったものを綴っています。

ドクダミ畑

2007-06-01 00:00:00 | ★癒されて…(植物)

ドクダミの花



午後のおやつの時間あたりから日没まで
とても日当たりの良い場所なのに
ほっておかれている庭の一角です。

猫糞対策に、ばぁちゃんも草取りをしなかった場所で…
久しぶりに覗いてみたら
見事な<ドクダミ畑>になっておりました。



ドクダミの良い使い方がありましたら
教えてくださいませ。

 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドクダミ茶 (drkoontz)
2007-06-02 19:35:51
なんてのがありましたね。

子供の頃は、この強い臭いが気になって、
嫌われものでした。
でも、庭のない生活をしていると、
なぜか懐かしい気持ちになるのが不思議です。
個性の強さは、記憶に焼き付くということなんでしょうかね。(^^;
利尿作用が (akanegusa)
2007-06-02 22:09:35
Wataさんこんばんは
見事などくだみ畑、
漢方薬局で、感想したものが
売ってますね。
煎じて飲むと、にきびなんかに良いとか・・・。
利尿作用もあるんですよね。
校正 (akanegusa)
2007-06-03 00:58:15
ごめんなさい

感想→乾燥の間違いです  変換ミスしました。
drkoontzさんへ (wata)
2007-06-03 10:19:49
匂いの記憶って長く残っていますよね。
私のドクダミの匂いと対になっている記憶には、何故か炭になっている木材とでかいカタツムリなんです;
子どもの頃に見た記憶なんでしょうね。

やはり、乾かしてお茶にするのがいいのでしょうね。
効能はいろいろあるようですよね。
子どもたちが小さな頃には、あせもにいいというので使っていましたが、最近は…
あの独特の強い臭いが玉に瑕なんですよね。
刈り取ると、臭いんだろうなぁ;
勇気を出して(笑)刈り取ってみようと思います。
akanegusaさんへ (wata)
2007-06-03 10:39:37
なるほど!にきびや利尿作用もあるんですね!!
乾燥(私も変換して最初に出てくるのは感想でしたよ^^)しているものが売っていたり、ブレンドされたお茶にも入っているものが多いですよね。

冬の間にはただの空き地だったのに、ほったらかしていたら、一面ドクダミに占領されていました;
これほどまとまって生えているので、そのままにしておくのももったい気がして…^^;
刈り取って、洗って干しておくだけでいいのかしら?
ゴム手袋を買ってきて、いざ、収穫!!
化粧水 (ミミのママ)
2007-06-03 13:26:37
刈り取ったドクダミを水洗いして、根元で束ね吊るし水気が切れたらホワイトリカーにつけて数ヶ月、茶色の液が出来上がります。(多分、なんでもうろ覚えで困ります)
これが化粧水ですね。って先日納戸の奥の方から「なんだろう」って不思議なものがでてきたんです。すっかり忘れていました(^^ゞ
あの臭さに耐え作ったものなのに。作って直ぐに使えるものでないと最近の私にはダメですね(^^ゞ
無敵のゴム手で刈り取りは安心ね。

結婚式無事に済んだようでよかったね。
お母様の症状そうなのよね。
家族以外の人と話をするときって、シャンとしてるんですよね・・・。普段もそうしててよって文句のひとつも言えたらいいんだけどね。
いろいろお疲れ様でした。
どくだみ (リコ)
2007-06-03 17:27:36
一度生え始めると、強いですよね
とってもとっても出てくる感じ
我が家の裏側通路もそうです
そろそろナントカしなくては…

結婚式、無事にお母さまとご出席できて良かったですね。
普段会わない親戚筋は、いろいろと言いたいことを言うと思いますが、どうぞ、気になさらずにね
ミミのママさんへ (wata)
2007-06-03 22:32:16
化粧水もできるんですね!
納戸でじっくり熟成^^。効きそうですね。
>作って直ぐに…
私も同じです^^;
以前作った<タバスゴ>。私も数ヶ月忘れていたのですが、ピザのCMを見て思い出し、ガーゼでこしてビンに詰めて使ってます。
唐辛子の種類のせいか、風味はそのままで辛さ控えめなのが出来上がっていました。うちにはちょうど良かったです。

厚手のゴム手袋、何を触っても、感触が直にこないところがいいです
ドクダミは、無事刈り取り(刈るというより引き抜いて)洗って、今は水切りさせています。

やっと親戚からの電話もなくなり、ほっとしています。助言はありがたいとは思うのですが…100日くらい一緒に暮らしてみてから言ってほしいなぁ。。。(グチリ
リコさんへ (wata)
2007-06-03 23:01:51
凄い生命力ですよね;
今日、引き抜いてわかったのですが、根っこが凄いんです。太いし、横に横にと伸びていて…
これでは絶やすことは大変だと思いました

リコさんもお茶や化粧水を試してみませんか?
あの臭いが大丈夫ならばですが…
初めは気になるのですが、だんだん慣れてきて、そのうちに<いい匂い~>に感じてきます(半分ウソ

式も披露宴もとてもいい雰囲気でした。
お料理も美味しかったし^^、何より姪がとても幸せそうだったのが一番です。
前後の親戚からの助言の数々には、少々へこみましたが…;
ムーディの歌に合わせて、♪左へ受け流す~♪ことにします。
励ましてくださって、ありがとう。元気でました^^!

コメントを投稿