地図展~日本橋と五街道 2012-01-26 18:03:00 | タウン・ウォーキング 三越前の地下道で、昨年秋から続いてる写真展。 今展示されてるのは、日本橋の地図今昔。 国土地理院提供の日本橋周辺の巨大航空写真が通路上にベッタリ貼られている。
麒麟だったの! 2012-01-24 08:54:00 | タウン・ウォーキング 先週末放映の「世界不思議発見!」の舞台は、日本橋。『東野圭吾が自ら認める“シリーズ最高傑作”』というキャッチフレーズで話題の映画「麒麟の翼」で、殺人事件の被害者が力尽きたのが日本橋の麒麟像の前だったのに連動した構成だった。 日本橋といえば、職場のお膝元。うわさの麒麟像の雪景色をネタにしようと、今日は、三越前まで乗車せずに、ひとつ手前の日本橋で下車。日本橋を渡って、職場に向かう途中、パシャリ! 残念ながら、雪はすっかり溶け切ってて、いつもと同じ麒麟像でありました。 この像が麒麟だったことを、初めて知る!
いちごのお家、閉店 2011-12-30 14:24:00 | タウン・ウォーキング 田園調布の町並みでひときわ異彩を放ってる「いちごのお家」。 郷里の栃木に帰るため昼過ぎ家を出て、その前を通りかかった時、今年のクリスマスで閉店してたことを知る。一時代が終焉を迎えたようで、物悲しい。 駅前商店街の坂を下りきった角を折れてすぐの好立地。この後何ができるんだろう?
元町~中華街散策 2011-11-18 20:30:00 | タウン・ウォーキング みなとみらいで食事を済ませ、時計を見たら、まだ6時過ぎ。自由が丘に繰り出すにも、¥$開店時間には、まだ早い。 せっかくの機会なんで、ちょいとだけ足を延ばして、元町・中華街へ。 元町から中華街をひと回り。 昔懐かしの場所だが、かなり景色が変わってたような? 金曜日の夜でも人影はまばら。中華街では、やたら激安看板が目につく。 そこから、予定通り自由が丘の¥$へ。 久しぶりに美女K姫とバッタリ!虫の知らせ?
Christmas tree at Queen’s Square 2011 2011-11-18 17:56:00 | タウン・ウォーキング この季節恒例のクィーンズ・スクエアのクリスマスツリー。 毎年観てるってことは、この時期にパシフィコ横浜で開催される展示会に毎年来てるというわけだ。(同じことを去年も言ってたことが判明。) 自分に限らず、道行く人みんなの撮影スポットである。