goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわくかあさんの日ごとめぐり

ペンションわくわく村のかあさんの日記です。

おせち料理

2024-12-31 16:35:48 | 日記

毎年TOKOがI家のお重詰めに呼んでもらって

お手伝いしながら

わくわく村にもね!っていただいてきます。

 

 

たくさんのお重ができあがっています。

お料理屋さんみたいですね~

 

合間に大好きなぶりかまのお煮つけやたくさんに準備された

お重の中身をつまみ食いして

幸せいっぱいになるTOKOでした。

 

こんなには丁寧にできませんが

かあさんもお煮しめとお祝い3品は用意します。

今日はう~~んと薄味のお煮しめをつくりました。

こいも大好きな孫の為

熊本から送ってもらったつるのこいも多めのお煮しめです。

お味は薄いですが

材料の根菜類の味が生きて

これもまた大山の恵みとなりました。

 

明日朝お雑煮とともに

孫たちといっしょに新年をお祝いしていただきます。

今年1年かあさんの拙いブログをお訪ねくださってありがとうございます。

皆様どうぞ良い年をお迎えくださいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい年の準備がようやくできました。

2024-12-29 17:48:08 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

今年もあと1日・・・・

振り返ればたくさんのことがありました。

くる年が穏やかで平和な年でありますように

祈りを込めて・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスのあとかたづけと・・・

2024-12-28 20:44:36 | 日記

12月25日は米子カトリック教会で

ご生誕のミサにあずかり

昨日娘が送ってくれたクリスマスケーキを昨日食べました。

ピスタチオの美味しさを堪能

今日飾っていたクリスマスの飾りも片付けました。

 

米子教会

ご生誕を記念して馬小屋を飾っています。

教会内部は

ステンドグラスが輝いています。

英語やベトナム語のお祈りや聖歌もあって

国際色いっぱいです。

この日穏やかな晴れ

大山が美しい姿を見せていました。

 

で、今日はお片付け

ふっと見たら棚に誇り

みなけりゃ無しに出来たけど

これは掃除するほかはないと

15ある棚をキレイにしたのです。

(誰?15も棚を作ったのは!

掃除前

ひと棚ずつ飾っているものを除けて

雑巾掛けです。

などなど・・・・

 

全部掃除して

すっきりしたあ~

疲れた~

とペンションマチス(熊本)のかあさんにラインしたら

「我が家はクモと仲良く同居よ~」と・・・・

達観してるわ~

 

世の中は年末うん?

大掃除はみなさんお済でしょうに・・・・

 

今年は年末年始は休業して

1年ぶりで帰省する

子どもたち2家族とオーナー姉。我が家の娘、息子の為に

貸し切りでゆっくりとにぎやかに過ごすことにしています。

 

もうすっかり知らない歌が多くなった紅白歌合戦も

楽しみにしようかしら・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内の最終納品が済みました。

2024-12-24 21:35:13 | 日記

 

12月12日に東京新橋のとっとり・おかやまももてなし館へ

商品を送り今年の納品を終わりほっとしてところです。

その後日南町へ

道の駅へ納品

鳥取県 岡山県 島根県 広島県へとの県境に接するこの町

人口は少ないし、森林面積が80%という・・・

なぜか心惹かれる町

やっぱり町の魅力はものではなく人!

そう感じさせてくれる町なのです。

 

そして大山町の道の駅恵みの里公社へも納品をしました。

しばらく煎餅焼き機のメンテで納品していませんでしたから

煎餅を納品する場所もなくなっていて

なんとか入れてもらいましたね~

 

大山の参道市場にも納品してきました。

大山はまさにスキーシーズンが始まったばかり

参道市場の前は大きな除雪車が活躍していました。

雪の参道市場

正面は大山寺です。

納品終了です。

駐車場でわくわく村もお世話になっている卸さんにであいました。

ここまでトラックで運んできた商品をスキー場内のホテルや旅館に届けるため

ラッセル車に詰め替えているところでした。

三角形のタイヤ!

キャタピラーになってるーっ!!!

キャタピラータイヤや車の改造を含めると

すごい金額になると教えてくれました。

オーナーは興味しんしんで聞いています。

これがないと配達ができないのですから

必需車ですよね!!!

 

帰り道

日本海が美しい景色を見せていました。

海の向こうは弓ヶ浜半島です。

明日は気温が上がる予報

大山寺の参道も少しは緩んでくるでしょうか・・・・

 

年末年始はスキーのお客様でにぎわう大山

今年は雪が豊富と予報されていますから

たくさんのお客様に来ていただきたいですね~

 

今夜はクリスマスイヴ

ホワイトクリスマスでしょうか・・・・

皆様良いクリスマスをお過ごしくださいますように・・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく・・・・

2024-12-17 21:00:59 | 日記

雪が降ってようやくクリスマスの飾りつけや

窓のガラスを守るための雪囲いを・・・・

 

TOKOが帰ってきて

「おかあさん、クリスマスの用意しなくっちゃ!」と

励まされて、では!と

 

玄関には

丸いサンタさんとトナカイ。TOMOの作品です。

子供たちが素敵なクリスマスを過ごせますように・・・・

こちらはかあさん作のサンタさん

オーナーさんに似てるわね!と良く言われますが、たっぷりのお鬚のせいでしょうか・・・。

 

クリスマスの大切な飾りは

こちらの馬小屋

小さいですが大切な飾り物です。

神様の豊かな恵みが皆様にとどきますように・・・・

 

 

翌日ようやく雪がこいも

この2x4の木がまどのガラスを守ります。

雪の晴れ間に除雪機も出しました。

今年はTOMOが頑張ります

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする