下の姪が通ってる専門学校の文化祭に行った帰り、妹、二人の姪と食事しようということになり、帰りの便を考慮して、勤務先の三越前へ移動。
COREDO 室町の飲食店の中から選んだのが、フレンチの「ビストロ石川亭 」。下の姪にとって、フォワグラ初体験。

前菜の豚のリエット、鶏レバーのパテもなかなか美味。
お会計は、4人合わせて、1万3千円くらい。なかなか良心的なお店であった。
COREDO 室町の飲食店の中から選んだのが、フレンチの「ビストロ石川亭 」。下の姪にとって、フォワグラ初体験。

前菜の豚のリエット、鶏レバーのパテもなかなか美味。
お会計は、4人合わせて、1万3千円くらい。なかなか良心的なお店であった。
野球の練習試合の後、多摩堤通りを渡ってすぐに在る「小池商店」へ。

テーブルの上のおでんの写真を見てピンと来た人も多いはず。かつてジャイアンツが練習に多摩川グランドを使ってた頃、選手がその帰りに頻繁に立ち寄ってたことで有名なあのお店だ。店内の壁には、往年の名選手の写真がズラリ!!!
当然名前は知ってたけど、実際に立ち寄ったのは、これが初めて。名物のおでんは、たしかに出汁がよく染みてて、絶品!他に焼きそばに、ビールを軽く一杯。

テーブルの上のおでんの写真を見てピンと来た人も多いはず。かつてジャイアンツが練習に多摩川グランドを使ってた頃、選手がその帰りに頻繁に立ち寄ってたことで有名なあのお店だ。店内の壁には、往年の名選手の写真がズラリ!!!
当然名前は知ってたけど、実際に立ち寄ったのは、これが初めて。名物のおでんは、たしかに出汁がよく染みてて、絶品!他に焼きそばに、ビールを軽く一杯。
よく新橋に飲みに行くんで、名前に聞き覚えの有る「魚金」。ある日、吉祥寺にビストロを出店してるのを発見!入ってみたいんだが、いつも満員。そこで、今夜は予約を入れて、吉祥寺の恋人?K姫を誘って、初来店。
お値段お手頃でなかなか美味!これなら人気になって当然。

今夜のイチ推しは、秋刀魚のコンフィ。お薦めの白ワインでいただく。

お値段お手頃でなかなか美味!これなら人気になって当然。

今夜のイチ推しは、秋刀魚のコンフィ。お薦めの白ワインでいただく。
