goo blog サービス終了のお知らせ 

◇日々是、ジョイトイ。

   思うまま。 望むまま。 本能のまま。

■ 桑田真澄 ディナーパーティー(動画)

2008-02-03 | 【桑田真澄】



代官山  【Cuore di ROMA】  にて行われた

【桑田真澄とディナーパーティー】

に、“乙女” と供に参加させていただきました。

美味しい料理とワイン。
そして何より、桑田投手と過ごさせていただいた
密度の濃い、充実した2時間半は
本当に嬉しいプレゼントとなりました。



   

   

右の赤ワインは、桑田投手自らが持参した逸品。
しかも、桑田投手が直々に注いでくれる大サービスも。


   

   

   

美味しいお料理の数々。  “乙女” はオール完食達成! (笑)!
レストラン・オーナーの 「今泉博氏」 も思わずニッコリでありました。


   

   

   

本日の 【ディナーパーティー】 は
【桑田真澄投手を励ます会】 とはまた一味違った趣の、アットホームな進行。
桑田投手は、会の大半の時間を割いて、各テーブルを回り、参加したファンとコミュニケーション。

ひとり一品の直筆サインと、ツーショット写真が
忘れえぬ本日の、記念の一品。  家宝の逸品。

   

キャンプイン前の多忙なこの時期。
ファンの為に時間を割き、このような機会をもうけてくれた桑田投手には感謝の一言。
願わくば、この 「ディナーパーティー」 が 「恒例行事」 となりますように。

【メジャー初勝利と日米通算2,000奪三振、200本安打】  の達成を祈りながら
今季も桑田真澄投手を応援させていただきます。

いや、ほんと。。   本日は シアワセ でした。。


楽しかったパーティーの雰囲気が、少しでも伝われば。


◆ ディナーパーティー
  (・32MB ・MOV ・3分24秒)

★ 再生には QuickTime が必要です (無料) 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 【スポーツ障害予防シンポジウム・熱投の秘密】(動画)

2008-01-23 | 【桑田真澄】


1/13(日)。
「第21回 桑田真澄投手を励ます会」 の前に大阪NHKホールで催された

【 第90回 全国高等学校野球選手権記念大会
 記念事業・スポーツ障害予防シンポジウム 熱投の秘密 】


近畿圏の高校生、指導者を中心に1,200人以上の参加者を招き、
桑田投手 や 坂東英二氏、 早稲田大学・斉藤祐樹投手 等を パネリスト に迎えて
体験に基づく 調整法 や 故障予防 の心がけを講演。

『スポーツに怪我はつきもの。
 怪我に落ち込まず、怪我を今後どうプラスに変えていくか・・ というコトが大事』

『自分の身体は、自分が守る。
 痛い時、おかしい時は、勇気を持って監督・コーチに伝え報告するコトが大事』

『キミ達は野球界の宝物。 僕のかわいい野球界の後輩でもある。
 その宝を、高校野球で潰さないようにしてほしい』




右ひじ、右足首と、2度の大きな怪我を乗り越えてきた、桑田投手ならではの言葉の深み。
高校球児の若人諸君がいたならば、是非拝聴あれ。
一般人の我々も、いろいろと置き換えて考えてみよう。  再確認。

来週。
もう一度 桑田真澄投手 に会えることになりました。  感謝です。  楽しみです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 第21回桑田真澄投手を励ます会 - 道頓堀編 -

2008-01-17 | 【桑田真澄】


昨年同様、大阪に前泊している “乙女” に新大阪駅まで迎えに来てもらって
「励ます会会場・ホテル アウィーナ大阪」 に向かう前に まずは 「なんば・道頓堀」 へ。

   

新装された 「戎橋」 から 「グリコ」 を眺め、
「かに道楽」 と 「くいだおれ」 の人形を写真にパチリ。  ん~・・ なんてベタな展開。 くすっ。

   

「たこ焼き」 の大行列にダッシュで並び、 腹ペコで飛び込む 「串あげ」 と 「ビール」 には舌鼓。

今年も言おう。  何度だって言おう。  ディープ大阪。  ブラボー。

   

「千日前」 アーケード からは 今年も 「おっぱいプリン」 をG党先輩に宅配(笑)。

“あま~い 秘密のデザートや! なめたかったら なめてもええで~”

もう、おバカ。  くだらねぇ~。  くっくっく。

   

「法善寺」 で引いた おみくじ は、なんと去年に続いて今年も 「大吉」。
とりあえず、これで今年も 「桑田投手のメジャー昇格」 と 「巨人のリーグ優勝」 は確定ですな。

ちなみに・・
法善寺のおみくじ、 十番 と 十六番 と 二十六番 は 「大吉」 です。  むっふっふ。

   

最後に 「水掛不動明王」 に お水を掛けて 「心願成就」。。
ナムナム。。  アーメン。。

相変わらず 苔むす お姿はナンダカ強そう!
ご利益 ありそう!

・・ ・・ ところで・・ 何にご利益のあるお不動様なのかは・・
“乙女” も ワタシ も未だもって ワカラヌ まま。。   嗚呼、なんて、バチ当り。。

さてさて。  なにはともあれ。
2008年も 良い年 となりますよーに。

---------------


◆ 2008 / 本編



◆ 2008 / グッズ編



■ 2007年 「第20回 桑田真澄投手を励ます会」 は ◇ コチラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 第21回桑田真澄投手を励ます会 - グッズ編 -

2008-01-16 | 【桑田真澄】




「桑田真澄投手を励ます会」 にて
桑田投手の レア・グッズ を入手。

と言っても、今回ワタシは Teeシャツを2点のみ。

桑田投手自らパイレーツショップで購入してきた
【PIRATES #18 KUWATA】
現地仕様の 【赤 バージョン】 Teeシャツ
に 【直筆サイン】 を添えて。



もう一点は 横書きバージョンのサイン を バックプリントした
【後援会限定】 の 【黒】(写真では紺に見えますが) Teeシャツ。

モノは使ってこそ。
使用出来るモノは使いたおす、 がポリシーなのですが・・
んんん・・ サイン入りTeeシャツは、コワイなぁ。。
ガシガシ着たおして、ワシワシ洗濯したら、サイン消えちゃうよなぁ。。  ううぅ~ん。。

   

恒例。  チャリティー・オークションでは、桑田ファン垂涎のお宝の数々が・・
ボール、バット、グラブ、スパイク、ユニホーム、etc..

   

どれも軍資金が足りなかったり、ジャンケン勝負運が足りなかったりでGETできず。 トホホ。。

そんな中、知り合いの女性陣が見事 「実使用・試合球」 と 「ユニホーム」 をGETなさったので、
幸運の御裾分けに(笑)、写真を撮らせていただきました。

   

スゴイ!
練習用のユニホームも 「実使用」 の逸品です。
メジャー・ルーキーイヤーの実使用グッズ。  まさに お宝 ですね。

---------------


◆ 2008 / 本編



◆ 2008 / 道頓堀編
 


■ 2007年 「第20回 桑田真澄投手を励ます会」 は ◇ コチラ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 対談 - 楽天・田中将大(動画)

2008-01-15 | 【桑田真澄】


1/13(日) 24:10~
TBS系列 【Jスポ】 で放送された 【楽天・田中将大投手】 との対談。

この日は 「桑田真澄投手を励ます会」 で大阪に行き、
TV放送を見るコトができませんでした。

「楽天・マー君」 と 「桑田・マー君」 の 背番号18 対談。
これからゆっくり見てみようと思います。

---------------

◆ 桑田真澄・田中将大 対談 - 1  (・45MB ・7分)

◆ 桑田真澄・田中将大 対談 - 2  (・42MB ・7分)

◆ 桑田真澄・田中将大 対談 - 3  (・40MB ・7分)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 第21回桑田真澄投手を励ます会 - 本編 -

2008-01-14 | 【桑田真澄】




 


 



1/13(日)。
ホテル・アウィーナ大阪 で催された 【第21回 桑田真澄投手を励ます会】
今回は “不惑の挑戦を祝すファンの集い” と銘うたれての開催でした。

毎回親族との新年会と重なり とんぼ返り の強行日程なれど、
今年も参加させていただいて良かったな。 と。
とても楽しい一日となりました。



   

桑田真澄 「心の野球道」 の次なるステージ。
新たなる 「修行」 の幕開けとなった 2007年。

本当に。  紆余曲折。 悲喜交々。
いろいろな出来事があった メジャー元年。

右足首靭帯断裂 という重傷を克服し、
メジャーのマウンドという 「孤高の場所」 に登り立った桑田真澄投手。
中身の濃いシーズンを過ごし、そして足首手術という試練をも乗り越えた桑田投手は
また一回り、その 「人間力」 に深みが増したように思われました。

今回も、閉会の折には自ら通路に立ち、退席する参加者ファン全員に
プレセントとして、著書である 「試練は人を磨く-桑田真澄という生き方」 を
ひとりひとりに手渡しして握手。
ファンのかける言葉、一言一言に、穏やかな笑顔で返事を投げかけてくれました。

こんな人、なかなかいない。
誰に対しても感謝の気持ちを忘れない、嘘のない優しさを持ち会わせた才人。

「新たなる修行」 が始まる 2008年。
桑田真澄投手に野球の神が微笑みかけ、幸多きシーズン。  幸多き一年となりますように。。

   

そして 2009年 1月11日。 (既に次回の開催日時が決定しています)
八尾後援会主催による 「第22回 桑田真澄投手を励ます会」 が
“メジャー勝利と日米通算2000奪三振、200安打を祝すファンの集い” となりますように。
今年もまた 不死鳥・桑田真澄 を応援します!


↓↓ デジカメで撮ったショボイ動画ですが、雰囲気だけ伝われば。↓↓

唐突に 【斉藤(祐樹)くん】 という言葉が出てくるのですが、
これは当日この会の前に 【スポーツ生涯予防シンポジウム】 で、斉藤祐樹くんと対面した
という伏線があったようですね。
桑田投手の考える 【背番号18の後継者】 は・・ 斉藤くんなのかもしれません。



◆ 冒頭挨拶
  (・7.3MB AVI ・52秒)


◆ 質疑応答 (50歳まで現役を続けて欲しい)
  (・7.3MB AVI ・53秒)


◆ 質疑応答 (背番号18を貰って)
  (・6.5MB AVI ・51秒)

---------------


◆ 2008 / グッズ編



◆ 2008 / 道頓堀編



■ 2007年 「第20回 桑田真澄投手を励ます会」 は ◇ コチラ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 広辞苑ポスターに登場

2008-01-12 | 【桑田真澄】


1/11 に 岩波書店 から発売される 【広辞苑 第6版】。
このキャンペーン・テーマ 【ことばには、意味がある。】 の新聞広告 (1/11 掲載)
および、全国主要駅における駅張りポスターに
【努力】 の言葉と共に 桑田真澄投手 が登場しています。

常に目標に向かって全力を尽くす。 そしてあきらめない。 これが僕の生き方です。
最近は“努力”ということばに、なんとなくかっこ悪いイメージを持っている人が多いような気がします。
だけど努力しないと目標は永遠に目標のままです。
努力することの大切さを、もっと多くの人に知って欲しいですね。


●ポスター掲出期間 1/6~1/19 (地区ごとに順次掲載)

●掲出エリア 東京・大阪・名古屋・札幌・仙台・福岡地区

【JR東日本】
新宿・東京・池袋・新橋・高田馬場・上野・秋葉原・中野・大宮
代々木・蒲田・北千住・仙台

【東京メトロ】 新宿

【営団地下鉄】 神保町・新宿・東銀座・汐留・上野御徒町

【東急】 渋谷

【JR西日本】 大阪

【阪急】 阪急梅田

【名古屋市営地下鉄】
名古屋・栄(東山線)・千草・本山(東山線)・栄(名城線)・金町(名城線)
伏見(鶴舞線)・上前津(鶴舞線)・名古屋(桜通線)・国際センター

【西鉄】 西鉄福岡(天神)

【札幌市営地下鉄】 大通(南北線)


本日、蒲田駅を通る機会があったので、途中下車してポスターを探してみたのですが・・
無念。。 見つけられませんでした。。 トホホ。。 ○| ̄|_

* 新宿駅で見つけるコトができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 新たなる修行

2008-01-08 | 【桑田真澄】


1月 8日。
パイレーツとの契約書にサインしたことをブログにて報告。


> ようやく、パイレーツから契約書が届き、

> 今日、慎重に、そして、感謝の気持ちを込めてサインをしたよ。

> 昨年と同じ条件なので、春のキャンプで、生き残りをかけて戦うんだけど、

> いつもの僕らしく、自分の意思に忠実に生きていきたいと思うんだ。

> マイペースで頑張ってくるよ。


> 今までに何度も、終わりかなと思ったことがあったけど、

> たくさんの友に、支えて頂き、

> こうして23年目を迎えることが出来て本当に嬉しく思うよ。

> 心から感謝したい。



いよいよ。 本当に。 ついに。 この日が来ましたね。
やっぱり 【18】 の1月 8日。

桑田真澄 の 新たなる修行。

見守って、供に歩ませていただきましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 ポコ・ア・ポコ

2008-01-07 | 【桑田真澄】



メジャー復帰への第一歩。
桑田投手の 【投げ初め】 は、自身がオーナーを務める
「麻生ジャイアンツ」 の練習にて。

キャッチャーを立たせて25球。
座らせてからはカーブも交えて25球。
計50球。 の本格投球。

『(昨年の)松葉づえ姿を見ていると、想像つかないでしょ。
 問題ないわけではないけど、
 1月になれば(投げて)よいだろうと思っていた。
 これから徐々に慣らしていかないとね』


この日は、グラウンド隣接の林間コースでクロスカントリー。
投球練習の後は、ティー打撃も実戦し
計4時間半にわたって動きっぱなし。

『これからは横の動きもプラスしていくから』

靭帯断裂した右足首の手術を行った、昨年 9/18 時点では
投球再開まで4カ月、実戦復帰には6カ月 という診断だったが、予定を上回る回復ぶり。
巨人時代にも、この時期にブルペンで投げたことはなかったそうだ。

しかし、もちろん、焦りは禁物。
『まだ70~80%。 足首も問題ないわけじゃない』

メジャーのマウンドに続く 「野球道」 を一歩、一歩、着実に。

『今年は 【ポコ・ア・ポコ】 で行きます。
 僕の好きな言葉で、スペイン語で “少しずつ” という意味ですよ』


その言葉どおり、はやる気持ちを静めながら、まずはパイレーツとの契約正式発表を。。



パイレーツ公式サイトには、すでに 招待選手 として
【18 Masumi Kuwata】 の名前が掲載されています。

桑田投手からの正式発表は・・ やはり・・
【18】 にかけて 1月8日 でありましょうか?

待ちましょう。  楽しみです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 インタビュー “1勝懸命”

2008-01-04 | 【桑田真澄】


1/3 長野県松本市 での トークショー のあとに行われた
日刊スポーツ のインタビュー。

   


【右足首は順調 もう怖くない】

── 昨年は野球選手として特別な年になった

いろんなことを経験させてもらった。
メジャーのマウンドに上がれたし、マイナーも見られたしね。
勉強になりました。



── 現役として最後の年になる可能性もあった

本当にやめようと思ってました。
8月に家族がピッツバーグに来ることになっていて、
GMには 「そのあとで話をしましょう」 と言ってあった。
投げるところも見せられたので、もう十分と思いました。
家族にも 「やめるよやめるよ、絶対やめるから」 と言い続けてね。



── 最後にロサンゼルスのジョーブ博士に報告に行ったんですね

そしたら 「やれることをやってみよう」 と言われてね。
「いやもう40歳で手術は無理ですよ。 治るのに何ヶ月もかかるし」
って自分にも言い聞かせてたんですね。
でも 「オレが治してやる」 と言われたら・・
迷ったようなふりをしながら、本当はそこで即決ですよ。
「ああオレやっちゃうわ」 って心の中で(笑)。
それで家族に電話したら 「やるんでしょ」 って。
「でも手術するかどうか迷ってるんだけど」 と言ったんですけど
「もう決めてるんでしょ」 と返された。



── 手術した右足首は

確実に良くなっている。
手術前は階段を下りるのも怖かった。
外側の靭帯が切れてるから、踏み出すと、足だけずれていってしまうような感じがした。
怖いので足を上から落としていくしかない。 でも今はそれがない。
間違いなく良くなっているんですよ。



【46歳まで現役 先駆者が支え】

── ひじの故障を克服した“先駆者”のトミー・ジョンは知っていますね

直接お会いしたことはないけど、実は彼のユニホームを持っています。
ヤンキース時代のですね。
(右ひじの)手術をしたあとに、いただいたんです。
これはすごい心の支えになりましたよ。
いまだに苦しくなるとそれを見て励みにしてるんです。



── ジョンは46歳まで現役でしたが

僕は若い頃に40歳までやれたらなあと思ってました。
今年はそれが現実になってうれしい。
先のことは分からないけど、でも長くやればいいという問題ではないと思います。
自分の心が燃え尽きたらそれで終わろうと思っているし。 やりたいと思えばやる。
あとは心に任せるしかない。
人間ですから体力が落ちていくのは当然。 こればっかりは誰も変えられない。
お金持ちでも権力者でもね。
そこは技術でカバーしていきますよ。



── 2年目でメジャーのハードルは低くなったように感じますが

いや、やはり厳しい世界だと思いますよ。
日本の人は甘く見ているかもしれないけど、やっぱり厳しい。
でも自分の力、プラス見えない力がいつも働いてくれるので、それを信じてやりたい。



── 今年の目標は

やっぱり白星を1つ付けたいですね。
1つ、白い星を付けたいなと思います。 それを目標に頑張っていきたいと。
付けられたから偉いのでもなく、ダメでもなく、それに向かって全力で頑張る。
そういう年にしたい。
去年も(勝利投手の)チャンスは何回もありましたよ。
たとえば(味方が)1死二、三塁の場面で
「ここで1本出れば」 と思ったら、0点で終わったりとかね。
だから白星が付かなかったのは 「もう1年やれよ」 ということ
だったのかもしれないね。


---------------

桑田真澄。 40歳。
今年もその “心の野球道” を “前へ 前へ”。

目標に向かって、全力で頑張る。 “1勝懸命!”。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 マイナー契約合意 & J-WAVE音源

2008-01-03 | 【桑田真澄】


最初に 1/2 に J-WAVE で放送されたラジオ音源

【桑田真澄チャレンジ2008】

をご紹介。

●ナビゲーター ・渡辺 祐  ・あべ ひろこ
●ゲストコメンテーター ・青島 健太

野球について、生き方について語る1時間45分。

桑田投手のトーク部分を 1時間3分 ほどに編集してみました。

◆ J-WAVE・桑田真澄チャレンジ2008@1/2  (・14.4MB ・63分14秒)

---------------

尚、正式発表が待たれるパイレーツとの契約は・・

『契約内容に合意したというメールは送っています。
 契約書が届くのを待っている段階。
 年末年始なので、時間がかかっているのだと思います』

『せっかくいただいたチャンスだから、悔いのないように燃え尽きたい。
 まだマイナーリーガーですけど、メジャーリーガーになれるように頑張りたい』

(長野県松本市・トークショーにて)

とのコトです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 パイレーツ公式サイト・TOP記事に

2007-12-20 | 【桑田真澄】


すでに報道にあるとおり
来季のパイレーツとの契約は順調に進行中。

パイレーツの公式サイトにも
TOP記事として、桑田投手との交渉状況が載っています。

もう、後は桑田投手本人の最終サイン待ち、という状況のようです。

“18”日 には間に合いませんでしたが、
きっと、クリスマス休暇前には正式発表が・・。

現在、オーストラリアへ家族旅行中の桑田投手。
ファンへの クリスマスプレゼント(契約正式発表) が、
豪州から届くのを心待ちにいたしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 【海を渡ったSAMURAI  誰も知らなかった桑田真澄】(動画)

2007-12-14 | 【桑田真澄】


13日(木)の 午前2:38~3:38 (12日の26:38~27:38) に

【海を渡ったSAMURAI  誰も知らなかった桑田真澄】

という番組が、フジテレビで放送された。
夜なべ仕事の手を止めて見ていたんだけれど、なかなか良い番組だった。

これを 「You Tube」 にUPして下さった方がいたので、ご紹介。
最近 「You Tube」 の削除が早いので、一気に6本まとめて全部載せます。

今季のメジャー挑戦を追っているので、見慣れた映像が多いのは仕方ないとして
なかなか興味深いインタビューが。

「PL進学時のいきさつ」 や 「ドラフト直後の心境」 「不動産」 の話。
「母、姉の愛情」 や 「奥様、子供」 への想い。

真紀夫人へのインタビューは、ちょっと涙腺にきました。。























コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 パイレーツから正式ラブコール

2007-12-13 | 【桑田真澄】


久しぶりに、パイレーツの公式サイトにアクセス。

【ニューヨーク12日時事】
米大リーグ、パイレーツの公式ホームページ(HP)は12日、手術を受けた右足首のリハビリを続けている桑田真澄投手(39)に対し、再契約の申し入れを正式に継続していくことになったと伝えた。ハンティントン・ゼネラルマネジャーは、 「桑田には本当に戻ってきてもらいたいし、自分たちも彼が万全な状況か見極めたい」 と話し、同投手からの返答を待つ姿勢を示した。 (時事通信)


なるほど、載ってる!



英語はよくワカラナイのだけれど・・

『来シーズンのマイナーキャンプに正式に招待する』 と書いてある。

『彼が(足の怪我の回復が)完全な状態であることを確認したい』

『彼に戻ってきて欲しい』

“We'd love for him to come back” だそうだ。 まさに 【ラブコール】 あはっ。

そして “Professionalism” という言葉を使って、桑田投手への期待を述べている。


来季は、ジョーブ博士のいる 「ドジャース」 にチャレンジ・・
なんて可能性もアリなんじゃないかと思っていたけれど、
こうして熱心に誘ってくれる 「パイレーツ」 には、一ファンとて、
やはり 「感謝」 の思いが湧いてくる。

早く決まると良いですな。
やっぱり 12月 18日 が正式契約の大本命日でありましょうか??
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄  日本人メジャー12人の寄せ書きエール球

2007-12-10 | 【桑田真澄】


9日。
東京・青梅市内で開かれた 【昭和42年会・野球教室】
に参加した桑田真澄投手になんとも嬉しいサプライズ!

桑田投手の来季のメジャー再チャレンジにエールを送るべく、
現役日本人メジャーリーガー12人が一つのボールにサインを入れて、桑田投手にプレゼント。

まず、後輩選手たちの中では38歳の最年長である
「カージナルスからFAした田口」 が 【To Mr,桑田】 と書き、サイン。

年齢順に 「ドジャース・斎藤」 ・ 「レンジャーズ・大塚」 ・ 「マリナーズ・イチロー」
「ヤンキース・松井秀」 ・ 「フィリーズからFAした井口」 ・ 「アストロズ・松井稼」
「レッドソックス・岡島」 ・ 「マリナーズ・城島」 ・ 「レイズ・岩村」 ・ 「ヤンキース・井川」
そして 「レッドソックス・松坂」 が、次々に手にしたボールにサインを入れた。

お金には代えられない、気持ちのこもった、
世界でたった一つのサインボールに、胸を打たれた桑田投手。

ボールを手にした瞬間
『また、一緒にプレーしたい』
とのつぶやき。。

『本当にありがたい。 みんな海を渡り、頑張ってきた人たち。
 もう一度、という気持ちがさらに強くなった。 早く、チームを見つけなきゃ』



そしてその桑田投手着用のTeeシャツの背中には・・
「盟友・清原和博」 の書による 【絆】 の文字が。

この日、
野球界の後輩・盟友からパワーを貰った桑田真澄。

来季も代理人を立てず、自らのチカラで
メジャーのマウンドへと続く 「野球道」 を進みます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする