goo blog サービス終了のお知らせ 

燕たちの憂鬱

ここ神宮の杜では、今宵も燕たちの溜息まじりの歓声がこだまする!

Azalea

2009-01-23 19:37:27 | タウン・ウォーキング
午後、川崎の仕事関係の製品説明会に参加。
いつものことながら侘しく一人で食事した後、家に帰ろうと地下街「アゼリア」のエスカレータを駅に向かって登っていると、仕掛け時計の始まりを告げる音楽が響いて来た。腕時計に目をやると、なるほど、ちょうど6時だ。


この地下街ができたのは今から20年ちょっと前。オープンして間もなく、川崎が、当時大ブレイクしてた人気ドラマ「男女7人」の2作目「秋物語」の舞台になり、ここで明石家さんまと大竹しのぶがばったり出くわすって場面が頻繁に登場したのを今でも記憶してる。あのドラマの後すぐに二人は結婚、その二人がその後どうなったかは皆さんご存知の通り。当時一番好みだった麻生祐未ちゃんが、男女7人の内のひとりだった。懐かしい!あの頃はまだまだ自分も若かったよな。
同時期に「LA CITTADELLA」も完成!川崎をおしゃれな街に生まれ変わらせようっていう流れが、当時明らかに存在した。その流れが、今、駅の反対側に継承されている。



立川の変貌

2009-01-19 19:55:34 | タウン・ウォーキング
夕方、会社の立川営業所へ。
今の会社に入社して最初に配属されたのが立川営業所だったんだけど、あれから10年ちょっとの間に、駅前の景色は劇的な変化を遂げた!


立川に限らず、時を同じくして、南武線沿線の主要駅前は皆、景色ががらり一変の様相だ。元は、場末の居酒屋がよく似合う雰囲気で、それはそれで味が有ったんだけどね。


ブルーライト熊谷

2009-01-15 00:12:06 | タウン・ウォーキング
夕方、会社の熊谷営業所で仕事上の情報交換。
その後、お決まりのパターンで、軽く一杯のつもりが、ついつい話しが盛り上がって、ほとんど終電帰り。仕事の話しに熱くなって、トコトン議論するなんて、うちの会社も捨てたもんじゃないか。



学生時代は、会社帰りの飲み会で仕事ネタで盛り上がるような人間にはなりたくないと思ってたんだけどな…。


Christmas tree at Queen's Square 2008

2008-12-04 17:13:00 | タウン・ウォーキング

夕方パシフィコ横浜の展示会へ。
帰り際、この季節毎年 Queen's Square に入ってすぐのところに飾ってある Christmas tree をパシャリ!



土台のとこの貼り紙によると、今年、横浜は開港150周年なんだそうだ。てことは、母校・慶應義塾の創立と同じ年の開港だったわけだ。
クリスマス・シーズン、女の子との話題に困った時のつなぎのネタに使えるでしょ。


Wonderful tonight

2008-11-24 02:06:43 | タウン・ウォーキング
ラグビーの試合終了後、大学のゼミの同期夫妻と、表参道ヒルズで暇つぶし。


その後、シュラスコ屋「BARBACOA GRILL AOYAMA」へ。


ここまでは、去年とまったく同じパターンだったんだが、
今年は、この後、観戦をごいっしょした美女2人と別行動で盛り上がってた部隊と合流。
麻布十番の居酒屋で一杯だけ飲んだ後、大学のM先輩のお誘いで、「Roppongi Classics(六本木クラシックス) @ Mado Lounge」へ。

麻布十番から六本木ヒルズへ向かう途中、クリスマス・シーズンのイルミネーションが盛り上げる盛り上げる!


会場の夜景も超綺麗!


さすがはM先輩!
ちなみに、会場の美女たちとそれに群がるおじさんたちは、ほとんどが同世代だったな…。昔を懐かしみたい気持ちは、皆いっしょってわけか。