9月に来ていただいたお客様から
嬉しいお手紙が届きました。
そう、あの自転車大好きのご家族です。
凄く上手にわくわく村を描いてくださいました。
ごはん美味しかったよ!
ありがとうまたとまらせてねって
オーナーと大喜びでした。
今日も自転車楽しんでいますかあ~
今日のわくわく村です。
看板の後ろ側には
げんのしょうこが可愛いピンクと白の花を咲かせています。
インパチェンス
こぼれだねで咲いたマリーゴールド
こぼれだねのトレニア、今から咲くかしらね?
うん?頭の上をさ~っと通ってサンパチェンスにきたのは?
きあげは夏型(ちなみに春型もあるそうです)
あ、ポストの後ろにまたまたちっちゃいカエルさん
ほらブルーベリーの実とくらべてみてください。
小さいけれどきりっとしたハンサムボーイ?です。
急に涼しくなったわくわく村
内緒ですがお炬燵だしました・・・・おほほhhh・・・
お客様からの、お手紙・・・、とっても、嬉しい気持ちが、伝わって来ました~♡
お子様が、描かれた絵・・・、ワクワク村の、ペンション、そっくりですね~(*^▽^*)♡
小さなハンサムボーイ(笑)~、とっても可愛いサイズの子なのですね~、ほっこり~(^-^)♫
ゆらゆらも、美しいです~♡♡♡
お炬燵~、ついこの前、おしまいになられたような感じだったですが、もう、再登場なのですね~(笑)
今日も、わくわくする、1日を~♪
おはようございます
西でもお元気で楽しんでいらっしゃるご様子、ブログ嬉しく拝見しています。
そうなんです。こうしてお客様からお手紙頂くと本当に嬉しくて、特にお子様からの可愛い絵を送って頂くと更に!です。・・・わくわく村の宝物になります。
小さい時こうして遊びに来てくださったお子様が、大きく成長されて、ご結婚されて、またお子様を連れてきていただくこと多々あります。
それはそれは嬉しくて・・・まさにジジババの心境でお子様と遊んでしまいます。
ペンション冥利に尽きる!とオーナーと大喜びです。
お炬燵ね~
それでも今年は9月の残暑が厳しかったので、実は遅い方です(苦笑)
夜はぐっと冷えて足元が冷たくなってしまいますね~
お炬燵がないのは7月の末から9月のはじめまで、ほんの1か月半ほど。。。
ま、年を重ねましたので、この無い時期は短くなる可能性は高い
今日から雨模様、これから始まるシルバーウイークも雨が多いかしら・・・・
西はお天気だといいですね~
きょうも1日西を楽しんで、デイジーパパ様とラブラブ
人との出会い、家族の良き思い出作りへの支援、気持ちはよく判ります。 私も数年前にペンションでもやろうとして真似事をやったことがあり、日本人学校の生徒さんが10人と引率父兄に泊まって貰ったことがありますが、中には日本に帰国する子もいまして、今でも子供達の心の中に良い思い出が残ってくれればいいなあとか、又、日本から両親を読んで泊まってくれた現地人家族とすべて一期一会の出会いでしたが、まさにペンション冥利に尽きますね。 これからも頑張って下さい。
💖おはようございますモンモン💖
直筆のお手紙 嬉しいですよねモンモン
宝物ですねえ モンモンもね お手紙は貼れないけどメッセージカード 職場の机の上や キッチンに 貼っています。お客様からの直筆のメッセージカード 嬉しいですよね。生きていてよかったと思える瞬間ですよー
いつもコメントありがとうございます
今日は朝から本格的な雨です。あしたから始まるシルバーウイーク(9月の連休)どうやら雨模様の予報になってしまいました。
それと共に急に涼しくなり、あの9月初めの残暑の厳しさ・・・どこにいったのでしょう・・・・
遠い地で宿泊業をされていたのですね。
ペンションも私たちが始めた1985年くらいまでは日本でもブームでした。
若い皆さんがテニスラケットをもって信州のペンションへ・・・それがあこがれのようでもありましたね~
いまではこちらのテニスコートなども閑古鳥・・・若い人達の姿をみることも無くなりました。
わくわく村の場合は始めた当初よりご家族連れのお客さまが多く、小さなお子様たちが狭いペンション内を縦横無尽に走り回っていましたね~
そんなお子様たちが大きくなられて、ご結婚されお子様を連れて遊びに来てくださるようになりました。
ほんとうに嬉しくて、長くやらせていただいたご褒美かと・・・
Balaton620様もきっとオープン最初のころのお客様のこと、覚えていらっしゃるのではないかと思います。
そのお客様やお子様方も、遠くてなかなかお訪ねは難しいかと(とくにこのコロナ禍では)思いますが、きっと折々に思い出されていらっしゃることでしょう。
外国での思い出、それはまた格別のものがあるのではないでしょうか・・・・そう思います。
伝統ある教会の数々、そして季節季節の風景のスケッチ・・・・どんなにか素晴らしいところかと思いを巡らせています。
いつも楽しみにブログ拝見させていただいています。もしよければペンションをされていたところのお近くの風景などもUPして頂いたら嬉しいです。
これからはそちらも秋へとどんどん風景が変わってまいりますでしょう。そんな様子もお知らせくださいませね。
コメントどうもありがとうございます
ほんとにね!いろんなお手紙頂きますが、お子様たちからのありがとう~のお手紙には、いつも大喜びしています。
わくわく村の、私たちの大切な宝物です。
わくわく村に来ていただいていたときのご様子や今は少ししかお話するチャンスはありませんが、それを思い出すと、どんな感じでこのお手紙を書いていただいたか、その一生懸命さが浮かんできます。
ほんとに嬉しいですね~
わくわく村はオープンしたころからお子様たちが沢山来てくださるペンションでした。名前がわくわく村なので、子どもが選びました。と教えてくださるご家族もありましたね~
初めて来たときには大泣きして、『帰る~
時にお子様がお1人もいない日もありました。厨房の小窓からお子さまたちの声がしないと、何だかもの足りなくて・・・・
今日は変やね~と厨房スタッフ。
食堂がにぎやかな日は、これこそわくわく村!と笑ったものでした。
もちろん今でも!
年を重ねましたが、お客様に励まされて、元気を頂いてつづけていられるのだと思っています。
明日からのシルバーウイーク! 頑張りますね~
お元気に、おすごしの事と思います~♡♡♡
ゆらゆらの、新しい器は、もしかして、パスタとか用の、真ん中が、深いタイプの、深皿なのかな~なんて、思ったのですが・・・、違うのかしら~?
スタイリッシュで、ホワイトが、パッとして、ゆらゆらのお花達が、映えますね~(^-^)b
素敵ですわ~(^O^)♫
明日も、素敵な1日を~、お過ごし下さいね~♪
そうでした モンモンお休み中 ワクワクかあさんさまはこの連休で 大忙しですねモンモン
エネルギー 足りてますか?
行きますよ 行きますよ 🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
モンモンエネルギーおちゅうしゃ 注入🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
いつもコメントやあっちこっちありがとうございます。
今朝は雨も止んですがすがしい1日のはじまりのようです。
西はいかがでしょうかあ~
ゆらゆ~ですね・・・
ずいぶんと長く北里百合さんの器を使っていて、いつもビオラ様の真っ白は器、いいなあ~と思ってました。
すっかりと忘れていた器を思い出して開けてみると、あ!これつかえそう~
早速水を入れて使っています。
真ん中がちょっと深い感じで、そうですね~パスタもいいかも知れません。
1枚物でしたからフルーツを入れたりしたらどうかな?っておもってもみます。
今は白い秋(白虎)でこの白の器もいいかなあ~って・・・・
すっかりわくわく村の定番になったゆらゆら~
お友達がいつも見てくださって、いいね!っておしゃってくださいます。
ターシャも楽しい、嬉しい、癒しももらってビオラ様のおかげです。
いつもありがとう~~~の気持ちです。
シルバーウィークにりました。元気で頑張りますね~
ビオラさまも楽しい幸せなウィークでありますように・・・
おはようございます!
今日はお日様も出て気持ちのいい1日になりそうです。
応援ありがとうございます!
しっかりモンモンちゃんのエネルギーいただきましたよ~
これでシルバーウィーク頑張れるわ!!!
モンモンちゃんお休み楽しんでくださいね~
わくわく母さんはブログUPできないかも知れませんが、モンモンちゃんの元気なブログ拝見させていただきますからね~
おこころありがとうございます。感謝して・・・