goo blog サービス終了のお知らせ 

◇日々是、ジョイトイ。

   思うまま。 望むまま。 本能のまま。

■ 桑田真澄 オープン戦初勝利!

2008-03-17 | 【桑田真澄】




16日(日本時間17日) vs レッドソックス戦。
2-2 同点の7回表、4番手で登板。

渡米中のご家族の前での登板。

「レッドソックス・岡島投手」 も、
4,5回の2イニングに登板して無失点。




--------------------

【7回】

7番 ・Ellsbury
 ■二ゴロ

8番 ・Cora
 ■ライト前ヒット:(1死1塁)

9番 ・Kottaras:(代打)
 ■キャッチャーフライ

1番 ・Lugo
 ■センター前ヒット:(2死1,3塁)
『年がいもなく力んで、決めにいったところを逆に決められたけど、
 後は良いコースに投げられた』


2番 ・Khoury:(代打)
 ■セカンドフライ


BOS 3 - 6× PIT  (勝利投手:桑田)

--------------------

投球回数 1イニング(7回) 打者5人。
被安打 2。 与四球 0。 与死球 0。 奪三振 0。 失点 0。 防御率0.00。

【OP戦 (含・練習試合)】
(・5試合 ・5イニング ・打者20人 ・1勝0敗 ・防御率0.00 
 ・被安打3 ・与四球2 ・与死球1 ・奪三振3 ・無失点)

--------------------- 



7回の表、2-2の同点時に桑田投手が登板、
その裏にパイレーツが4得点を挙げて逆転したため

桑田投手に  がつきました!!

オープン戦とはいえ、記念すべき 【米国での初勝利】 おめでとう!!
嬉しい~~!!



春休みを利用して日本から応援に来た家族の前での “初勝利”。

『よしっ。 オープン戦でもうれしい。 お祝いしよう』

『ユニホームは昨年が最後かと思ったけど、
 みんなに応援してもらえて良かった』


野球少年のような、喜び溢れるコメント!

『できることはすべてやっているから、これから(新たに)やることはない。
 これまで通りにベストを尽くすだけ』


桑田真澄投手、おめでとう!    開幕メジャーは射程圏内!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 ピンチ凌いで無失点

2008-03-13 | 【桑田真澄】


12日(日本時間13日)ブルージェイズ戦。
1-2 1点ビハインドの7回、4番手で登板。

「1次カット通過後」 の、更なる絞込みに向けての大事な登板。

--------------------

【7回】

5番 ・Luna
 ・空振り
 ・空振り
 ■空振り三振
『三振を狙いにいって取れた。 自信になる』

6番 ・Hill
 ・ボール
 ・ボール
 ・ボール
 ■四球:(盗塁で1死2塁)

7番 ・Johnson
 ・ボール
 ■死球:(1死1,2塁)

8番 ・Barajas
 ■ショートライナー:(6-4のダブルプレー)
『併殺がほしい場面。 シュートに少し詰まっていた。
 いい当たりなら抜けていたと思う。 0点に抑えられたんでよかった』



TRO 4× - 1 PIT (桑田投手に記録なし)

--------------------

投球回数 1イニング(7回) 打者4人。
投球数 10。 ストライク 4。
被安打 0。 与四球 1。 与死球 1。 奪三振 1。 失点 0。 防御率0.00。

【OP戦 (含・練習試合)】
(・4試合 ・4イニング ・打者15人 防御率0.00
 ・被安打1 ・与四球2 ・与死球1 ・奪三振3 ・無失点)

--------------------- 

三球とも空振りの三振のあと、ストレートの四球。
厳しい判定に泣かされたのか??

四球、盗塁、死球、 で 1死1,2塁 と自滅のピンチを招くも
シュートを打たせ、ショートライナーのゲッツーで凌いで無失点。

Fu------。。

6番、7番打者へ投じた6球は全てボール。。
乱調だったのか、辛い判定だったのか。。
『肩が軽かった』

『(初コンビのキャッチャーと)コミュニケーションが難しかった』


なにはともあれ、結果は 【無失点】

中6日の登板に
『普段のシャープさはなかった。(開幕メジャーの)チャンスはある』 byアンドリュース投手コーチ

『ゼロに抑えられたし、投げた感じはいい。 これをキープしていきたい』

次回ベンチ入りする14日(日本時間15日)のレッズ戦は登板未定の難しい調整。
『こういうことはシーズン中もある。 何でもこなしていきたい』

次も頑張れ! 桑田真澄!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 1次カット通過

2008-03-11 | 【桑田真澄】


登板予定と伝えられていた10日(日本時間11日)のゲーム。
日本時間、午前2時過ぎから試合開始のため、
眠い目を擦りながら待っていたものの、とうとう登板なしのままゲームセット。。
“まさか・・” との思いでちょっと焦りましたが・・

投手陣37人が27人にまで絞られた 【1次カット】 は無事通過です。

> この日は控え投手としてベンチ入りし、終盤にブルペンで約40球。
> この投球練習の開始直後に 「(ベンチからの)電話が鳴って、いけるかと言われた」。
> 突然の指令に加え、試合展開があまりにも早く、準備が間に合わなかった。


開幕メジャーの投手登録は12人となる見込み。
先発、抑えに登録確実の主力投手8人がいるだけに、残り4つの中継ぎ枠を争うのは19人。

まだまだ厳しい道のりには違いありませんが
「完全燃焼」 で開幕メジャーキップを掴み取ってくれると信じて応援です。

明日11日(日本時間12日)は、オープン戦唯一の 「OFF」。

疲れの溜まった身体と足首のケアを万全に、
次なる戦いへの英気を養ってほしいと思います。

『(登板は)あと何回あるのかな? なるようにしかなりませんから』

次回登板予定は12日(日本時間13日)のブルージェイズ戦。

がんばれ! 桑田真澄!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 対談・松坂大輔

2008-03-09 | 【桑田真澄】


昨年8月以来の米国での再会を果たした二人。
食事をしながら、3時間を越える対談。

松坂は桑田に “まだ(現役を)やってほしい” とエール。
桑田は “燃え尽きるまで” と応えた。
(スポーツ報知より抜粋)

---------------

桑田
『元気そうで何より。 大輔の登板は、なるべく見たり、(結果を)聞いたりしてるんだ。
 去年は本当に頑張った。
 あれだけ騒がれ、プレッシャーがある中で世界一になったんだから。
 文句言うヤツがいたら、出てこい!って言いたいね』


松坂
『桑田さんのように、メジャーの野球を経験された方から話を聞くと、素直に聞き入れられます。
 でも、昨年の15勝で(今年)楽勝だと思っていたら、今年はだめになると思っていますから。
 本音を言えば、オフもメディアに出ている暇はない、
 と自分の時間を大事にして、トレーニングしていました』

桑田
『これまでの状況に満足していたら、お互い今ここにいない。
 だから、新しいことにもチャレンジしているみたいだけど。
 剛速球投手というのは得てして不器用なものだけど、大輔は本当に器用だからな』


松坂
『チェンジアップを右打者のアウトロー(外角低め)に投げられるようにしたいんです。
 握りはチェンジアップでも、フォークにしたいという感じです』

桑田
『イチロー君も毎年どこか変えている。 探求していくのは大事なことだと思う』

松坂
『桑田さんのような緩急もつけたいですけど、やっぱりカーブは難しいです』

桑田
『カーブが一番、難しい球だと思う。
 でも、まだ大輔には僕のカーブは教える必要はないな。
 大輔の速球が142、3キロしか出なくなった時に教えるよ。
 投手の基本はやっぱりストレート、そして制球力だよ』


松坂
『いろいろやってますけど、今すぐどうにかしたい、ってわけじゃないんです。
 僕もまだまだ、こちらでやっていきたいと思いますから。
 5年先、10年先を見据えてやってます』

松坂
『桑田さんとまたキャンプ地で会えることが、本当にうれしいです。
 今年は最初から背番号18ですね』

桑田
『幸せなことだよ。
 ハンティントンGMから、またパイレーツのキャンプに参加しないか、と話をもらった翌日に、
 用具係のトップの方から連絡があってね。
 18番は空けてありますって言われて、本当にうれしかった』


松坂
『昨年8月にニューヨークでお会いした時は、
 パイレーツのユニホームを一度は脱いだ時期でしたね』

桑田
『あの時はもう、やめるつもりだった。
 真紀(夫人)にも、そうやって伝えていたし』


松坂
『周りの方の話を聞いて完全燃焼したのかな、とも思ったんですけど。
 僕はまだやってほしいと思ってましたから。
 でも、けがというのは厳しいですよね』
桑田
『大輔はすごい。 けがをしないもんな』

松坂
『僕は痛みに敏感なんですけど、強さがあるんです。
 この程度なら大丈夫って我慢できちゃう。
 でも、僕はやっとプロ10年目。
 桑田さんみたいに20年以上プレーするなんて、未知の世界です』

桑田
『この年までやってるのは、アホちゃうかって思ってるよな』

松坂
『そんなことは、ありません(笑い)』

桑田
『大輔にしても僕にしても、野球の神様が技術、体力を与えてくれたと思うよ。
 例えばマウンドでの集中力とか、似てると思うんだ。
 僕は調子がいい時は周りがよく見える。
 でも、モーションに入るとカメラのレンズで照準を絞るように、
 捕手のミットだけが見えるようになる』


松坂
『僕の場合は音ですね。
 ベンチからの声、客席からの 『何やってんだ』 とか、
 具体的な言葉がよく聞こえるんです。
 でも、投げる時になるとシーンとなって、スッと投げられるんですよ』

桑田
『オフにテレビ番組で西武の涌井君が “松坂さんが、松坂さんが”
 って言ってるのを聞いて、うれしくなった。
 大輔が先輩たちを見習って、後輩に残したものがあったんだなってね』


松坂
『先輩から聞いた話とか、
 時代が変わっても、いいものは残していきたいという気持ちはあります。
 若い時は騒がれると、別に有名になりたくてなってるわけじゃない
 って思う部分がありましたけど、今は少し変わってきました』

桑田
『松坂大輔という男は世界で1人。 だから楽しんでもらいたい。
 でも、年俸とか立場とかを与えてもらっていることに感謝して、
 野球人の後輩のために何かを残していかないと。
 権利と義務だよな。 僕もその義務を果たしてきていると思う。
 バトンはもう大輔の手の中に入れたんだ。 後は僕が手を離すだけ』


松坂
『まだ手を離さないで下さいよ。
 僕は小学校5年生ぐらいから、父親に連れて行ってもらった東京ドームの外野席から、
 桑田さんの背番号18を見続けています。
 守備もうまくて、僕はその時から守備もうまい投手になるんだって思って、
 やってきたんです』

桑田
『開幕メジャーは厳しい状況だと思うけど、3Aでもやっていこうと思っている部分もある。
 でも、35歳を超えると、次の日じゃなくて2日後にドーンと疲れがきたりして、
 しんどいぞ』


松坂
『桑田さんと同じ年のデニー(友利・レッドソックス巡回コーチ)さんは、
 気持ちが続かなくなったと言ってました。
 そう言えば “いつまでやるの?” って伝言を頼まれていました』

桑田
『燃え尽きるまで、だな。
 大輔の年ぐらいに戻りたいとも思うけど、俺はもう死に近づいてる(笑い)。
 でも、こうして、投手同士として話ができてうれしい。
 俺はメジャーもマイナーも経験した。
 これからも大輔には的確なアドバイスができると思うよ』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 あの時の主審の前で、無安打・2奪三振

2008-03-06 | 【桑田真澄】


5日(日本時間6日)対タイガース戦。 1-3の8回、6番手で登板。

場所はあの  “マケクニー球場”
主審はあの時の・・  “ベル球審”

『知ってました。
 試合前からチームメートが “今日も気を付けろよ” って言ってくれたんで』


主審と激突して右足首の靭帯を断裂した・・ あのイヤな思い出を払拭する好投!

打者3人 18球。 先頭打者を 【遊ゴロ】 の後、カーブ、シュートで 【連続空振り三振】
(OP戦計 3回 打者11人 1安打 1四球 2奪三振 無失点)

『自分の投球ができた。
 力と力では太刀打ちできないので、投球術を使いながら勝負したい』


『練習でも一緒にやったことのないキャッチャーで、厳しいなと思いましたけど、
 低めもいいキャッチングをしてくれた。 投げやすかった』



2/29 - 3/3 - 3/5 と、一週間で3試合登板のハードスケジュールも無失点でクリア。

『気持ちを入れて打席に入る選手が相手だと、良い練習になる。
 中1日で張りはあるけど、きょうくらいのボールが投げられたら十分にいい』


『(メジャー昇格判断は)時機尚早だが、今日の投球は素晴らしかった。
 緩急があったし、低めにきていた』
 by ハンティントン・GM

また一歩、開幕メジャーに向けて前進です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 強力打線相手に無失点

2008-03-04 | 【桑田真澄】


3日(日本時間4日)フィリーズ戦、0-2の6回、4番手として登板。

・2年連続球宴出場の 3番・アットリー を、外角シュートで  【二ゴロ】
・4番・ハワード に  【中前安打】
・5番・バレル には  【四球】。(代走・田口)
・6番・ジェンキンス を  【中飛】
・昨年ジャイアンツで4番も打った 7番・フェリス を外角直球で  【遊飛】

「1回 打者5人 1安打 1四球 無失点」
(OP戦計・ 2回 打者8人 1安打 1四球 無失点)

走者を出しても崩れることなく、ひとつひとつアウトを重ねて無失点!


『良いバッターと対戦できて、楽しかった』

『メジャー最高の打線を相手に、彼本来の投球だった。
 ボールを動かし、ストライクゾーンをすべて使った。
 オールスター級の相手に良く投げたよ』
 by アンドリュー投手コーチ

次回は中1日で5日(日本時間6日)のタイガース戦に登板予定。

『粘って粘ってホームを踏ませない投球をしたい。
 毎日燃え尽きるように頑張っている』


いよいよ正念場! がんばれ桑田真澄!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 足首は90%と自己診断

2008-03-03 | 【桑田真澄】


パイレーツ公式サイトに、オープン戦初登板後の桑田投手の記事が。

『登板前は足首に不安があったが、投げてみたら大丈夫だった』

『自分のピッチングができた』


持ち前の華麗なフィールディングでセーフティバントの処理もこなせたことから
『足首の回復は90%』 と自己診断。


スポーツ紙にも

アンドリューズ投手コーチが、桑田投手のフィールディングに
『他の選手には難しいプレーだが、守備のうまいクワタには、朝飯前という感じ。
 足首が心配だったが、問題なさそうだ』

と安堵の表情。との記事が。  『文句のつけようのない投球』 だったと。

足首に負った怪我の為 『力まないというよりは、力めない』 と語る桑田投手。
『8割ぐらいで投げるのがいいのかも』 と。
あの大怪我でさえ 【怪我の巧妙】 と、プラス思考。

予定通りなら、次回登板は明日(日本時間3/4の明け方)。

がんばれ桑田真澄!  楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 8球でピシャリ!

2008-03-01 | 【桑田真澄】


29日(日本時間3月1日)。
予定通り、フィリーズとのオープン戦(控え組)に初登板。
実戦登板は200日振り。
球場は・・ あの、右足首じん帯の怪我をした、 “マケクニー・フィールド”
胸をよぎる想いも、ひとしおだったのではないでしょうか・・。

1-3 と2点ビハインドの5回、3番手。
・セーフティーバントを試みた先頭のゴルソンを華麗なフィールディングで 投ゴロ に。
・続くマーソンは外角低めスライダーで 右飛
・最後は “レインボール” で 遊ゴロ

「打たせて取る」 投球と、持ち前の 「フィールディングの良さ」 で、
テンポ良く、8球で三者凡退。

『自分の持ち味を出せた』

右足首に痛みが出なければ、
次回は場所を替えて(クリアウォーター)行われる 3日(日本時間4日)のフィリーズ戦。

『僕はやれることをやるだけ。 (開幕メジャーは)上が決めること』

ひとつ、ひとつ。  やれる事を精一杯。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 初登板決定!

2008-02-28 | 【桑田真澄】


桑田投手、2008年オープン戦初登板が
29日(日本時間3月1日) ブラデントンで行われる フィリーズ戦 に決定!

当日は主力組と控え組の2試合が予定されており、
桑田投手は控え組の3番手で1イニングを投げる予定。

『試合から遠ざかっているので、実戦で打者に投げてみて
 (昨年9月に手術した)右足首の様子をみたい』


右足首の不安さえ解消すれば、開幕メジャーをかけた実戦テストに立ち向かう。

3月3日(日本時間4日) の フィリーズ戦(クリアウオーター) では5番手、
5日(日本時間6日) の タイガース戦(ブラデントン) では6番手での登板が既に予定済み。

『監督は “結果も大事だが、内容を重視する” と言っていたので、
 自分の投球をしたい』


いよいよ 【桑田ロード・2008】 の始まりです!    【心の野球道】 を前へ前へ!

目指せ、開幕メジャー!!   がんばれ、桑田真澄!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 安定感あり・2度目のフリー登板

2008-02-25 | 【桑田真澄】


24日(日本時間25日)。
予定通り、2度目のフリーバッティングに登板。

打者6人に計40球。

前回登板後の
『(次回は)もっと変化球を交ぜていきたい』 との言葉どおり
今回はカーブ、スライダー、シュート、を交えて
投球をコーナー低目へコントロール。
14スイングで安打性の打球は2本。

『100パーセントで投げられない分
 (変化球の)切れにつながっているのでは』


首脳陣も
『フォームが安定し、球が低めに集まっていた』 と及第点。

『いい感じでキャンプを送れている。
 まだ全力では投げられないが、元気でいられるのはうれしい』


いよいよ27日からオープン戦。
『80-90パーセントの足首の状態であれば、
 そこそこ試合はつくれる』



直球。 カーブ。 スライダー。 シュート。   そして誰にも負けない経験と投球術。
投げて。 守って。 打って。 走って。

『僕は全力を尽くすだけ。 なるようにしかならない』

正々堂々。  桑田真澄の 【心の野球道】 で 厳しいサバイバル競争に立ち向かう。

がんばれ! 桑田真澄!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 フリー登板

2008-02-22 | 【桑田真澄】


順調にキャンプを消化中の桑田投手。
21日(日本時間22日)には、今キャンプ初のフリーバッティングに登板。
4番候補ラローシュ、ビクスラー内野手、招待選手ウオーカーの3人に
直球にシュートを交えて32球を投げ込んだ

打者相手に投げるのは、昨年8月以来、約6ヶ月ぶり。

『子どものころからやっている。 相変わらず(打者への)感覚はあった』

『思っていたより、コントロールのばらつきがなく、
 キャッチャーが構えた周辺に投げることができました。 気持ちよかった』


14スイング中、安打性の当たりはわずか3本。

『ああいうボールが投げられるというのはうれしい』

と笑顔。

『(次回は)もっと変化球を交ぜていきたい』

今季のキーになるであろう “シュート” も

『ゴロを打ってくれていたんで。 良い感じだったと思います』

と、手応えを掴んだ様子。

右足首の痛みも、投球中は感じなかったそうで、オープン戦の登板についても

『いきなり最初からというのは難しいと思うが、できるだけ早くいきたい』



首脳陣からも 『最初は上ずった球もあったが、期待通りいい内容』
と、及第点。

オーナーのナッティング氏も、フリー打撃登板直前の桑田に声を掛け

『ここに戻ってきてくれたことに感謝を述べ、新しい首脳陣も全面支援すると伝えた。
 チームに好影響をもたらす選手』


と、嬉しいお言葉。

次回登板は中2日空けた24日。
再びフリー打撃に登板予定。  楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 背番号18で再挑戦

2008-02-16 | 【桑田真澄】


キャンプイン!!

昨年は、苦しいリハビリ生活の地だったブラデントン。

用意された背番号は 【18】 。

『ユニホームを着られたことがありがたい。 去年は52だったからね。
 またこうして野球ができることを感謝したい。 ありがたいね』


今年もチーム最年長。  メジャーへの険しき道は、百も承知。

『18歳のときから競争の世界で生きている。
 失うものは何もないし、前にいくだけ』

『まだ燃え尽きていない。 やっぱり白星が欲しい』


前夜には岡島投手と食事をともにし、キャンプでの健闘を誓い合った。

『今年はやり方も分かっている。
 メジャーには球が速くなくてもやれる投手もいる』


4月1日の40歳の誕生日を、メジャーで。
野球の神様からの祝福を勝ち取るため、人事を尽くて天命を待つ。

やはり 【背番号18】 のユニホーム姿を見ると、ファンとしても高ぶるものを感じます!
いよいよです!  ワクワクです!
がんばれ背番号18!!  がんばれ桑田真澄!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 キャンプ地入り

2008-02-14 | 【桑田真澄】


二日間滞在したハワイ。
プロ入リ後、初めて訪れた海外であるハワイを今季の “出発点” にした桑田投手。
“初心” に返って、ダイヤモンドヘッドを約10キロのランニング。

『巨人の1、2年目のシーズンであそこを走った。
 20年以上も前に行った地で、同じようにトレーニングができたということがありがたい。
 感謝の気持ちでいっぱい』



ハワイからはジョージア州アトランタを経由して16時間。
キャンプ地のブラデントンから車で約1時間のタンパ空港へ無事到着。





空港ロビーでは、早速の即席サイン会。
『応援してくれたのはありがたい』

15日からのキャンプでは、
開幕メジャー入りを目指して
昨年同様の厳しいサバイバルが始まります。


『今まで通り、今日一日を燃え尽きること。
 厳しいなかでも前向きにトライしたい』



桑田真澄  【不惑の挑戦】。

23年目のキャンプインは、いよいよ目の前です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 いよいよ渡米

2008-02-11 | 【桑田真澄】



予定通りなら、
本日(2/11)の夕刻に出発ですね。

今季もまた、
メジャーのマウンドに向けて戦いが始まります。

ワタシもまた

【日本に居るのに時差ボケ】

の生活が始まるのだな。


米国時間に合わせて、ネット等で桑田投手のリアルタイム情報を追うため、
超・不規則睡眠で 【一人勝手に時差ボケ状態】 になっちゃうんですよ。  くすっ。

明け方に 【パイレーツ・桑田】 を応援してからお仕事。
夜には東京ドームで 【ジャイアンツ応援】 の 【一人勝手にダブルヘッター】 も始まります。

かなーり シンドイ 生活ですが、望むところ。   いや。 むしろ、待ち遠しい。

18番。
どうか、元気で、いってらっしゃい!

頑張れ、不死鳥・桑田真澄!  ファンみんなが応援しています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 桑田真澄 BCリーグ・信濃との繋がり

2008-02-07 | 【桑田真澄】


【BCリーグ・信濃グランセローズ】 が4月に開設するスポーツアカデミーで
【特別アドバイザー】 として監修協力を行うことになった桑田真澄投手。

『プロだけでなく、野球界全体に恩返ししたい。
 野球を通じて子供たちに大切なことを教えたい』


創立2年目となるチームについても
『機会があれば試合を見たいし、僕ができることがあれば全面的に協力したい』
と約束。

将来、自身がプレーする可能性を聞かれると
『実はもう打診を受けたんです』 と笑い
『そういう時が来たらベストを尽くしたい』 と話した。

---------------

【BCリーグ・信濃グランセローズ】 との 太いパイプ を感じさせるコメントですが・・

【BCリーグ・信濃グランセローズ】 の GM(ゼネラルマネージャー)が
PL学園で同期の 【今久留主成幸 氏】(PL-明大-大洋-横浜-西武) なんですね。

このお正月(1/2)も顔を合わせ、(長野)善光寺で初詣 (写真) を。
その時に、今回の 「アドバイザー」 のオファーがあったのでしょうかね。

さて、日本でのお仕事も、そろそろこれでひと段落でしょうか。
桑田投手は 2/11 のフライトで、ハワイ経由・キャンプ向けて出発とのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする