久しぶりの庭仕事
昨年秋に掘り上げて保存していた
グロリオサの球根を植えることから・・・・
これが球根です
V字型になっているので
切って2つに分けても良かったらしいのですが
植えた後から知ったので
そのまま植え付けました。
今年はプランターではなく地植えです。
冬、気温があまり低くならないところでは
そのまま掘り上げずに次の年にはまた花が咲くそうですが
大山ではやっぱり無理ですよね~
プランターには孫のまめぶ~のイチゴを植えています。
まだまだこんなに小さい
これから大きくなって美味しいいちごを収穫できるといいのですが・・・
先日恵みの里公社から持って帰った
別名 ベツレヘムの星
こちらもプランターに植え替えました。
(オオニソガラムオオアマナという難しい名前が学名らしいです)
あ、つくしんぼ発見!
これじゃあ食べるところまでいかないな
山桜桃梅の花が咲いていました。
6月ごろには赤い実がなって可愛い~
昼間は少しづつ暖かくなってきたので
これからは時間ある限り庭仕事です
がんばろう~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます